連立 トレンド
0post
2025.11.23 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
藤田さん👍
「高市総理はすごい覚悟の人。あれだけのボリュームの連立合意を僕らに負けないような何倍もの熱量で向き合ってくれた。国家のために必要な政策をしっかりと盛り込むという意思決定を受けていただいたのでその覚悟に揺らぎがないと感じる。
私は高市総理のことを強く信用し信頼している」 https://t.co/sBKK0FHyoS November 11, 2025
22RP
維新・藤田代表「高市総理はすごい覚悟の人。あれだけのボリュームの連立合意を僕らに負けないような何倍もの熱量で向き合ってくれた。国家のために必要な政策をしっかりと盛り込むという、その覚悟に揺らぎがないと感じる。私は高市総理のことを強く信用し信頼している」
https://t.co/CgU8fBwhNa November 11, 2025
13RP
フリー堀田氏
『亀井さんと話しさせてもらったんだけど
玉木は連立に入るべきだと入らなきゃ
いけないということを言ってたんだけど
昨日榛葉さんが麻生太郎事務所に行く前に
いろいろと話しさせてもらったんだけど
熊谷弘を思い出してくるって言ったんだよね
わかる?榛葉が言ってること』
玉木さん
『どういう意味ですかね?』
堀田氏
『自公保守新党でやって
熊谷弘さんの新党はダメになったよね
そういうことに玉木もなりかねない
だから今のところ
榛葉さんは連立に入ることには
あまりいい感触を持っていないわけよね
あなたと榛葉の行く先がちょっと違う
ということは股裂きにならないのかね』
玉木さん
『私と榛葉の考えや方向は全く一致してます
私と榛葉の方向がずれることは絶対にありません
私の言うことは
榛葉の言うことです
榛葉の言うことは
私の言うことです』
https://t.co/86OY9TPtXH November 11, 2025
3RP
「お粗末な応援団」とは言い得て妙。この応援団の人々は自分で何も責任を取ることはない。維新も「連立」という見せかけでいつでも逃げられるようにしている。コメンテイターたちもそうだ。もう遊んでいる余裕はないところまで来ているのだ。幻想を振りまくのは止めて欲しい。
https://t.co/106ffK1yJW November 11, 2025
3RP
自公政権だったら今の日中衝突にはなっていなかったと思う。何をされても我が国が謝り続けていたから。
10月6日、公明の斉藤代表は、高市総裁(当時)と会う前に中国の駐日大使と国会の議員会館で会っておられた。その4日後に連立解消。
改めて、自公の連立解消は良かったと思う。これまで進まなかった我が国の外交安全保障。これからは毅然たる外交をしながら極東地域の平和と安定のために、高市総理をしっかりと支えていきたい。
#毅然たる外交 #高市総理 #衆議院大阪6区 #西田薫 November 11, 2025
2RP
日中関係がおかしな事になっている
何だか高市総理が謝罪するとか辞任するとか、チャイナが渡航自粛とか水産物輸入禁止とか
まるで倭国が悪い事をしたみたいになっているではないか
本来、暴言領事を国外追放し、ビザ免除期間短縮を撤回し、倭国からチャイナへの渡航警戒レベルを上げるなど倭国が次々と手を打つべきなのに
公明党が連立離脱したというのに倭国国政府は何をやってるの
これでは今までと何も変わらない November 11, 2025
2RP
「マウントを取れる服」さすがにオフレコの切り取りだろうと思ったら、なんと公式ツィートだったのか。すさまじいな。ヤンキーが首相をつとめる国に生きているのだ私らは。すごい。すごいわ。連立相手の代表も純ヤンキーやし。こうなったら三原順子を官房長官にしたらどや。 November 11, 2025
1RP
「高市政権に少し批判しただけで私に批判が来る!」
……って、橋下さん、
勘違いしすぎですよ。
批判されてるのは
“高市総理を批判したから”ではなく、
あなた自身の発言がズレてるから、です。
国民はちゃんと“発言の内容”を見ている。
まるで自分が標的にされたかのように
被害者ぶるのは見苦しいだけ。
それに、維新と自民が連立してる中で
あなたの不用意な発言こそ、
維新の足を引っ張っているのでは?
政権が持たないんじゃなくて、
“橋下徹の立場”が持たないだけですよ。 November 11, 2025
1RP
玉木さんには連立に流されず、正しいことは正しいと示しながら本来の与党監視を担ってほしい。
高市総理の揚げ足取りばかりの立憲や、倭国より別の国を向いた野党とは違う独自路線を貫いてきたからこそ、自維連立後も責任ある野党としてこれからも存在感を発揮しほしい。
https://t.co/Q72IlEBH3I November 11, 2025
1RP
@hiroyoshimura 連立がどっかのガッカイとは違いしっかり機能してて草
でも議員定数削減は全部の党から等しい割合の数だけ削減するようにお願いいたします。
いくら立憲や共産党が嫌いという気持ちがあれど公平にやって欲しいものですので November 11, 2025
さらに言うと
どう考えてもこういうことするのは倭国人じゃないでしょ
こういうことをするのは在日中国人
または帰化人
そんな人達を倭国国に入れた
今までの政治家が責任とって欲しいです
どう考えてもプラカードの漢字が倭国語の漢字ではないですからね
こんな感じありませんし
変換にも出ません
またこういう行動や言動をするのは完全に倭国人ではありませんよね?
動きを見てすぐわかります
血の気が荒いとかも含めて
やはり気持ち悪いですからね
もしこの方達が純倭国人であるならば
高市氏の指示の純倭国人も
中国大使館の前で
同じような事をやっておりますよ〜
本当の倭国人はこういう事はしません
1964年にできた公明党がこのような失策をするから
こんなことする人たちが倭国に在日してしまうんです
まぁ中国の浸透作戦の為に
公明党を創価学会が作ったんですけどね
中国の作戦は今このような現状になった際に
いかに倭国国内部からこのような動きをして戦争に勝つかと言うことを考えた上で
創価学会また公明党を通して倭国の中に中国人を浸透させる浸透工作というのを
もう自民党と公明党が連立を組んだ1999年から始めているわけですよ
これに気づかなかった倭国人と倭国の政治家が明らかにおかしいと思います
うちの父は言っておりましたが
正しくその通りに今なってますね
私の父は創価学会公明党を通して倭国にたくさんの中国人を入れさせて
それが倭国人になって誰が中国人が倭国人かわからないような状態になり
中国が倭国に押し寄せてくるってもうすでに言ってましたからね
私も小学生の子供ながらにもうすでにこのような状況の未来を把握していたので
今になっては全く驚きもなく
なぜもっと早く手を打たないのかと言う気持ちでいっぱいであります
それを初めてやり出したのが高市氏であり
私は支持致します November 11, 2025
さらにコメント失礼致します
度々で申し訳ありません
先程書ききれなかったので
どう考えてもこういうことするのは倭国人じゃないでしょうね
こういうことをするのは在日中国人
または帰化人
そんな人達を倭国国に入れた
今までの政治家が責任とって欲しいです
どう考えてもプラカードの漢字が倭国語の漢字ではないですからね
こんな感じありませんし
変換にも出ません
またこういう行動や言動をするのは完全に倭国人ではありませんよね?
動きを見てすぐわかります
血の気が荒いとかも含めて
やはり気持ち悪いですからね
もしこの方達が純倭国人であるならば
高市氏の指示の純倭国人も
中国大使館の前で
同じような事をやっておりますよ〜
本当の倭国人はこういう事はしません
1964年にできた公明党がこのような失策をするから
こんなことする人たちが倭国に在日してしまうんです
まぁ中国の浸透作戦の為に
公明党を創価学会が作ったんですけどね
中国の作戦は今このような現状になった際に
いかに倭国国内部からこのような動きをして戦争に勝つかと言うことを考えた上で
創価学会また公明党を通して倭国の中に中国人を浸透させる浸透工作というのを
もう自民党と公明党が連立を組んだ1999年から始めているわけですよ
これに気づかなかった倭国人と倭国の政治家が明らかにおかしいと思います
うちの父は言っておりましたが
正しくその通りに今なってますね
私の父は創価学会公明党を通して倭国にたくさんの中国人を入れさせて
それが倭国人になって誰が中国人が倭国人かわからないような状態になり
中国が倭国に押し寄せてくるってもうすでに言ってましたからね
私も小学生の子供ながらにもうすでにこのような状況の未来を把握していたので
今になっては全く驚きもなく
なぜもっと早く手を打たないのかと言う気持ちでいっぱいであります
それを初めてやり出したのが高市氏であり
私は支持致します November 11, 2025
私的には、福祉の党の公明さんに繋がるのも近道かなあと?
昔から高齢者、障害、子育て世帯などの支援に取り組んでる党だからね。
党内には'04辺りから発達障害向けのワーキングチームもあるとか?
党員じゃないから詳しくないし、自民と連立解消してしまったから何とも言えない。 November 11, 2025
高市総理は本当に状況が読めてるのかな。倭国維新の会と、どういい方向で協力しあうつもりなのかが、まだ見えてこない。本当に総理は大阪都構想の話についていけているのだろうか。同じ近畿とはいえ総理は奈良県選出なので所詮、大阪はアウェイなのは無理はないが、連立を組んだ以上は、その話(続く) https://t.co/pRK5BAr9UZ November 11, 2025
連立を組む際、企業団体献金禁止の話を議員定数削減にすり替えた自民党と維新。国民の玉木も受けるならだけど、削減言い出した連中こそ政界から去って欲しい連中なんだよね。 https://t.co/t2IOHspKYY November 11, 2025
@xxingaohhoxx @osaka_ishin ご指摘ありがとうございます。
お話する相手が国民の皆様ですし、先の衆院選や参院選での公約でもなかった連立入りですので「させていただく」という表現をしたものであって、決して自民党に向けてのものではございません。
しかしながら、誤解を招かぬよう今後も留意して参ります! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



