造血幹細胞 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私が造血幹細胞を採取する直前に新型コロナに罹患したら下手をするとレシピエントの方の命に関わるので、ワクチン接種をしたいのですが何しろ値段が高い...
インフルエンザワクチンにしか骨髄バンクからの補助が出ないのは早急に何とかしてほしいです!
@JMDP1789 November 11, 2025
1RP
移植後200日位の7月初めは免疫抑制剤が効いてまだ体調良かったけど、7月半ばに免疫抑制剤切ってから皮膚GVHD &重度貧血による体調不良が続き、結局玉蟲展行けなかったのよ残念😢
やっと電車に乗ったのは移植後330日位の11月初旬よ
#造血幹細胞移植
#ハプロ移植
#二次性骨髄線維症
#RHD不適合移植 https://t.co/xSjbR6ZPPd November 11, 2025
(公財)倭国骨髄バンクの「MONTHLY JMDP 2025年11月14日」が公開されました。 https://t.co/ZI6Lnm2dMo
#骨髄バンク の基礎データやトピックスが掲載されています。「骨髄バンクを介した造血幹細胞移植症例が累計3万例に到達」等、紹介されています。ぜひお読みください。 November 11, 2025
医師との話しで、早い段階で造血幹細胞移植(骨髄移植)はどうかな…という感じになってる🙄ドナーが見つかれば。
分子標的治療(内服)もいいけど、維持や悪化より早期に根治治療したいな…という私の気持ちもある。
骨髄移植は唯一の根治の可能性がある治療だから。
どうしても病気に勝ちたい🥺 November 11, 2025
造血幹細胞移植の予診があった。
放射線全脳照射は認知症のリスクが非常に高いので、メッチャ強い抗癌剤ぶち込んで、残った癌細胞全部駆逐して、自分の造血幹細胞を移植して回復したら退院みたいな感じらしい。
大体調べたまんまの内容。
認知症はどうしようもないけど、しんどいのは我慢できる! November 11, 2025
@yfuruse たぶんこれは「血液を作るのは骨髄です」って答えてほしいんじゃないのかな?
赤血球が細胞に変わり…?
赤血球は既に血液を構成する細胞だから、これから変わるとかではない。
赤血球でもう完成品として機能してます。
この人は造血幹細胞の話を読み返すとスッキリと理解できるのに。あと一歩だ! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



