軽症 トレンド
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
軽症をしっかり断る医師ほど重症は受け入れてくれるよ。
逆に軽症をバンバン受け入れる医師ほど重症からは逃げる。
どちらでも受け入れる医師は視野が狭く、最終的にパンクして受入れできなくなって慌てるケースが多い。
良い医者には『薄情』と言われてる人も多いとは思うよ。 November 11, 2025
5RP
ACPって、もともと「個人主義OS」で発達したソフトなんよ。
だから前提になってるのは
・価値観の“深い対話”
・本人の“自己決定”
・繰り返される“話し合い”
というスタイル。
でも倭国の“家族OS”はまったく別で、
・死を語らない
・高齢者は価値観を言語化しない
・最終的には家族が決断を背負う
・病院では延命(CPR)がデフォルトで発動する
・しかも、多くの高齢者の死生観は“過度の延命ではない”
という世界。
OSが違うのに同じACPを走らせるから、現場でクラッシュする。
倭国で必要なのは、
生活史を読むACP、家族の後悔を減らすACPだと思う。
いきなり死生観を語るんじゃなくて、
まずは「病院のデフォルト設定の説明」から始める
“事務的ACP”のほうが圧倒的に始めやすい。
たとえば、軽い肺炎で入院したとき
・急変時、病院はCPRが基本デフォルトで動く
・軽症でも「入院」は人生の大きなイベントで、家族が覚えている
・「あのとき方針を話した」という共通記憶になる
・事前指示があれば、本人と家族の価値観のミスマッチを防げる
・そもそも本人と家族には、その“前提を知って考える権利”がある
・病院の管理上、全員に聞いています。
と、この程度を淡々と共有するだけでいい。
医師から言われないとなかなか話す機会を持てないから、良い機会と捉えてくれることが大半。
つまり、
軽症時ACPこそ、いちばん負担が少なく、
家族の後悔を劇的に減らす倭国版ACPの入口なんよ。
でも、これを話したら、正統派ACPの大先生にぶっ叩かれたなぁ...本当に恨みに思ってる。 November 11, 2025
1RP
【ノロウイルス】高校生ら39人が食中毒に、弁当「本家かまどや」営業停止 京都
https://t.co/P5pLFHawFE
弁当を食べた高校生らと大学生らの二つのグループ39人に下痢や嘔吐、発熱など食中毒の症状があり、うち24人からノロウイルスが検出されたと発表。いずれも軽症だという。 November 11, 2025
1RP
なお、佐清が住んでいたとこ(政令指定都市)の休日診療所が豪華だよ、という話はこちら✨
高次医療機関のERでは風邪を診ない(軽症は対応不可)ところが多いので、お住まいの地域の休日診療所をチェックしておいてね❣️
※なお東京都は輪番制なので市内(区内)の診療所が順番に担当する仕組🏥 https://t.co/Ljt5McRjrZ November 11, 2025
このスレッド読んでみて
熱が上がっても最高37.7℃ですよ…
それで備忘録とはなぁ…
何か重大疾患に罹ったと勘違いされてるようだ
風邪は全身症状になるからそりゃ辛いです
だけどどう見ても軽症で、薬無くても寝てれば同じように回復したでしょう
コロナの弊害は、風邪は自力で治すのがデフォだったのに、それが出来ない人を大量に作ったこと
倭国はしょーもないことでいちいち病院に行く人だらけなので、医療費で滅ぶ最初の国になるかもしれない November 11, 2025
また「隠れインフル」とかくだらないこといいだしました。
「誰かに感染させて重症化する」
「マスクをしましょう」
まだ言ってるのかと。
で本文見てみましたが、軽症のインフル陽性でなにを注意すればいいのか書いてませんでした。
くだらない記事でした。 https://t.co/ihnk4pLRHX https://t.co/QlazfI1mwv November 11, 2025
風引いて1週間経ったけど咳と鼻詰まりが残ってしまい永遠に鼻声 そこにきて何でが疲れ目がひどく頭痛までする始末ですが軽症で行く病院にトラウマがあるタイプなので今日も引きこもってゴロゴロするのみ November 11, 2025
娘、発熱38.0℃〜〜〜〜!😇😇😇
インフル?インフルなの?!
保育園の他クラスにポツポツ出てるし、怪しいなぁ⋯
予防接種は2回済んでるから
罹ってても軽症であって欲しい🙏 November 11, 2025
“薬剤師が処方権をほしい”というより、
医師が診なくてもいい軽症・慢性疾患を分担して、医師が重症患者に集中できる体制が必要だからです。
すでに世界では、薬剤師が
・軽症の初期治療
・慢性疾患の継続処方
を担うことで、
医師の労働時間・医療アクセス・医療費が改善しています。
要するに、薬剤師のためではなく
“医師と患者を守るため”の処方権です。
むしろ医師の過重労働を続けたいなら、処方権を認めない方が都合がいいのかもしれません。 November 11, 2025
@togootto 8人を爆殺し400人以上に重軽症を負わせた『東アジア反日武装戦線』の爆弾魔を敬愛しておいて、
「今生きてる人の邪魔をするな!」ですか (笑
本当に白々しい偽善者ですね
それは爆弾テロを何度も行った桐島聡に言う言葉ですよ。
しばき隊も彼を擁護する左翼も全員偽善者です。 https://t.co/BhWmcPGd2A November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



