1
超党派
0post
2025.11.26 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
障害児福祉の様々な制度にある所得制限の撤廃、私も現職時代、予算委員会や厚生労働委員会で求めてきましたが、鈴木善幸厚生大臣までさかのぼれは、特別児童扶養手当の所得制限撤廃したいとの大臣答弁があったとは。
この課題、取り組む会派、議員が広がってきており、ぜひ、超党派で動かしてほしい。 https://t.co/xfT7hqoBJY November 11, 2025
1RP
事業主体も概算費用もスルーしたまま、
超党派で事業を推進してるの怖い
"現時点では事業主体が決まっておらず、着工時期・完成時期も未定。また、事業費の見込みは2020年度の計画時点の約2900億~3500億円以来更新されておらず、近年の人件費や資材の高騰で、さらに高くなることが予想されている" https://t.co/iYVKp3w07n https://t.co/yI0EIjuhTw November 11, 2025
🏛️ “連立”ではない以上
🏛️ 維新側がカード化する話ではなく
🏛️ 決められないなら離脱するだけの話
馬場氏の投稿を拝見しましたが、
そもそも今回の枠組みは法的・制度的に「連立」ではなく、
維新が“約束を守れ”とカード化する構造自体が無理筋です。
定数削減は政局の取引材料ではなく、
選挙制度そのものの設計に関わる国会マター(超党派議連で協議中)。
もし現行の与党枠組みに不満なら、
維新側が自ら“離脱”を選べば済むだけのことです。
#選挙制度改革 #議員定数 #倭国維新の会 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



