1
起業
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
起業準備をしながら浪人生活を送ってたころに、多分かなり高IQだったであろう割に歳上の先輩から、仲間内でかなりIQの高いタイプの子達と一緒に時々飲みに連れて行ってもらったりして可愛がってもらえましたが、「お前らは、頭の回転は悪くないから、こういう話すればわかるとおもうけど、頭が良いのも良し悪しで、、、」と引用にあるようなはなしをされて、「社会に出て、他人に共感や同意を求めるよりそんなものは求めずに銭を思い切り稼いで好きな事をして、自分の内側から沸き立つものを叶えながら、他人が絶対に必要としうるような難易度の高い題材で新しい仕事を作り出して生きろ、あとできるだけ頭のいい人間(記憶系じゃなく、理解力と発想力が高いタイプだといわれましたね。)を嫁にしろ、自分より頭がよかったら最高だ、絶対人生が面白くなるから。」と言われましたけど。
両方守ったらたしかに人生が面白くなったし、それより少し前に彼からおそわった多少学歴なんか捨てたり犠牲にしても、新しい事や人がやらないことを使って人生の充足感をとりにいけというのは金言ですらあったと思います。
ああいうタイプの教えを受ける機会があったかなかったかで、高IQさん達の人生の楽しさはだいぶ変わると思うんだけど、教えられる側の力がとわれすからね。
高IQだけじゃなく、社会的に成功して金もある人でかっこよさも凄かったし、若い男の子達に様々なものを与えボランティア精神で付き合ってくれるだけのものをもちあわせた人格まで持ち合わせたナイスガイでしたからね。単純にあぁいう人になりてぇと思わせるような漢は、社会の中で増えてほしいなと感じます。 November 11, 2025
21RP
麻布はこういう講義をやっているのが面白いですね。自分も麻布でスタートアップ起業の悲哀について講演したことがあります。その時のアンケートがこれ。 https://t.co/0gaNHxVZUB https://t.co/Y0zc30kUsU November 11, 2025
2RP
キャバクラで”会社説明会”をした。
去年の12月、
「電気工事の仕事したい友達が、
3人いるんで、会ってくれますか」
って、20代の社員Bから話があった。
友達に紹介してくれてる。
それが素直にうれしかった。
「わかった。顔あわす場所、
お店決めといてくれる」って、
ぼくは社員Bに伝えた。
面談は大阪、十三の居酒屋。
履歴書じゃ伝わらない人生も、
十三の焼きとり片手だと、
不思議と夢の話がでてくる。
ぼくが20代、起業したての時、
この街でキャバクラやラウンジ
の電気工事の仕事で走り回った。
なつかしさもあった。
ちょっとドキドキ、めっちゃ楽しみ。
そんな気持ちで店のドアを開けた⋯ November 11, 2025
2RP
ちょっと寂しい事言ってもいいですか…
最近…
三ツ間が店頭にいないと買わないという方がチラホラと…いるとお話が…
僕は皆様に1日でも早く飲むいちごパフェを復活させようと仕込んで…
少しでも多くの直売パックを持って行こうと従業員と栽培管理して…
三ツ間が農園に行って
いなくても運営できるようにバイトさんに、指導して…
僕は本当に土地探しの0から起業したんです。毎日フルタイムで店頭も立ちたいけど
いちご作らなけらば…元も子もない。 November 11, 2025
2RP
@nouesugi うえぽんさん、
おはようございます☀
いつもコメントありがとうございます♪
このときの辛さが後に人生を切り拓く原動力になりました。
出世そして起業へと進んだことのキッカケになったということです。 November 11, 2025
@__pano___ パノ (@__pano___)さん、はじめまして!フォロー&DMさせていただきました。
起業の発信がXを伸ばしやすく、勝手ながらDMにポイントをお送りしたく、ご連絡いたしました。
X運用の限定特典もございますので確認いただけたら嬉しいです! November 11, 2025
毎日同じことの繰り返しが嫌で起業したのに、気がつけばルーティンワークばかりやってます。でもこれ、実は最高の状態なんです。仕組み化できてる証拠だから。最初は全部自分でやってたのが、今は回る仕組みができてる。この違いがデカすぎます。 November 11, 2025
25歳高専卒起業家が語る「ライフワークバランスは起業で叶えた」|ありのまま実行委員会
今の仕事辞めたーい!って思う前に読んでほしい。
@arinomama666 #これ考えた人天才 https://t.co/cI8WOV1pwT November 11, 2025
📣本日12:50~途中入退出可!
SHIPも協力団体として参加する、
#品川区 産学官連携フォーラム開催
#SDGs未来都市しながわ の実現に向け産学官が連携し、起業・教育・産業を結ぶ場を創出
🌟多世代が学び合う
当日参加可⭕️(事前予約者優先のため入場までにお時間かかる場合があります⚠️
⏬アクセス,詳細 https://t.co/SWokf2bfNg November 11, 2025
1 / 8 【超知能&近未来社会】
AppleでもAmazonでもGoogleでもなく、社員350人で、
「1人あたり5000万ドル(約75億円)」 の売上の会社名はわかりますか?
VALVE。
PCゲーム向けプラットフォーム「Steam」を運営する企業です。
“超少人数 × 超高収益”という桁ハズレのビジネス
が成立するのかを連投で分析します。
※出典は次投稿で
#AI #Agent #AIAgent #AIエージェント #AIAAS #起業 #未来の働き方 November 11, 2025
方針と今後の方向性が示され、ストーリー(物語性)のある事業計画はとても大切
示された方針と今後の方向性が示されたストーリーを、実行することはさらに大切
そして、実行の結果をどう捉え、ストーリーをどのように豊かにし、次の実行に移すか?
が今後の命運を決める
これは起業経営だけでなく個人の人生も同じ
#エフェクチュエーション #計画された偶発性 November 11, 2025
2008年頃2ちゃんねるとかに流れてた自民党支持者と民主党支持者のイラスト思い出した。腹立ち紛れに批判者を偏見まみれの虚像で貶めるのは好きにすればいいけど、起業者ならそれが周囲からどう見られるかというのをむしろ気にした方がいいと思う(´・ω・`) November 11, 2025
おいこれヤバいセット出品されてる!俺が起業始めの頃に欲しかったやつ全部入ってる笑笑
ビジネス書&DVD5点セット/集客・マーケティング・動画
https://t.co/yJ3LVrGvsL November 11, 2025
【山形県米沢市】補助金
「起業・創業・開業を支援します!(創業支援事業費補助金)」
米沢市では、新たに事業を起こそうとする創業者の方に補助金を交付します。なお、40歳以下の方、移住創業者、創業塾受講者について補助上限額を引き上げます。
https://t.co/WKFJgwTmAD November 11, 2025
東京都協定事業のテクニカルアントレプレナー育成プログラム「WARP」の最終募集です!無料で受けられるのはおそらくこの募集が最後です!これまで200名近い受講者にご受講いただき、毎回AIの進化に合わせて大幅なアップデートを重ねてきました。
最終回である今回の5バッジはよりワクワクしてもらえるようなコンテンツにアップデートをかけています。起業時の登記支援金や顧客インタビュー支援金なども充実しており、これから事業化しようとしている人にとっては超お得で充実したプログラムになっています。
これまで10社以上の起業が実現し、サービスローンチからわずか数ヶ月で数千万円のトラクションを出す参加者が複数人出てきています。海外のアクセラレーションプログラム採択やJ-StarXの採択案件も出てきています。エンジニアじゃなくても自分でサービスを作れるようになりたいという39歳以下全ての方にご受講いただけるプログラムなので、迷っている人は必ず最終トラックにご応募ください!応募ページはコメント欄より! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



