1
起業
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
起業準備をしながら浪人生活を送ってたころに、多分かなり高IQだったであろう割に歳上の先輩から、仲間内でかなりIQの高いタイプの子達と一緒に時々飲みに連れて行ってもらったりして可愛がってもらえましたが、「お前らは、頭の回転は悪くないから、こういう話すればわかるとおもうけど、頭が良いのも良し悪しで、、、」と引用にあるようなはなしをされて、「社会に出て、他人に共感や同意を求めるよりそんなものは求めずに銭を思い切り稼いで好きな事をして、自分の内側から沸き立つものを叶えながら、他人が絶対に必要としうるような難易度の高い題材で新しい仕事を作り出して生きろ、あとできるだけ頭のいい人間(記憶系じゃなく、理解力と発想力が高いタイプだといわれましたね。)を嫁にしろ、自分より頭がよかったら最高だ、絶対人生が面白くなるから。」と言われましたけど。
両方守ったらたしかに人生が面白くなったし、それより少し前に彼からおそわった多少学歴なんか捨てたり犠牲にしても、新しい事や人がやらないことを使って人生の充足感をとりにいけというのは金言ですらあったと思います。
ああいうタイプの教えを受ける機会があったかなかったかで、高IQさん達の人生の楽しさはだいぶ変わると思うんだけど、教えられる側の力がとわれすからね。
高IQだけじゃなく、社会的に成功して金もある人でかっこよさも凄かったし、若い男の子達に様々なものを与えボランティア精神で付き合ってくれるだけのものをもちあわせた人格まで持ち合わせたナイスガイでしたからね。単純にあぁいう人になりてぇと思わせるような漢は、社会の中で増えてほしいなと感じます。 November 11, 2025
5RP
1時間ちょっとの動画でしたが、面白くてあっという間でしたよ^_^
良いですね、ReHac9^_^
#石丸伸二
#ブルーアクティ部
【石丸伸二vs大分】なぜ大分で起業?別府の地方創生とは【ReHac9旅】 https://t.co/3N8jFBErGW @YouTubeより November 11, 2025
1RP
昨日のセミナーに参加して感じたことをnoteにしました!行ってよかった!
新宿でのセミナーに参加して|山崎 将吾|コーチング起業で自由に生きる @coachingMasaki https://t.co/Jd9PA9dv7N
@naoto_ohanashi @giraffe_mnm November 11, 2025
1RP
ドラマ「トリリオンゲーム」!
佐野勇斗くん役と一緒に起業するっていう設定が
斬新だよね😆めめの演じるハルは魅力的なキャラ
だと思う🥰ドラゴンバンクからの妨害を
どう乗り越えるのかに注目💪
#目黒蓮 #SnowMan November 11, 2025
私生児だった私は多感な中学時代、父の早逝や母の蒸発に泣いた。大学を中退し興行会社の社員となった。藤圭子の初のワンマンショー、フィンガー5の初ライブと映画製作
を手掛けた。ゴジラを起用した各種イベントで、多数のクライアントを獲得し、自ら起業した会社の礎を築いた。 https://t.co/VPOgpIMCyU November 11, 2025
町が公式Xに投稿のクマ画像「生成AIフェイク」だった 注意喚起もその後 偽物と判明「作成者本人から申し出」 宮城・女川町(tbc東北放送)
#Yahooニュース
https://t.co/Rcovq4t5KY #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
交通系新サービス「teppay」はコード決済 駅以外ではどこで使用できる? Suicaの今後は? #エキスパートトピ(小林拓矢)
#Yahooニュース
https://t.co/WX7VC8vD6S #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
ドリームキャスト発売27周年 セガの夢を叶えられなかった3つの理由 #エキスパートトピ(多根清史)
#Yahooニュース
https://t.co/23HG3foU0x #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
PS5値下げ後の初週販売は2万台超 データで「効果くっきり」も今後の焦点は… #エキスパートトピ(河村鳴紘)
#Yahooニュース
https://t.co/zgoXIcavcL #地方創生 #地域おこし #起業 #移住 #定住 #福祉 #ライフプランアドバイザー November 11, 2025
何がやばいって
43秒のここだと思うんだけど
全部読めないけど、
・住人の40%が永住
⭐️40%程度が倭国で就業(起業)
⭐️〇〇もしくは3-5年の旅行ビザで入国
って、今倭国にいない奴らも入れてくよっ‼️ってことでしょ?
こーわ、
#朝倉 #中国人マンション https://t.co/PuosjSffOg November 11, 2025
今は【セラピストの働き方総合研究所】を主宰し、
全国のセラピスト・講師・カウンセラーの方々へ
オンラインで講座をお届けしています✨
もしあなたが、
「お客様の感情に引っ張られて疲れてしまう…😫」
「もっと軽やかに、自分らしく働きたい🤗✨」
そう感じているなら、
【リラクゼーションサロン救済TV】をご覧ください🎥
👇👇👇👇👇👇👇👇👇
https://t.co/c5t9sM03MT
#セラピストの働き方総研
#リラクゼーションサロン救済TV
#三ツ間ゆきえ
#セラピスト起業 November 11, 2025
マッチャーとは?
「もらったら返す」「返してもらったら動く」
そんなバランス型の人のことを言います。
一番多いタイプかもしれませんよね。
テイカーは、
「自分が得するか」を基準に動くタイプ。
余裕がない時は、誰でも少しテイカーになります。
そしてギバーは、
「相手が喜ぶなら、先にひと手間をかけてみよう」
と自然に動ける人。
起業して感じたのは、
3つのタイプって“優劣”ではなくて、
状況次第で誰でも揺れ動くということ。
じゃあ結局、
いまの自分はどのタイプでいたいだろう?
あなたはどう思いますか? November 11, 2025
マジで驚いた。サラリーマンしながら資産5000万円つくって起業した先輩に『最速でお金を増やすなら何をしますか?』と、思いきって聞いてみた。「新NISAに毎月10万 」とか「まずは自己投資」とか「FX&ビットコイン」みたいなことを言われるかと思いきや、震えながらiPhoneにメモした衝撃の一言が『 November 11, 2025
ヒカルさん @kinnpatuhikaru
入江さん @irie_samurai
お二人の顧問サービス、初回打ち合わせが終わりました。
年間税込 6,050 万円──業界でも群を抜く高額なこの顧問サービスですが、募集を見た瞬間に「これはお得すぎる」と直感し、そのまま即申込しました。
……
初回から、怒涛のアイデアラッシュ。
圧倒的な影響力を持ち、企画を百発百中で当て続けるヒカルさん。
緻密な設計と実行力でビジネスを推進させる入江さん。
この二人と組めるという事実だけで、弊社サービスの未来の伸びを確信しました。
…
そして今回、顧問サービスに申し込んだ理由には、もう一つ……どうしても外せない想いがあります。
それは、あおくんの存在です。
彼は、僕の起業人生の中で最も長く時間を共にした経営者でした。
YouTubeを一緒に立ち上げ、一緒のオフィスを借り、一緒のマンションに住み、
Notitle やスキル獲得版令和の虎を一緒に主宰した仲間。
出会った頃のあおくんは、動画編集 1 ヶ月目のひよっこフリーランス。
そこから発信を始め、動画編集CAMPを作り、令和の虎に出演し、有名になっていく……その軌跡をずっと隣で見てきました。
同い年の友達であり、ライバルでもあったので、悔しさを感じることも正直ありました。
そんなあおくんが、生前ずっと語っていたのが、
「大人の学びを当たり前にしたい」「教育をアップデートしたい」
という夢でした。
どれだけ疲れていても、教育の話になると目をキラキラ輝かせていました。
未来を語るときだけ、少年みたいにワクワクした顔になるんです。
あの表情が、いまだに僕の中に焼きついています。
だからこそ思うのです。
もし彼が今ここにいたら、
ヒカルさん、入江さんと一緒に走る未来を、
誰よりも喜んでくれたはずだと。
そして、こう言ったはずです。
「行こうぜ、もっと上まで。」
だから僕は、彼が尊敬していたこの二人と組むことを決めました。
あの頃、あおくんと描いた「教育の未来図」。
その続きを、僕が実現してみせます。
僕の心の中には、今でもあの熱量のまま生き続けるあおくんがいます。
…
さて、改善すべき点は山ほどあります。
もっと良いサービスを作り、もっと影響力をつけ、ここからさらに加速していきます。
正直に言えば...
普通に豊かに暮らすだけなら、6050万もの大金を払って挑戦する必要なんてありません。
人生あと30〜40年、ゆるく生きるだけのお金もある。
でも、そんなつまらない人生を送る気は一ミリもありません。
僕を見てくれているフォロワーさん、僕を信じて学んでくれた受講生、Brain を利用してくれているユーザーさん。
プラットフォーマーとして、教育サービスの代表として、みんなの先頭に立ち、成長し続ける義務があります。
たくさん稼ぎ、たくさん投資し、影響力を伸ばし、サービスを大きく育て、多くの人の人生が変わるきっかけをつくっていきます。
ここからの成長速度、ぜひ見ていてください。 November 11, 2025
「3人目が欲しいね。」
そう話してから数ヶ月後に妊娠した。
元々、重度の多嚢胞性卵巣で3人目は特に妊娠が難しいと言われていたけど娘は私のお腹にやってきた。
賑やかで平和な毎日を過ごしていた頃
望んで授かった命。
嬉しくて、お兄ちゃん2人も私のお腹にちゅーしたりして娘の誕生を楽しみにしていた。
私はお兄ちゃん達を産む時に緊急帝王切開だった事と、手術の癒着が想定以上に激しくて強い陣痛が来たら子宮破裂の可能性が高く、ハイリスク出産になる事を医師から伝えられた。その為、周産期医療センターのある大きな病院で出産する事になった。
ちょうどその時、テレビでコウノドリというドラマがやってて、そこに登場した妊婦さんが自分と被って毎度号泣してた。
これからみんなで出産に向けて力を合わせていこうと挑む準備をする所だった。
だけど、私の人生の転機がきた。
妊娠が分かってすぐに地元の友人経由で元夫と私の元親友による不倫がわかった。
4年間も家族全員を騙して家族ぐるみで付き合い平然と過ごしていた。
やっと手に入れた普通の暮らし
何気ない毎日が特別過ぎた日々
その全てが幻想だったかのように
ガラガラと音を立てて崩れていった。
相当揉めて、裁判する事になった。
大きくなったお腹を抱えながら、私は離婚の準備を始めた。
仕事先、保育園探し、霞ヶ関と裁判所を行ったり来たり。
精神的にも体力的にもボロボロ。
でも、表にそれを出さないようにした。
子供たちが少しでもパパがいなくても寂しくないように、周りの人からもたくさん愛されるように、周囲との関係構築も深めていった。同時並行で出産の準備も進めた。
だけど、静かに私の心は壊れていった。
10代の頃、やってたように
誰もいない部屋で1人、タオルを丸め口に咥えて泣き叫んでいた。
その度にお腹が張る。胎動が私をまた正気に戻してくれる。そんな日々が続いた。
医師から、「本当は妊婦さんに勧めたくないんだけど、もう限界でしょう。」
そう言われて、精神安定剤を処方された。
しばらく飲んでいたけど、娘の事が心配で途中で飲むのを辞めた。
2015年11月26日
2ヶ月早く陣痛が来て緊急帝王切開で娘が生まれた。すぐにNICUに入った。
医師に言われた。
娘は先天性心室中隔欠損で、心臓に穴が3つ空いていますと。
調べたら、妊婦側が原因な事があるというのを見て、私は自分のせいだ…私がメンタルを安定させられなかったせいだ…って責任を感じた。
だけど、沢山の管に繋がれながら生きようと母乳を平均よりもたくさん飲む娘の姿を見て、凹んでいたらダメだと思えた。
仕事先も見つからない、保育園も待機児童、問題は山積みだったけど着々と環境を整えていった。
退院後、娘はスクスク育って全ての準備を終えて私は離婚と同時に起業した。
私1人だったら、きっともうこの世にいなかったかもしれない。
4人で生きていく。子供達に恥じない生き方をする。子供達がいてくれたから、私は腐らずこうして息をしてる。
娘は、3年分発達が遅いけど
彼女のペースで着実にお姉さんになって行ってる。それでいい。それがいい。
一緒に私たちのペースで成長して行こうと思ってる。
子供達は、私にとって、重くて大変で希望の光。子供達がいたから自分の生き方を決められたんだ。
生まれてきてくれてありがとう。
ずっとずっとそう思ってる。
ーさいごに
人生は何があるかわからない。
最近は離婚する人も増えた。
だけど、子供がいて、修復できる関係なら離婚せずにいて欲しいと私は切に思う。
シングルマザーって楽しい事もたくさんあるけど、自分も子供達も辛い事たくさんある。
どうしても、修復できないなら、苦しいけど、死に物狂いで突破していこう。
失ったものはもう取り戻せない。
だけど
新しい幸せを作っていく事はできる。
1枚目
生まれて数分の娘
2枚目
裁判、離婚、引越しが終わった日
3枚目
赤ちゃんの時の娘
4枚目
起業した直後 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



