貧乏 トレンド
0post
2025.11.28 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
50歳女性の42%が『生涯子供0』他の国よりずば抜けて高い
子どもを産んで生活が苦しくなると
『自己責任』『貧乏なのに産んだのか』と言われ、子育て支援に『子育て世帯ばかりズルい』と不満が沸く国が少子化なんて解決するわけない
それで『最近の女性は子どもを産まなくて困る』と言われる理不尽。 November 11, 2025
57RP
「志願による兵役制」というのは米国も同じだが、これは貧乏人だけが戦争に行く「経済的徴兵制」と呼ばれるものだという事を理解すべき。勿論、倭国で導入されるだろう徴兵制もこれだし、それは既に始まりつつあるのだから
https://t.co/GlIhDXh3ql https://t.co/LKKDL7yf0S November 11, 2025
4RP
『何でオレが貧乏人のための低スペハードで無理矢理ゲームさせられないといけねーんだよ。ゴミだろ。』
『終わりだよ。ゲーム業界。』
『一番悪いのはプーチンなんだろう。次は任天堂。』
という言説を見た時の僕。 https://t.co/Mwwk4ND9ON November 11, 2025
2RP
今年中に直さないと危険。
貧乏になる片付け習慣13選
① 床に物を置きがち
② 無印良品揃えとけば大丈夫
③ 「いつか使う」で取っておく
④ 買って満足して放置
⑤ セールで買ったものが多い
⑥ 同じ物が家に何個もある
⑦ 捨てるの面倒で積み上げる
⑧ 「売るつもり」で袋だけ増える
⑨ 思い出は全部残す
⑩ 片付け前にニトリで買っとこう
⑪ 別の場所に移すだけ
⑫ 気づいたら床が見えない
⑬ 片付けようとしてスマホ触る
年末の大掃除までにチェックしておかないと…↓ November 11, 2025
1RP
この前のブレスレットが無事に届きました(^^)
クロシロチャンネルさん
貧乏中TVさん、ありがとうございます😊 https://t.co/uSuRCSIHOx November 11, 2025
1RP
お金を心配する親
「貧乏な家庭から高学歴は生まれるのか?」
答えは「ほとんど生まれない」が現実的です。特に決定的な差になるのが塾代・教育費です。
勉強は、ある意味で「高級品」なのです。高学歴ルートに必要な年間教育費の目安(塾・予備校中心)
中学受験コース → 約100万円~
高校受験コース → 約60万円~
大学受験コース → 約100万円~
これが「高学歴になる子」に実際にかけられている金額の相場です。親がやりがちな失敗パターン「こんなに塾代払ってるのに、なんで成績が上がらないの?塾代が無駄じゃない!」 こう言ってしまう親の子どもは、たいてい成績が伸び悩みます。
理由はシンプルです。塾に通っただけでは「即効性」はほとんどない
学力はこれまでの蓄積でしか伸びない
3ヶ月程度で劇的に変わると思っている親が多すぎる
本当に必要なのは「幼少期からの勉強習慣」東大・医学部レベルに到達する子は、
小学生低学年の頃から「毎日少しずつ机に向かう習慣」が身についています。
中学生になってから「さあ猛勉強!」と急にスイッチを入れても、
すでに遅いケースが大半です。お金を心配する親が無意識にやっている最悪のこと「うちはお金がないから…」「塾代惜しいから…」と口に出すたび、
子どもに不安と罪悪感を植え付けています。
結果、子どもは「お金がないせいで自分はダメなんだ」と思い込み、
勉強そのものから逃げるようになります。
結論お金が心配なのは当然ですが、「お金を理由に子どもを不安がらせる」のは、高学歴への道を自ら閉ざす最悪の選択です。
できる範囲で教育費を出費し、できないなら高学歴になれはおこがましいということです。
貧乏はお金持ちの何倍も努力していけます。(まあ努力の天才しか無理ですが)それが貧乏家庭に残された、ほぼ唯一の逆転ルートです。 November 11, 2025
1RP
ぼくが客先から受けたクレーム
貧乏ゆすりやめて
独り言をやめて
舌打ちをやめて
1人で爆笑をやめて
居眠りやめて
走り回らないで
クリックだけで5分はやめて
全体的に仕事が遅い
全体的に仕事内容を理解していない
マニュアル読まないのやめて
事後報告やめて
行動してから相談やめて November 11, 2025
1RP
あ〜米までも中国に‥
高市早苗を支持する気持ちがわからない‥
鈴木農相も米価下げる気がないみたいだし
貧乏人は中国米でも食ってろって事かな https://t.co/sH5W36KBIp November 11, 2025
容姿コンプは容姿イジり嫌うし
貧乏コンプは貧乏イジり嫌うし
自分を惨めやと思う人は惨めって言われるの嫌うし
これって当たり前やん、皆そうやん?
貧乏に関しては下限あるけど
大概自分が思ってるだけのこと多いやんか November 11, 2025
@vpp2l0ag1zdPEiO 最初の告知があってから先出しの映像や音を耐えに耐えて&貧乏なのに予約してリリースを待ちに待ってたのに、ユニバジャパンの怠慢?陰謀?(山羊の時もやりました😡)で非常に不愉快な思いです
もう先も長くないので世界的なリリース日に遅れるのは許せません
FBでメキシコ人の友人も悲しんでました November 11, 2025
メンタムのスースーするやつなんだけど、出産後乾燥し過ぎてるのか塗っても塗ってもだめなんだよ…だからってでかいヴァセリン持ち歩くのも…だし、まだ残ってるのにわざわざ新しく買うのも…っていう貧乏性 November 11, 2025
@ANAGO0220 着た(笑)
いや、そういうね…イベントとかね…
喫茶二十世紀行きまっせ!って時なら…
全然着れますよ…?
なかなかそんな予定も無いから、
『普段も着るもん!』と言ってポチったので…
仕事行くだけで?着るぅ?という謎の貧乏性が…
森田さんの高額なジャンパー…気になる…🤭 https://t.co/Hme2Ea7g05 November 11, 2025
というか三番目とか明確に「より裕福な人の所得が伸びて貧乏な人の所得が下がってるのはAAによるものだと判断することはできない」って書いてあるのに、これを読んで「AAによって裕福な人が得をするという事実」って読むのか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



