豪雨 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
豪雨に関するポスト数は前日に比べ61%増加しました。男性の比率は1%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「無責任」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【お知らせ】
今年7月、集中豪雨で厩舎が床上浸水してしまうという水害被害に遭いました。
それを受け、また来年同じことを繰り返さないために
厩舎周辺の勾配改善、水の導線改良工事を行いたく、
この度、12月1日(月)から3回目となるクラウドファンディング「馬たちにこれからもできる限りの安全を。 水害対策を強化したい。」
に挑戦することに致しました。
今年の夏は、線状降水帯の発生や豪雨によって水害の被害に遭ってしまった厩舎のSNS投稿などを本当にたくさん見たように思います。
うちよりも酷い被害に遭われたところもたくさんありましたし、同じ問題に直面しているのはうちだけではないことは重々承知しております。
そんな中、3回目の挑戦ということ、そして目標金額が過去最高額であることなどから、
皆様からのご理解が得られるのか?馬たちまで悪く思われる結果にならないだろうか??
…正直なところ今までになく大きな不安の中での挑戦となります。
ですが、このまま水害が発生してしまうことがわかっていながら放置した状態で無責任に馬たちの“安全な暮らし”を謳うことはできず、
厳しい挑戦になることは覚悟の上でもう一度トライすることにいたしました。
つきましては誠に勝手なお願いではありますが、
もう一度、皆様のお力添えをお願い致したく、
どうかご理解をいただき、あたたかいご支援をいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼詳細・ご支援方法は12月1日(月)12時に下記URLからご覧いただけます。
「馬たちにこれからもできる限りの安全を。 水害対策を強化したい。」
https://t.co/UM4SVmSTwn
目標金額:500万円
支援募集期間:2025年12月1日(月)12時〜2026年1月29日(木) 23時 November 11, 2025
194RP
2年前のコミケ豪雨後の千束!!⛈️
ずっとリコリココスしてるなぁ❤️🔥懐かしい!!
#cosplay #リコリコ https://t.co/CQaonLxkSq November 11, 2025
47RP
>商工会の方との懇親会で言われた言葉です
一般市民の声はそんな所にありません
例えば、能登半島豪雨直後に営業できてる市のテナントで声を集めても「市民の声を集めた」体は取れても、一般市民の声は集めれません
困ってる一般市民の声を聞き、届けて欲しいなと切に願っております
近藤議員に助けられた方のお話も聞いてますし、今後に期待しております November 11, 2025
21RP
「南海トラフ地震」や「豪雨災害」などの大規模な災害に備え、“見て・触れて・体験できる” 防災倉庫「OZU-BO おづぼう」が完成しました!
~旧図書館を改修してこの度完成しました~
https://t.co/3YGYAcZtlt November 11, 2025
15RP
北区の紙屋川上流の砂防ダムの中に、ダム竣工直後の1958年頃から在日コリアンの方々をはじめとする住民が暮らしてきた小さな集落があります。
法的には河川敷地の国有地に住宅が建てられているという状態であり、またダム内ということで度々豪雨による災害を受けてきたことから、2012年以降、京都府による移転の働きかけや空き家の撤去が行われてきました。
現在、京都市の人権資料展示施設「ツラッティ千本」で、この地域の歴史や暮らしを紹介する特別展が開催されており、見に行ってきました。
SNS上で排外的な言説が拡散されやすい今だからこそ、地域の歴史や共生に向けた人々の歩みを知ることはとても大切だと感じます。
特別展は12月27日まで開催されています。
多くの方に見ていただきたいと思います。 November 11, 2025
8RP
今日持っていくお弁当🍱
だし巻き玉子
ほうれん草おかか胡麻和え
チーズ串カツ
ソースかつ
薫燻
プチトマト
おにぎり梅とひろし
#OnigiriAction
子供達が笑顔で美味しい給食が食べれますように🙏
#お弁当
#お弁当記録
よっちゃん❤️皆様❤️おはようございます☀
昨夜はコンサート中のお忙しい中のYC、YOSHIKI+ありがとうございます😊💖
今日も風邪🤧そしてくまさん🧸急な豪雨🌩️気をつけてねー🍀
今日も佳きhide❤️💛
@YoshikiOfficial
#TeamYoshiki November 11, 2025
6RP
#暗河传 #BloodRiver #苏暮雨
#GongJun #龚俊Simon #龚俊
#cungtuấn #กงจวิ้น #ゴンジュン
なんと特注⁉️
現在使われている剣傘は、蘇昌河が暮雨の為に特注で作らせたものなんですよね。
十八剣陣の初期は、操り人形の糸を使って18本の剣を操っていたので、使うたびに回収していました💦(ここから傀儡と呼ばれていたのでしょうね)
ドラマ版では、十八剣陣は進化版となっていて、剣を回収する必要はなくなりましたが、発動には非常に強い内力が必要であり、負傷したり弱っていると使用できなかったということです。
上級形態になると、内力発動時に剣撃数を倍増(180本→1,800本→18,000本)させ、豪雨のように降らせることが出来ます。
Cr.Marjorie爱闲逛的微博视频 November 11, 2025
6RP
@jiro_0026 @kumashi0808 🙋♂️
温泉の付近に埋葬なんてされたら、観光客の足が遠のくぞ。九州みたいな温暖な地域で土葬なんてしたら、腐敗が進んで大変な事になるぞ。毎年のように発生している豪雨で埋葬地が壊滅したらどうするんだ?大丈夫か?大分県連… November 11, 2025
4RP
《寄付金のご報告》
東松島夏祭り・松島基地航空祭の際にご協力をお願いした熊本豪雨災害への寄付金の報告をさせて頂きます。
本日、八代市会計管理者様宛てにお振込み致しました。内訳は以下の通りです。
東松島夏祭り・松島基地航空祭で店頭及び出店ブースでの募金
50,766円
Sky cloud様クリアファイル売上金
1,500円
東松島校長会研修会ミニ畳材料代
7,700円
東松島市産業祭出店ブースでの募金
1,200円
合計61,166円となります。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。いつもいつもお願いばかりで申し訳ございません。
形式上、当店からの寄付という形にはなってしまいますが、「全国のブルーインパルスファン」からという事は事前に市役所担当課の方に連絡させて頂いています。
熊本県産の「い草」復旧復興の為に今後も当店としてやれる事をさせて頂きます。
改めてご協力ありがとうございました。
清水畳店 代表 清水好和
#東松島夏祭り
#松島基地航空祭 November 11, 2025
4RP
11/22(土)20:00から🌌✨(予定)
「熊本豪雨災害復興支援ドローンショー」
が開催されます🙋♂️
下通りやサクラマチからも楽しめます✨
ドローンショーの音源は
熊本シティFM(FM79.1)で同時放送‼️
ラジオを聴きながらお楽しみください📻
ショーは約15分間、ラジオでのご案内は私hirokiが担当します🙇 November 11, 2025
4RP
みなさん おはレトロ〜👾✨
本日11月21日(金)は「任天堂の日」🎮
任天堂はゲーム機や大作ソフトの発売日をこの日に当てる。しかもスーファミの発売35周年だ✨
今日のお天気は
西倭国や太平洋側は晴れ🌞
北陸や東北は豪雨や雪🌧️❄
北海道は夜に雪☃
心地よい素敵な華金を🌟
#おはようVtuber https://t.co/TWOJAUOtfJ November 11, 2025
3RP
倭国消化器内視鏡学会雑誌2025年11月号が公開されました!
https://t.co/Xv4BbTJe9q
あとがき
朝夕の冷え込みに晩秋の訪れを感じる頃となりました.とはいえ,近年は季節の移ろいも一様ではなく,長引く残暑や局地的な豪雨など,天候の変化に驚かされることも少なくありません.それでも,紅葉や澄んだ空気に触れると,秋が深まっていることを実感します.
さて,本号(67 巻11 号)は,総説2 編,症例3 編,注目の画像1 編,手技の解説2 編,資料1 編,内視鏡室の紹介2編,最新文献紹介1 編が掲載されています.感染性腸炎の内視鏡診断や内視鏡を用いた膵癌の早期診断など,永遠のテーマである総説に加え,トラブルシューティングを含む動画つき報告も増えてきており,いずれも一度見ておくと大変臨床に役立つ内容かと思います.ぜひ,ご一読いただけますと幸いです. (千野)
#JGES #倭国消化器内視鏡学会雑誌 #GIEndoscopy November 11, 2025
3RP
「世界青年学会・飛翔の年」
おはようございます😊
「令和6年能登半島地震」「能登豪雨災害」で
被災された方々の早い復興と生活の安定・再建を祈ります。🙏🙏🙏
🔶🔷🔶
〈第9回本部幹部会・SGI総会〉
原田稔会長のあいさつ(要旨)
2025年11月21日 聖教新聞より抜粋・引用です
🔹🔸🔹
創立100周年へ躍動の新出発!
広宣流布こそ創価の大目的
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
一、学会創立95周年を記念する「第9回本部幹部会」ならびに「SGI総会」の開催、誠におめでとうございます。
本日は、SGI秋季研修会で来日された、75カ国・地域、270人の世界広布のリーダーも参加されています。遠いところ、ようこそお越しくださいました。盛大な拍手をもって、大歓迎しようではありませんか(拍手)。
一、はじめに、今月下旬から振り込みが開始されます財務につきまして、広布部員の皆さまに心より御礼を申し上げます。
いまだ新型コロナ関連の経営破たんも後を絶たず、長引く物価高が家計や企業の経営に大きな打撃を与えているなか、世界広宣流布の基盤を支えるために、日々、やりくりしながら、わが身を削る思いで尊き真心をお寄せくださる皆さまに、厚く厚く感謝申し上げます。
🔹🔹🔹🔸🔸🔸🔸🔹🔹🔹
池田先生はご指導くださっております。
「妙法を弘める『仏の世界』を守り、支える功徳は、父母はもちろん、無量無辺の眷属にも伝わる。一人の信心の志が、万人の幸福へと広がるのである」
仏意仏勅の創価学会を守り、支えてくださる功徳は、無量無辺であります。最後まで無事故で、お一人お一人にとって福徳あふれる財務となりますよう、私も真剣に祈ってまいります。どうかよろしくお願いいたします。
一、かつて池田先生は、無量の諸仏を供養した功徳で福徳にあふれた、妙音菩薩の姿を述べた法華経の一節を通し、このようにご指導くださいました。
「戸田先生は言われていた。『“百千万の福徳”を得るのだ。“百千万の福徳”を出すのだ。そのために、広宣流布をするのである。広布の陣列に馳せ参じなさい。折伏に、勇んで馳せ参じなさい。そうしないと、自分が損をするよ』と。永遠に自分自身が『幸福の当体』となり、『仏』となる。そのための、今世の戦いと思い切りなさい――これが、大聖人の仰せである。また戸田先生の叫びであった」と。
私たちは、御本仏・日蓮大聖人の直系、そして創価三代会長の直系として、永遠に「広宣流布根本」「折伏根本」でまい進していきたい。なぜならば、それが世界平和への唯一無二の直道であるとともに、自分自身の崩れざる幸福境涯を築きゆく直道だからであります。ここに創価学会の大目的があり、存在意義があることを、改めて確認し合いたい。
一、池田先生は、戸田先生の一周忌も間近に迫った1959年2月24日に、こう日記につづられています。
「先生逝去後――次第に、幹部の精神的支柱の、減退を痛感」「学会家族は、いずこよりも暖かく、盤石であらねば広布はできない」
この痛切な危機感からと推察しますが、池田先生は当時、全国から戸田先生の講義や講演のテープ160本余りを結集し、レコードにまとめられました。その第1号の刊行を前に、池田先生は日記につづられています。
「戸田先生の講義・講演の、レコード完成。実に嬉しい。報恩」と。
さらに先生は、戸田先生の一周忌から三回忌にかけて、全国津々浦々の指導会や幹部会、御書講義などを担当され、戸田先生のご精神を断固、継承しようと同志に訴え抜かれました。その数は、主なものだけでも50回以上を数えます。
この池田先生のご闘争ありてこそ、現在の創価学会があるといっても過言ではありません。ゆえに、先生は「妙法に説く不老不死のままに、永遠に広宣流布の指揮をとる」べく、「限りある命の時間との、壮絶な闘争」を展開されながら、小説『人間革命』『新・人間革命』などをつづり残してくださり、また最晩年には、私たち弟子に一切を託して、今日に向けた訓練をしてくださったのであります。
この池田先生のお心を思うとき、今こうして私たちが、先生の心を厳然と受け継ぎ、世界狭しと、たくましく、はつらつと、世界広宣流布にひた走っている姿を、池田先生は霊山で、どれほど喜んでくださっていることか。
明2026年「世界青年学会 躍動の年」、私どもは、池田先生より託された「人類の宿命転換」を「断固として成し遂げていく」という決意で、一人一人が、わが使命の舞台で雄々しく躍動していきたい。また、先生がつづられたように、どこまでも広宣流布のため、「いずこよりも暖かく、盤石」な和楽の学会家族、団結の創価家族を築いてまいりたい(拍手)。
🔹🔹🔹🔸🔸🔸🔸🔹🔹🔹
一、池田先生はご指導くださいました。
「この崇高な創価学会さえ盤石であれば、一切が盤石である。広宣流布が進む。平和が進む。文化が進む。教育が進む。ヒューマニズムが拡大し、地球民族主義が拡大していく。国家悪を乗り越えていける。ゆえに、牧口先生の創られた、人類の『善の砦』創価学会をさらに守りぬき、さらに発展させゆくことを誓い合いたい」
御聖訓に「智者とは、世間の法より外に仏法を行わず。世間の治世の法を能く能く心えて候を、智者とは申すなり」(新1968・全1466)と仰せのごとく、妙法を持った一人一人が「智者」となって、社会で地域で家庭で、また政治、経済、文化などのあらゆる分野で「なくてはならない存在」として光り輝いていくことが、広宣流布の確かなる実証であり、伸展であります。
さあ、2030年までの「勝負の時」も、いよいよ折り返し地点。創立100周年へ、「人類の『善の砦』創価学会」を守り抜き、さらに発展させゆくことを誓い合い、新たな前進を開始していこうではありませんか(拍手)。
🔷ここまでが、抜粋・引用です🎵 🔷 November 11, 2025
3RP
#LOVEPOCKETFUND 💙
#能登半島地震
#能登半島豪雨
復興にはまだまだほど遠い
体調に気をつけて♡
一日も早い復旧を
心よりお祈りします🙏
#復興に向けて手を繋ごう
出来ることから少しずつ❤
買って応援 食べて応援
#香取慎吾 #草彅剛
#稲垣吾郎
#新しい地図 🩷💛💚
https://t.co/prx1PYToPB https://t.co/aqGptVWv3m November 11, 2025
3RP
痛恨の一撃というのはこういうことを言うのでしょうか。
中国・西安からタイ・バンコクへのフライトですが、まさかの出国不可となりました。直前の出来事なので今でもまだ胸が痛いです。
「あなたのパスポートはダメージを受けています。バンコク側のイミグレーションに入国できるか確認しますのでお待ちください」
…数分後。
「Reject」とメッセージが届き、タイへの道は途絶えました。
10月20日に中国入国したので今日が滞在可能日数最終日なのでどうしても乗らなければならないのです。
バンコクの倭国大使館に電話したりあの手この手を試しましたが全て空振り。泣く泣く上海経由で明日に関西国際空港へ到着するフライトを購入しました。バンコクからチェンライへ行くフライトも購入済みでしたが全て水の泡です。
思い返せば4ヶ月前。モンゴルで野宿をしていた時に、テントが浮くのではないかというような豪雨に見舞われ、防水カバーをしていたはずのパスポートがびしょ濡れに。それでも3度の陸路国境越えでは問題視されずにここまで粘ってきました。パキスタンの倭国大使館でパスポートを更新していればこんなことにはならなかったというのに、楽観主義特有の謎の自信でパスポートの問題は忘れていました。羽賀研二が稀代のワルならば、ドタバタ旅行記は稀代のバカなのではないでしょうか。
恥ずかしながら、帰国させていただきます。 November 11, 2025
2RP
ベトナムのイオン、豪雨でも沈まず 倭国の災害対策生きる
https://t.co/nDCPanM5d0
「イオンの奇跡」。冠水した古都フエで湖に浮かぶようにモールがたたずむ様子を地元紙はたたえました。建設にあたり、イオンは過去最悪の大洪水を参考に敷地を底上げしていました。 November 11, 2025
2RP
能登半島の避難所から託され、ニャンダラーズで穏やかな日々を送ってきたアイドル君と先日お別れをしてきました。
昨年の元日の地震で深刻な被害を受けた珠洲市大谷を、豪雨災害が襲いました。
一帯が土砂崩れで埋まる中、自力でなんとか避難所に辿りついた1匹の茶トラ猫。その子は人間が大好きで、すぐに避難者の方々に笑顔をプレゼントするアイドルになりました。写真は避難所で一緒に撮った思い出の一枚です。
ただ、避難所ではこの子を室内に入れることは難しく、また、体調が崩れても動物病院もない環境のため、被災猫のレスキューに度々訪れていた私たち #高円寺ニャンダラーズ が東京に連れて帰ることになりました。
進行性の病を抱えながらも、心穏やかに過ごしてきたアイドル君。川から救助したしーちゃんとうちの家族のニャー君が同じタイミングで虹の橋を渡ったので、きっと一緒にのんびり過ごしてると思います。
またね。 November 11, 2025
2RP
【8カ月遅れの卒業、漆芸継承決意】
輪島漆芸技術研修所で卒業式
震災・豪雨でカリキュラム遅れ
16人、伝統受け継ぐ決意新たに
#石川 #能登半島地震 #奥能登豪雨
https://t.co/np3EYQ48ZX November 11, 2025
2RP
https://t.co/kyhARCiaH4
★動画投稿いたしました!
オリキンカップの上位陣が出したエリア&釣り方検証!
豪雨で心は力尽きました…が40cm+36cm捕獲!
良い魚と出会える可能性はやはり高いな!と感じる釣行でした\(^o^)/
#deps
#カバースキャット
#Dstyle
#ギーラカンス
#豊英ダム
#房総リザーバー https://t.co/3dyKYSl4Kh November 11, 2025
1RP
おはようございます。#津幡町 #石川県
11/21(金)雨 12°C
注意: 日中は豪雨になる見込みです。 最高気温15°
天使の梯子(てんしのはしご)見えます
リサイクルショップ よさべい
カーデュア 津幡
10時~21時 営業
世の中は3連休前 穏やかな一日になりますように。
今日はゆるっと頑張りましょう https://t.co/22TJ9476a8 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



