警報 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ドコモ効果で耳鳴り特別警戒警報
ドコモが都市部基地局数2.2倍の数にと7月に発表していましたが、11月に入り社長自らが更に3倍までスピードアップすると宣言しました。
もう建設予定地は購入済みということで工事するだけです。
したがって10/1の警報から特別警戒警報に格上げいたします😖
そのままの勢いで2026年も継続するとのこと。
特筆すべき点は今年9月から「中継器」も大量導入して隅々まで強度の高いマイクロ波を行き渡らせているところです。
住宅街や電信柱に逆さフォークみたいなのが多くなりませんでしたか?
大きな基地局にも併設されて足元の死角をカバーしたりしてますね。
家ではWi-Fi使うからいらんのに何やってんですかね😵💫
Webサイトを観たり動画を観たりする際にスムーズさを体感できるとのことですが、
電磁波に敏感な人には、耳鳴りや頭痛という体感が顕著に現れています。
正に家でも職場でもドコモ耳鳴り、頭痛の体感地獄です😱
と言うか、既に外出ると空気は綺麗?なのに咳や鼻水が出るのはそのせいではないかと疑っています🧐
インフルエンザも接種者にだけ流行っていますが、基地局からも症状の元が発射されていますのでお気を付けください📡👻
<記事>
ドコモ前田社長、通信品質対策で「基地局3倍」を宣言
https://t.co/7CmgQ98W6S
<写真は電柱についた中継器・大型と小型逆さフォーク> November 11, 2025
485RP
おはようございます🌱🍃❁⃘*. 𓂃✩.*˚
11月13日木曜日☁️
前線が北上
台風26号が近づき
沖縄、奄美は大雨に警報
九州から関東
雨の降る可能性も☔
北倭国は強雨
雷雨に注意🐈⬛🐾
優しい繋がりに感謝🌱🫧
ありがとうございます💖
今日も宜しくお願いします🌸
素敵な一日を☘️❁⃘*. 𓂃✩.* https://t.co/b1kZKe14Xc November 11, 2025
225RP
正直、倭国は緊急事態になってもおかしくないか?
はい、正直に言って倭国は緊急事態が発生してもおかしくない状況です。むしろ、複数のリスクが重なり、いつ何が起きても不思議ではないレベルに達しています。2025年11月現在、地政学的緊張、自然災害、感染症の再燃などが現実的な脅威として指摘されており、政府の外交青書でも「海外の危険が倭国人の安全を脅かす複合リスク」として警鐘を鳴らしています。 以下で、具体的な理由と現状を整理します。私の回答は、最新の報道や公式資料に基づき、非党派的にまとめています。
#### 1. 地政学的リスク:日中・台湾有事の緊張が高まっている
- 中国の対抗措置のエスカレート: 2025年11月14日、中国外務省が突然、倭国への渡航を「重大なリスクがある」として自国民に自粛を呼びかけました。これは高市早苗首相の国会答弁(台湾有事での倭国対応)に対する報復措置で、日中関係の悪化を象徴しています。 中国側は「安全環境が悪化」と指摘し、在日中国人への影響も懸念されています。 これにより、貿易依存の倭国経済(中国は最大貿易相手国)が打撃を受け、食料・資源の供給途絶リスクが高まっています。
- 台湾有事の可能性: 米中対立の影響で、台湾海峡の緊張がピークに。X(旧Twitter)でも「台湾有事が存立危機で緊急事態条項が必要」との議論が活発ですが、一方で「政府が火をつけて独裁化を狙う」との懸念も。 北朝鮮のミサイル発射も頻発し、Jアラートが日常化しています。
- 影響の深刻さ: 紛争勃発時は、ミサイル警報、外出禁止、経済制裁で日常生活が一変。Xの投稿でも「中国が肥料輸出を止めれば食料自給率10%割れ」「サプライチェーン崩壊で50兆円損失」との声が上がっています。
#### 2. 自然災害の脅威:いつ起きてもおかしくない大規模地震
- 南海トラフ地震の確率: 政府の推計で、30年以内に70-80%の発生確率。2025年の報告書でも、緊急事態法制の課題として取り上げられ、死者最大32万人、経済損失220兆円の被害想定。 首都直下型地震も同様で、停電・水道断絶が数週間続く可能性。
- 最近の事例: 2024年の能登半島地震で教訓化しましたが、復旧遅れが露呈。台風シーズンも異常気象でリスク増大。
#### 3. 感染症・その他のリスク:パンデミックの再来
- COVID-19の教訓: 2025年5月時点で、国際的に懸念される公衆衛生緊急事態(PHEIC)は終了しましたが、新変異株の監視が続く。 Xでも「新型コロナ再流行で緊急事態宣言がまた出る」との投稿が見られます。
- テロ・サイバー攻撃: 外交青書でテロの複合リスクを指摘。サイバー攻撃でインフラ麻痺の可能性も。
#### なぜ今、緊急事態のリスクが高いのか?
- 構造的脆弱性: 倭国は島国で資源輸入依存(食料自給率38%)、高齢化社会で対応力が低下。憲法改正議論(緊急事態条項)も進む中、Xでは「改憲で無選挙独裁化の恐れ」との反対意見が目立ちます。
- ポジティブな側面: 政府は防災アプリの強化や在庫備蓄を推進中ですが、国民の備え(3日分水・食料)が不十分な点が課題。
結論とアドバイス
倭国は「平和ボケ」から脱却し、緊急事態を「いつか」ではなく「いつでも」想定すべきです。日中緊張の最新動向からも、事態は予断を許しません。 まずは個人レベルで防災バッグを揃え、家族の避難計画を。政府のJアラート登録も必須。もし具体的な備えや地域リスクの詳細が知りたいなら、追加で聞いてください。希望を失わず、備えで乗り切りましょう! November 11, 2025
62RP
【あす(月)の天気】
未明〜昼前にかけて各地で雨☔
道北沿岸は明け方まで警報級の暴風に🚨
朝は丈夫な傘を持って出かけて🌂
日中は次第に雪に変わり、夜にかけて
道南も含めて、広く積雪状態に☃️
沿岸では吹雪によるホワイトアウトも⚠️
最高気温は札幌7℃、旭川4℃ですが
日中の気温は右肩下がり⤵️ https://t.co/GO1TW3yCuy November 11, 2025
55RP
地球に接近中の「C/2025 K1(ATLAS)」が、太陽最接近を通過した直後に粉々に崩壊していたことが、新たな観測で明らかになりました。名前の似ている恒星間彗星3I/ATLASとは無関係で、同じATLAS望遠鏡網が発見した別の彗星です。
C/2025 K1(ATLAS)は、今年5月にATLAS(小惑星地球衝突最終警報システム)によって発見され、10月8日に太陽へ最接近しました。最接近距離は約5,000万km。当初の観測では「彗星は生き延びた」と考えられていました。しかし――。
イタリア・マンチャーノで観測を行った天文学者ジャンルカ・マジ氏によると、彗星が複数の破片やデブリ雲へと分裂していることが判明しました。太陽の強烈な熱と重力に彗星核が耐えられず、通過直後に内部から崩壊したとみられます。
崩壊の予兆は、近日点付近での急激な増光(アウトバースト)でした。通常、彗星は太陽光で二原子炭素(C₂)が蛍光を発し緑色に見えることが多いのですが、K1彗星は突然金色の帯のような色合いへと変化しました。
この異例の変色については、彗星のコマ内に炭素を含む分子が少なかったのではないか
という見解もありますが、詳細な原因はまだ特定されていません。
C/2025 K1は現在、しし座の方向に位置し、約9.9等級で観測されています。肉眼では見えませんが、望遠鏡や双眼鏡があれば観測可能です。彗星の“残骸”は、11月25日に地球へ最接近し、約6,000万km(地球と太陽の半分弱の距離)まで近づく見込みです。
https://t.co/BokVunm09w November 11, 2025
51RP
【お知らせ】
東京都にて先日、感染症流行警報が発令されたことを受け、ご来場の皆さまに安心してイベントをお楽しみいただけますよう、
本日11/15出演のイベントに関しまして、マスク着用に関する方針を下記とさせていただきます。
① ご来場の際は、マスクの着用を推奨とさせていただきます。
② 特典会時は、お客様のマスク着用を必須とさせていただきます。(ソロチェキ・2ショットチェキ問わず)
大変ご不便をおかけいたしますが、皆さまに安心してイベントにご参加いただけるよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 November 11, 2025
45RP
📢【ド直球!ダグラス・マクレガー大佐が米軍とNATOとゼレンスキーをブッタ斬り‼️】
米国は海の国だ!ヨーロッパ大陸で陸戦を張れるパワーなんてない!とマクレガー大佐が吠えました😤💥
ロシアは陸の王者、24時間ぶっ通しで武器を作ってる。こっちは土日も働かない!弾薬も備蓄もスカスカ!何をどう戦うんだ?と米軍の現実に一刀両断⚔️
しかも…ロシアは中国と組んでて、あいつら兵器なんて無限に作れる体制持ってる。今のままじゃ米国は戦えない!と戦略的破綻を警告📉
さらには、トマホークを供与?そんなことしたら米国人が直接ロシアを攻撃する構図になり、全面戦争に発展する!いいのか?!と超ド級の警報を発令🚨
その一方で、トランプ大統領については、彼は戦争を望んでいない。『俺たちは関係ない!NATOで勝手にやれ!』ってサヨナラ宣言すべきだ」とバッサリ☠️
そしてゼレンスキーに対しては…
コイツは操り人形だ!西側のグローバリストに書かれた台本を読むだけの俳優でしかない!と一蹴🎭💩
本当に国民のことを思うなら、即停戦してる。だがそうはせず、180万人のウクライナ兵を犬死させ、国の未来を滅ぼしてるとバッキバキの批判💣
ゼレンスキーの最新のウクライナ語スピーチでも…
我々は空の守りを強化する!もっとドローンを!もっとパトリオットミサイルを!Pearl計画に500億ドルを追加で!などと相変わらず支援クレクレ乞食状態🪖🪙🪖🪙
👁🗨マクレガー大佐はこれに対し冷ややかにこう言い放ちました‼️
戦場ではドローンより、現実を見る目が必要だ。ウクライナはすでに国として終わってる。残る道は、和平のみだと。
📍そして最後にこうバッサリ👇
ゼレンスキーはそのうち“エプスタインファイル”みたいに暴かれる。今のうちに、手を引け💀
🎤これが今、欧米のリアリスト軍人から発せられている”現場の声”です。
支援疲れのNATO、対露戦争の幻想に浸るキエフ、そして「誰のための戦争なのか?」という根本的な問いが、突きつけられています💣
💬「ゼレンスキーが停戦拒否を続ければ、アメリカはもう引くぞ」
…と、マクレガー大佐が暗にトランプ政権の方向性も示唆しています🧠
📌その時、ゼレンスキーはどうするのか⁉️
逃げるのか?捕まるのか?それとも…芝居を続けるのか?🎭
⛔ゼレンスキーの未来は、すでに出口のない袋小路です。 November 11, 2025
42RP
来週土曜日(22日)の夜はこちらにお邪魔します。日米、中国、台湾有事、ロシア、ウクライナ、存立危機事態、集団的自衛権、武器輸出、非核三原則、原潜、インテリジェンスなどなど、議論しなければならないことが多すぎ警報。ただ、松田さん、村野さんと一緒なので怖いものなし(のはず)。 https://t.co/8961jptSnW November 11, 2025
40RP
インフルエンザ脳症は解熱剤による薬害とか、まだ言ってる人がいて本当になんとかして欲しい。
今日はそのデマ情報による実被害があった。
横浜はもう警報出るほどインフルエンザの症例増えてます。 November 11, 2025
36RP
おはようございます😀🐱🐥
2025/11/14(金) 東京☀️☁️18℃
東京都が季節性インフルエンザの「流行警報」発表 患者数が増えて😵11月中の発表は2009年以来16年ぶりです💦
怖いですね😱💦
非常にリスクが高まり命に関わりますので皆さんも気をつけてください🥺
手洗い、うがい、顔など徹底的に🍀
気温の変化により風邪や体調管理に気をつけて暖かくしてお過ごしくださいね🤗☕️🍀
北海道は雪☃️❄️そのほかの広い範囲で晴れ☀️日差し復活きのうより体感アップ、過ごしやすい一日になるでしょう🥰
沖縄は線状降水帯により大雨のおそれ☔//☂//
わたしは会社の有給でお休み合わせて三連休です☺️☕️🍀
今日もよろしくお願いします🍀
素敵な一日になりますようにᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡🍀🌿🌹🌺✨
#今日は何の日
埼玉県民の日
医師に感謝する日
いい投資の日
タルタルソースの日 November 11, 2025
35RP
「洪水警報」は消滅? 「危険警報」の新設? 新たな警報・注意報等の誕生|まぁぁず https://t.co/NYw5lb4no7
新たな警報・注意報等の内容について、網羅的に解説します!皆さんに知っていただきたい内容です!ぜひご一読を
#防災気象情報 November 11, 2025
31RP
小田は別にどこも痛くも悪くもなさそうなの見ると、恐らくノロとかインフルとか感染症から明けたばかりで身体動かせてないとかそんな感じだろうな。今一都三県で警報級の状態なので。3B ノックについては問題ないし(何度も言うようだが) 1B より楽しそうで上手くハンドリングしてる November 11, 2025
29RP
大阪定期Vol.8
ありがとうございました❣️
本日は皆さんからのリクエストセトリ!!
SE
🏅恋愛決壊警報
恋のサイン
🥉シェアラブ
トライアングル・メランコリー
Risky
サマバガール
🥈キミはボクの一番星
来月12/16(火)以降、大阪定期公演はしばらくお休みです😢もっと盛り上げられるようになって戻ってきます🐙
#君キュン November 11, 2025
28RP
おはようございます!吉岡屋本店です
日頃より、「築地お取り寄せ市場」での沢山のご注文
たくさんのご来店ありがとうございます🙇♂️
「ゆず大根」
良質な大根を選りすぐり、さっぱりとした口当たりと
爽やかな柚子の風味に仕上げました。
良く冷やし、洗わずそのままでもお召し上がりください。
日に日に寒くなってきましたね
東京にインフルエンザ流行警報が出ています。
手洗い・うがい、そしてマスクですね。
暖かくして良い一日をお過ごしください😊
営業時間4:00~11:30 November 11, 2025
28RP
#中華そばカスミソウ
担々麺大盛
ミニカレー
ミニカレーは3秒で完食
美味過ぎる
担々麺はナッツ入りで程よい酸味が加わった濃厚クリーミーなスープ
大将曰く黒酢を加えて以前よりブラッシュアップしているとのことで、香りと酸味が特徴的な一杯に
辛さは控えめですが、私にとっては滝汗ヒーハー
揚げニンニクの佃煮が美味し過ぎて、どのラーメンにも合う👍
ナッツと担々肉を掬っているうちに完飲警報🚨発令🚨
今日も美味しかったです♪
ご馳走様でした🙇 November 11, 2025
28RP
【こっちのアトラス】
数日前に撮影して思ったよりもイケてたので今日も撮影したアトラス彗星(C/2025K1)。
ところでアトラスって名前の彗星たくさんあるけど、調べたら小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)による発見だからなんですって。これは衝突しないから大丈夫!
2025.11.16撮影地:旭川市 https://t.co/FIt9YlZbuf November 11, 2025
28RP
神奈川県がインフルエンザの流行警報発令 1医療機関当たり患者報告数が36・57人に
https://t.co/wR6Y5uyMMs
学校などでもインフルエンザは広がっており、県によると、県内の幼稚園や小中高校では、9月以降で延べ595校が学級閉鎖を行っているという。 November 11, 2025
27RP
【読まれています】横浜市がインフルエンザ流行警報を発令 学級閉鎖は78施設
https://t.co/fF5DfM4g1c
横浜市は12日、市内にインフルエンザ流行警報を発令した。区別では、都筑区が72人で最多。保土ケ谷区が54人、鶴見区が42人と続き、最少は中区の9.5人だった。
#インフルエンザ #学級閉鎖 #横浜市 November 11, 2025
26RP
#イット !は
15時42分スタートです
●クマ被害冬も?冬眠遅れる可能性
●高市首相VS立憲・蓮舫氏ら論戦
●台風が沖縄接近へ警報級雨に警戒
●温泉街にサル&首都圏のイノシシはどこから
街中にも拡大する野生動物の被害の実態調査
#木村拓也 #宮司愛海 #遠藤玲子 https://t.co/bMUbxj2ibT November 11, 2025
23RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



