誹謗中傷 トレンド
0post
2025.11.21 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ご報告
私への誹謗中傷につき民事訴訟で勝訴いたしました
りえぽん氏への損害賠償請求第2ラウンドですが、被告側が控訴せず判決が確定しておりました。
しかし
十数万円の損害賠償を督促してもお支払いいただけたなかったため、やむおえず
差押えを行いました。
今回 相手の口座には5万円少々しかなかったため、全額回収するとともに、残金に関して別途請求させていただくつもりです。
私の診療行為や公衆衛生対応について、誤った正義をかざして酷い侮辱を行ってきたわりに、法的に認められた支払いについて支払いを行わない態度は極めて遺憾です。
被告は金銭的にお困りのようではなく、督促中にも旅行や会食をアピールされていました。
大変残念です。
皆様にもこのような被告の不誠実な態度を知っていただければ数年に及ぶ誹謗中傷への無念が晴れます。
引き続きご声援頂けますと幸いです。 November 11, 2025
21RP
いよいよ本日20時から
七天八十院アエギスの「初配信」です。
"転生"を公表してからの1週間、
正直また誹謗中傷を受けるのではと
怖い気持ちがありました。
でも、本当に沢山の方に応援して貰えて…
私は幸せ者です。
もうこれ以上多くは語りません。
今晩、約束の場所でお会いしましょう。 https://t.co/VBB84CRxb5 November 11, 2025
16RP
ディベートや論破ってありますが、
あれってよくないわけです。
重要なのは「議論」です。
議論には批判が伴います。
そして、批判と侮辱や誹謗中傷の区別のついてない人も多いです。 November 11, 2025
15RP
腐れ外道の下僕からゴミコメントが止まらない
非表示→ブロックを繰り返しているが湧いてくる
組織的なSNS戦略なのか?
これだけSNSでのデマ、誹謗中傷が社会問題になっているのに
斎藤元彦の支持者はヤバイな
#こんな連中に支持されている斎藤元彦
#斎藤元彦支持者問題 https://t.co/lg7zQOwCGL November 11, 2025
14RP
皆様に重大発表です。
登録者13万人のチャンネルを失い、住む家を失い、誹謗中傷を受け、2代目のチャンネルも停止されたVTuberの___
「初配信日」が決定いたしました。
【日時】
▷11月21日(金) 20:00~
全てを失っても、もう一度だけ立ち上がる勇気を下さった皆様に心から感謝いたします。 https://t.co/PamD9Tbx0D November 11, 2025
13RP
香椎なつさん
半端な知識で兵庫県問題に意見しているのは、あなたじゃないの?
もし知識が中途半端じゃないとしたら、より悪質ということになるんだけど。
どのみち、あなたこそゲーム解説だけやっていたらいいよ。まぁ、ゲームの世界でも誹謗中傷、デマばかり拡散しているのかもしれないけどね。 https://t.co/Xz2Ddsxudd November 11, 2025
9RP
リプ欄がかなり酷い
#秋篠宮家が好きな人 による、愛子さまと雅子さまへの誹謗中傷が続く。
何かに縋りつきたくなる程緊張したことがありますか?
誰も助けてくれない、一人で乗り越えるしかない、
愛子さまのこのシーンを見て私はより好感を持ちました。ジーンとしました。
作り物じゃないからです https://t.co/g9WkfxW4Q6 November 11, 2025
8RP
台灣朋友們
這是真實發生在倭国地方的事件。
身為住在海外的倭国人,我懷著希望台灣媒體能傳達兵庫縣真實現狀的心願,寫下這篇文章。
去年,兵庫縣知事遭到縣議會及部分報紙、電視媒體的無端攻擊。
他被各種不實謠言與誹謗中傷所包圍,最終被迫辭職。
然而,在追求真相的選民支持下,他透過選舉重新當選,重返知事之位。
即便如此,針對知事的中傷與扭曲報導至今仍未停止。
倭国最高法院的判例,使「表達自由」凌駕於居民安全與生活安寧之上,導致「噪音式的誹謗行動」反而被視為合法。
如今,小學生通學的人行天橋竟被激進派團體長期佔據,這樣的異常現象,正在兵庫縣真實上演。
最令人震驚的是,倭国主流媒體對這一切完全噤聲。
報紙與電視台對異常的現狀隻字不提。
未接觸社群媒體的普通市民,至今仍被蒙在鼓裡,不知道真相。
倭国的媒體早已失去了作為「權力監督者」的使命。
正因如此,我們只能寄望台灣媒體。
台灣是亞洲少數仍堅守民主與言論自由的社會,
希望能透過貴媒體的力量,關注倭国地方政治與媒體之間的扭曲結構。
警察無力取締這些違法行為,而在幕後操控的,正是倭国「記者俱樂部」體制下的情報壟斷與輿論控制。
這不僅是地方政治的問題,更是倭国民主體制面臨的深層危機。
——
我本身會中文,但這篇文章是在朋友協助下進行了潤飾與校正。 November 11, 2025
8RP
何だかどの界隈もアンチが醜い
その根底には元々気に入らない対象を叩きのめせるチャンスだという気持ちが透けて見える正義を騙った誹謗中傷に辟易とする
でもこのハッシュタグと共に流れてくる言葉に迂闊にも涙が出た
皆さん強く、愛が凄い
他界隈だけど見守ってるね、篠塚くん
#大きく輝け篠塚大輝 November 11, 2025
7RP
安倍元総理や高市総理を散々誹謗中傷しても逮捕投獄されない国が独裁国家なのかたまげたなぁ。試しに天安門に言って中国語で習近平のクソ野郎連呼してみてどうなるか試してきて欲しい。
https://t.co/uqw53brqzK November 11, 2025
5RP
私が立花氏を誹謗中傷して敗訴したというポストをたまに見かけるため、その内容について改めて説明しておきます。
以前の記者会見で、私が「警察と連動」して動いていると表現した点について、当時はその証明が出来ないとして、私が名誉毀損の判決を受けました。しかし、立花氏に対する業務上横領の刑事告訴等の相談は当時から行っており、表現の仕方に工夫の余地があったとしても、警察と緊密に連絡を取っていたことや政党の会計に不正があったという事実は、刑事告訴が受理された今となっては明確に証明されていると私は認識しております。 November 11, 2025
4RP
グラス米国大使すげぇ。
マジですげぇ。
中国行政各方面からの倭国への誹謗中傷に
真っ向から反撃して下さってる。
感謝しかねぇ<m(__)m> https://t.co/lb11xvpNSx November 11, 2025
4RP
【再度募集】
22日のRADとBUMPの対バンの同行者募集します。前回募集したら言われのない誹謗中傷に合い、誰とも行かず空席にする予定でしたが、行けない人に失礼だと思い再度募集します。〆切24時
※募集条件は写真を確認のうえDMお願いします🙏
下記のポストも見て頂けると幸いです。
#RAD #BUMP https://t.co/Gf6oprMD5I November 11, 2025
4RP
これ前者の方がマシに見えて実際は球団が責任逃れするための行為でしかないから後者より性質が悪いという
後者ならファンの矛先は球団に向くけど前者ならファンの矛先は選手に向くからな
実際、当時の秋山への誹謗中傷は酷かった
聞いてるか?渡辺久信 https://t.co/mYrxFsgcBq November 11, 2025
3RP
SNSで誹謗中傷に晒され続けたりテレビで凶悪事件の報道ばかり目にすることで世界は想像以上に邪悪であるという認知バイアスに陥ることを「ミーンワールド症候群」と言うらしいことを初めて知った。「かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it’a true wolrd.」じゃん。
https://t.co/dFvNZw4lgX https://t.co/a74TKxq5H6 November 11, 2025
3RP
実は、推しや推し作品を「他を下げずに褒める」って、めちゃくちゃ難しい行為なんだよって話↓
SNSを見ていると、
「どうして誹謗中傷する人がこんなに多いんだろう?」
「褒めるときですら、どうして他を下げるんだろう?」
と思うこと、ありますよね。
その背景には、“褒める”という行為そのものの難しさがあるんだと思います。
誰かを誹謗中傷したり、欠点を指摘するのはほとんど観察を必要としません。
「縄跳び10回跳んだけど最後で引っかかったね」みたいな言い方は誰にでもできます。
でも、本当にその人を見ているなら、
「1週間前は1回しか跳べなかったのに、今日は10回も跳べるようになったんだね」
と言える。
これは“変化”や“積み重ね”に目を向けているからこそ言える言葉です。
逆に、他人と比べて褒めるのはとても簡単。
その人の努力や魅力を深く知らなくても、
「隣の子は5回だったけど、あなたは10回だったね」
と言えてしまうからです。
さらに、
「今日仕事で落ち込んでたけど、この絵を見てすごく救われた」
と自分の感情を伝えるのは、自己開示が必要なのでとても難しい。
しかも開示の度合いを調整しないと“自分語り”にもなってしまう。
だから、その人、その作品自身をしっかり褒めるには
・相手をよく観察すること
・自分の言葉や気持ちを差し出す覚悟
・自己開示のバランス調整
が必要で、実はかなり高度なんじゃないかなと思います。
誹謗中傷や、他を下げて誰かを褒めるやり方が広まりやすいのは、そのほうが圧倒的に楽だからです。
だからこそ、誰も傷つけず、真っ直ぐ「ここが素敵」と伝えられる人は、本当にすごいと思っています。 November 11, 2025
2RP
タレントは皆「やられてない知らない現場を見たことも聞いたこともない」と言ってますので、これは悪質なデマとか誹謗中傷になります。 https://t.co/ICIDB5p6Kx November 11, 2025
2RP
週刊誌などで、ラオスで大歓待を受ける愛子様を見て愛子天皇待望論だとか。これを言っている人たちはまた秋篠宮家を誹謗中傷したりする。悠仁様を天皇陛下にしたくないのだ。彼らは天皇家の権威を貶め、倭国の国体破壊を狙っている。男系を維持しなければやがて天皇家は無くなる恐れが強い。自維連立政権合意文書では男系を継承することが明記されている。高市総理にはぜひ頑張ってもらいたい。 November 11, 2025
2RP
@toshio_tamogami 敬宮さまがご立派に友好親善なさるお姿を見ていないのですか?秋篠宮家への誹謗中傷というより、なさりように対する意見、批判だと思います。 November 11, 2025
2RP
「いいインターネットが帰ってきた!」こみゃくの二次創作のムーブメントが起きた時に、多くの人がこう呟いていたことを僕は忘れません。「ウェブ進化論」をはじめ、あの頃夢見ていた知性や創造性がめぐるインターネットというポジティブなカウンターカルチャー。ネットワーク化は世界をつなげると思っていたけれど、近年は誹謗中傷やキャンセルカルチャーを引き起こすような「分断」の原因になってしまった。そんな中で生まれた今回のこみゃくをはじめとした、SNS万博が起こした奇跡は国家と市民の間に共有地をつくりネガティブな空気からポジティブな空気に変えた。それは、僕らが若い頃に夢見たインターネットによる「民主化」の姿だったのだと思います。
"みんなが愛着を持って育てていく、真の意味でのダイナミックアイデンティティになった。それはある意味で、インターネットが夢見てた民主化の姿だった。"
新平さんが書いたようにまさに「生きたアイデンティティ」だったと思います。
昨日は、あの頃インターネットカルチャーに影響を受け希望を持ち、そして失望した僕らの世代ならではの話ができて嬉しかったし、楽しかった。しんぺーさん、ありがとうございました。#OPENDESIGN2025 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



