読売新聞 トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
読売新聞「様々な報道が出ているが今回の件は到着した水産物が通関手続きが完了してないことから輸入停止又は事実上 の輸入停止と大臣はお考えか」
茂木外務大臣「輸入を停止する旨の連絡を中国政府から受けたという事実はございません」
え?またオールドメディアがフェイクニュース流したの!? https://t.co/LvcjVVTGAS November 11, 2025
157RP
>今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い
ええっ・・・と思いながら調べたら読売新聞でも記事が出てた。重大なニュースなのに今初めて知った。
https://t.co/qVLwAGqrfN https://t.co/lBICFBgWbZ November 11, 2025
123RP
立憲民主党さん、これって裏金議員じゃ?
立憲民主党、都内4総支部で都連交付金計400万円超を不記載…自民党も1支部で寄付180万円不記載(読売新聞オンライン)
https://t.co/tuBuBTloWR November 11, 2025
36RP
国民民主と立憲が1本化って、
それ悪夢の民主党やん。
次期衆議院選挙・福岡の8選挙区、立憲民主と国民民主が候補者を一本化へ…連合福岡と両党県連が方針確認(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://t.co/pwPRqkBhXm November 11, 2025
35RP
世界初のiPS網膜、10年経過もがん化せず…失明危機で手術受けた女性の視力ほぼ維持(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/PPabOEL3IN November 11, 2025
28RP
「通院し放題」とか本当に悪意ある表現。
みな必要だから通院している。
官製高齢者ヘイトを許すな!
高額療養費制度、70歳以上の「外来特例」見直しへ…負担上限に達すれば「通院し放題」と批判(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/GWV8CbwT3S November 11, 2025
24RP
中国ってここまでやってんのかよ!?
しかも今年の話かよ……
中国の大使館員が車列襲撃、台湾の副総統が就任前に訪問のチェコで…「卑劣な行為に厳粛に抗議する」 : 読売新聞オンライン https://t.co/W9qqgb5tId November 11, 2025
14RP
あれ?健康保険に引き続き介護保険も負担拡大ですかwwww
高市政権って負担ばっかり増やそうとしてませんかねwww
介護保険「2割負担」拡大、預貯金少なければ「1割」維持…厚労省で検討 : 読売新聞オンライン https://t.co/ceXyCCANuC November 11, 2025
10RP
神戸アイセンター病院からiPS由来RPE細胞一例目の移植後10年の結果が報告されました。節目節目できちんと発表されますね。
世界初のiPS網膜、10年経過もがん化せず…失明危機で手術受けた女性の視力ほぼ維持 : 読売新聞オンライン https://t.co/deFaNrSfmt November 11, 2025
9RP
石破前首相、自公の連立解消「正しいとは思っていない」「進み過ぎる時に『待った』をしてくれた」(読売新聞オンライン) https://t.co/qe74a3lFgn
自民党と公明党の連立解消について「私は決して正しいとは思っていない」としたうえで、「他の多くの党と連立を組むのは良いことだが、自民党が進み過ぎることがあった時に『ちょっと待ちなさい』としてくれた」と述べた。 November 11, 2025
8RP
国籍記入義務化と実態把握は結構だが、記入すればいいと言うものではない。そもそも『買わせない』を基本にして頂きたいし、実態把握も1年も2年もかけてのんびりやっている暇はないことを前提で猛スピードでやって頂きたい。
不動産登記で国籍記入を義務化へ、外国人のマンション取得で価格高騰…適正化へ国交省が実態把握(読売新聞オンライン)
https://t.co/gOa8yXlC8z November 11, 2025
7RP
こうやって月600円も
簡単に追加徴収しといて
#OTC類似薬の保険外し のような
薬を保険で出せなくする愚行は
月100円削減を大義にする。
来年4月から徴収始まる「子ども・子育て支援金」、月収50万円なら月600円程度…健保連が試算 (読売新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/x2fZwsnVyz November 11, 2025
4RP
平気で誤報を出す読売新聞
「維新と自民が一緒になって、議員報酬5万円引上げを調査しているように見える。」
実際には官僚である国家公務員給与を引き上げるため「官僚の給料は国会議員を越えてはならない」というルール変更を行うもの。
議員歳費5万円増額はストップ!!!
ダメ、ゼッタイ。 https://t.co/PzcGbahpln November 11, 2025
4RP
いっそ柿の実だらけにしたら
いいのに…
柿の木にクマ2頭、実を食べるなど13時間居座り立ち去る…同じ木に以前も出没(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/f1VdxxBCYh November 11, 2025
4RP
石破前首相、自公の連立解消「正しいとは思っていない」「進み過ぎる時に『待った』をしてくれた」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/ecHjnMCvVc
どの口が… November 11, 2025
4RP
こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/6ie6ku436a
子どもだけじゃないのね。 November 11, 2025
4RP
「著者は、ジェンダーや家族、共同体、国家をめぐる『解放』と『引き締め』の相克を『社会戦争』と捉え、それが現実の内政や外交をいかに突き動かしたのかを鋭く描いている。政治史・外交史・軍事史と社会史・文化史の複雑な絡み合いを丁寧に論じた画期的な歴史書である」『読売新聞』書評・福間良明 https://t.co/71WAi38eiW November 11, 2025
4RP
取りあえず、鳥取にもどっと美味しい20世紀梨でも作って社会貢献してくれ。もう、政治を語る資格などない。
石破前首相、自公の連立解消「正しいとは思っていない」「進み過ぎる時に『待った』をしてくれた」 : 読売新聞オンライン https://t.co/bC8VyjlGt6 November 11, 2025
3RP
例えば昨年の読売新聞
>党本部に返却
>翌25日には党本部に返金したことを明かし、「無所属候補として正々堂々と戦い抜く」と強調した
が、党本部には返金していなかったと。
なお萩生田さんはこれとは別に、東京都連から500万円をうけとっていたが伏せていた、と。
https://t.co/phebeCtw6F November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



