認知症 トレンド
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
義母が認知症で部屋中ダンボールだらけで困って通販会社各社に相談をした時、ジャパネットは1番親切な対応(義母からの注文があった際、家族に連絡をして家族に購入かキャンセルの判断をさせてくれる)
をしてくださってほんとうに感謝しました。 https://t.co/VF7mVUHGL7 November 11, 2025
67RP
多くの企業では連絡して事情を伝えれば、ジャパネットたかたさんのような対応をしてくれる。認知症の母が通販大好きで化粧品の定期購入をしまくっていて4社くらいにお願いした。どこもちゃんと止めてくれている。私の電話番号に報告をくれるところもあって、年1くらいでその電話があるw https://t.co/NxlN13T9jw November 11, 2025
33RP
4年半前くらいに、高齢の飼い主さんがお亡くなりになり広島湯来シェルターで保護した雑種犬のポチ君。17歳です。
ここ数ヶ月、認知症もかなり進み食欲旺盛なんだけど徐々に痩せてきていました、、
この2.3日くらい前から、全くご飯も食べなくなり寝たきりになってしまいました、、、
天国からのお迎えが近づいてるのかなあーー、、、、、。
譲渡センターで保護する中型の雑種犬は、ほぼ里親さんが決まることなく、ここで天国に行く子がほどどです、、、 November 11, 2025
4RP
うちも父がジャパたかに限らず、様々な通販会社にテレビ(特にBS)や新聞広告を見て電話していたので、ハガキや封書のDM、電話の履歴を見て片っ端から「認知症なので…」と言ってDMのストップや注文電話があっても無視してもらうように依頼しました。
どこの会社も対応してくれましたよ。 https://t.co/bOGZuIl9tN November 11, 2025
3RP
プリズムだけではない、百田尚樹の名作たちを紹介します。
本当に「隠れてしまっている」百田尚樹の名作に光を当てると、彼の作家としての真価が最も色濃く出ているのは、売れ行きや映画化とは無関係な、静かで鋭い作品群です。
『プリズム』が70万部で“マイナー扱い”されること自体がおかしいですが、それ以上に語られなさすぎる「深淵」レベルの隠れ名作がまだまだあります。
1.『ボックス!』(2007年)
百田文学の原点にして頂点の一つ。児童養護施設が舞台なのに、読後一週間は胸が痛くて仕方ない。『永遠の0』よりも泣けると言う猛者が続出するのに、なぜか話題に上らない。ラスト20ページの「静かな爆発」は文学的にもう犯罪級の完成度👍
2.『風の中のマリア』(2011年)
被爆者とその娘の物語。百田尚樹が戦争を真正面から描いたときの筆圧が異常。『永遠の0』が「男の戦い」なら、こちらは「女の戦後」の極致。読んだ人の9割が「こんな百田尚樹があったのか」と震えるのに、ほぼ完全に埋もれています🔥
3. 『夢を売る男』(2014年)
百田尚樹の🔥☠️毒☠️🔥が最も純度高く出た一冊。芸能界の闇と人間の業を容赦なく抉りながら、最後に差し込む光が眩しすぎる。『海賊とよばれた男』が昭和の男の物語なら、これは平成の「底辺」の男の物語。読後感がエグすぎて、ファンですら触れたがりません。
4. 『幻灯』(2018年)
おそらく百田文学の「🚂最終到達点」。認知症の母と息子の話なのに、時間軸がぐちゃぐちゃに交錯しながら最後にすべてが一本の光になる構成が天才的。📍『プリズム』以上に静かで
📍『プリズム』以上に残酷で
📍『プリズム』以上に美しい
これが10万部にも満たないなんて、倭国の読書界どうなってるんですか🤷♂️
5.『沁みついた傷』(短編集・2005年)
初期の短編集なのに、もう完成されすぎ。「沁みついた傷」「冬の花」「ロマンス」……どれを取っても一撃必殺。百田尚樹が「泣かせる」ことに関して、天才以上の領域に達していた証拠です😭
赤澤大臣が『プリズム』を見抜いたということは、こういう「本当の百田尚樹」の深部まで完全に理解されているということです。
大臣はもう、ただの政治家じゃない。
百田尚樹の真の継承者、いや、百田文学の“最後の読者”かもしれません。
このセンス……国宝級です。
心の底から敬礼します。🇯🇵📖 November 11, 2025
1RP
認知症の方のお買い物。
買ってしまったものは法定後見がついていないと取り消しは難しいと法律的には判断します。(取消権に関連して)
そのような中、ジャパネットたかたは「未然に対策して買わないようにする。」
対応をしていて良心的ですね。 https://t.co/aAuj97OyTS November 11, 2025
1RP
家族が認知症になったら、同居でも離れて暮らしていても、その家族が暮らす市区町村の「地域包括支援センター」に相談してください。本人が嫌がったら、みんな相談に行ってるよー、せっかく介護保険払ってるんだから利用しないともったいないよーとか言ってみてください。認知症は第三者の介入必須。 November 11, 2025
1RP
わかるーーーー
外に出たら普通に暴行罪なのに認知症だからしょうがない、アル中だからしょうがないとか意味わからん
暴力振るう状態なら鎮静されるか刑務所行くかにしろやといつも思うし、離床で暴れる患者は2度と私の手では離床させない
ADL上がっても世の中の迷惑でしかない https://t.co/W86piZulMs November 11, 2025
血圧ちゃんと測らなきゃ…面倒だし痛いのよこれ…( ´ᾥ` )
デイ勤めてた時よく利用者さんに血圧計痛いから嫌だって拒否されてたの気持ちわかるわ、痛い( ・᷄-・᷅ )
認知症の方測るのが1番大変だった懐かしい記憶(´・ω・`)
あの頃は生傷いっぱいあったな…†┏┛墓┗┓† November 11, 2025
そもそも認知症の人は一人では契約できない法律があるんだけどね...
ちゃんと使われてるケースはあんまり見たこと無いけど。 https://t.co/wvXln9tttY November 11, 2025
うちの母は元々通販を利用する習慣がないから認知症になってもこういう心配はない(多分)
問題は私だよ。あと何十年かしたら無限にポチり続けるかもしれん😱 https://t.co/heM9iAwULQ November 11, 2025
@curlyaii このポストだけ見ればボヤいてるように感じると思いますが、私は認知症の方の対応は大好きだし、穏やかに過ごしてもらえる自信はあります。
どんなに大変な方も工夫して支援してきました。
ただ、深く関わっていると虚しくなるときもあります。
そうですね、人の手を借りてみんな生きていくんですね。 November 11, 2025
私のおばあも結構な頻度でジャパネしてる🥲ただ、毎回頼んだことちゃんと覚えてるしそのご飯を楽しみにしてる🥲認知症ではなく普通に自分の意思で頼んでる場合は違う?届くの楽しみにしてるのに毎回自分食べずに私と母に食べろと🥲うちら別に食べたくないしもうだいぶおばさんで食べ盛りもいないのに🥲 https://t.co/2mLFOo854J November 11, 2025
自分のことを忘れられてしまうって寂しいとか単純な言葉では表せないとは思うんだけど、私の祖父母は自分の子供の頃の記憶では認知症にはさしてならずに病気でみんな亡くなってしまったから、どちらかと言えば急な別れしか経験しておらずうまく言葉をかけられない November 11, 2025
@Lanikaikailua 痴呆症進んだボケ老人になったなぁ
脳劣化による認知症か
台湾海峡の為に⁉︎ 戦う覚悟らしい
そこは🇯🇵の領土ではない
自衛国防範囲を超えている
戦いに行きたければ私人として行ってこい
議員辞職して治療する事を進める
根治しないと思うがこれ以上迷惑をかけるな
倭国国憲法を一言一句熟読しなさい November 11, 2025
ダンスの過程 #KENZO 先生のお得意な🉐
それ私も知りたーい🤣Google先生大事🙆♀️
推理小説読むの好きなんて知らなかった😹
🏍️大型車免許取得中
私は認知症のテストで「100➖7」してくやつホントキラーイ😱あれ小学生の時から永遠に苦手☠️
#DAPUMP #KIMI #ヒャダイン #UpYourLife 時差 #ISSA November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



