1
薬剤師
0post
2025.11.27 02:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
・薬剤師の仕事は処方ミスを防ぐことなので
薬剤師が仕事すると患者には何も起こらない
・薬剤師が活躍する=医師の処方ミス
なので薬剤師は活躍をわざわざ患者に言わない
⇒だから患者には薬剤師が何もしてないように見えるけど、患者に「何もないこと」が薬剤師の仕事の証明だと知ってほしい https://t.co/qkwfcQdVua November 11, 2025
こんな内容すぐ出来るとありがたい。
【トレースレポート(減薬提案)】
患者氏名:〇〇〇〇
対象薬剤:メコバラミン錠500 μg
■薬剤師による観察・フォロー内容
当薬局にて買い物ついでに来局された際、服薬状況・症状経過について確認。
患者ご本人より「最近しびれや痛みが軽くなってきた」「以前より日常生活で困る場面が減っている」との訴えあり。服薬アドヒアランス良好で、副作用症状(食欲不振、発疹等)も認めず。
これまで長期にメコバラミンを継続されているが、初期と比較して症状改善が持続している様子がみられた。
■薬学的考察(減薬の根拠)
・メコバラミンは末梢神経障害に対し効果はあるものの、長期連用による明確な追加効果は乏しいとされ、ガイドラインでも症状安定後は減量または中止を検討できる薬剤と位置づけられている。
・神経再生は初期数ヶ月で改善が頭打ちになりやすく、症状改善後の漫然投与は避けるべき薬剤として薬剤適正使用上問題となりやすい。
・現在の症状軽減の状況から、効果固定期に入っている可能性が高いと考えられ、減量または中止のタイミングと判断した。
・また、ビタミン剤ではあるが、長期的には薬剤数の増加が多剤併用リスクにつながりやすく、薬剤調整の観点からも定期的な見直しが必要と考える。
■提案内容
上記観察および薬学的考察を踏まえ、
メコバラミンの減量(または中止)をご検討いただけないか提案いたします。 November 11, 2025
どうでもいいですが
私は新人の頃経営者セミナーへ行っていた
その懇親会(たしか博多駅の近く〕で
Kaeマネジメントの社長が君はどうなりたい?って参加者に問うた
私の横の薬剤師が1000万プレーヤーになりたいと言った
社長は君たちは勤めの1000万プレーヤーはどれくらいいると思う?と続けた
驚くほどいて思ってるより多いよ!
と教えてくれた
私はそこから必死で診療科ごとの技術料とか在宅のこととか勉強した
その10分もない会話に感謝してる
気が向いたら続き書こう
寝ないと
おやすみなさい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



