0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
蓮實重彦に関するポスト数は前日に比べ20%減少しました。女性の比率は12%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「パンフレット」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【蓮實氏評 再録決定‼️】
蓮實重彦氏が本作を評した評論「たやすく走りだそうとはしない映画がいきなり疾走しはじめることの感動について」の劇場パンフレットへの再録が決定🎊
蓮實氏、再公開も「素晴らしい」と喜んで下さいました。パンフ詳細は続報をお待ち下さい!
#ジャグラー4K 12/5㊎~公開 https://t.co/NqvYfKw8ys November 11, 2025
3RP
蓮實重彦、山田宏一、ドゥルーズ『シネマ1 運動イメージ』、『黒沢清の全貌』、『異端の映画史 新東宝の世界』など、映画の本を色々と。
本が少なくなっていた一時期に比べて、映画コーナーの充実度は大きく上昇してます。 https://t.co/yB77stBOsL November 11, 2025
1RP
@NAMACRA0101 蓮實重彦は猿ではない?英文科の由来君美氏の蓮實についての論評「懸垂する猿」を読まずして蓮實重彦は語れない。知らない人はモグリだな。「みみずく古本市」に所収。 November 11, 2025
1RP
蓮實重彦は広義の意味での政治的な振る舞い、というかメタゲームをやっているようなところがあり無条件に信じていい人ではないとは思っているがそれはそれとしてやはり本人の批評を読んでしまうと感嘆してしまうし憧れてしまう November 11, 2025
今度初めてビデマに行って『SHARING 私たちはこう見た』を買おうか迷っているのだが、蓮實重彦氏のコメントは載っているのであろうか。最初に活字になったと思われる2022年夏の新文芸坐での『SHARING』上映会の手作りチラシは、すでに2種類の内の片方しか置いておらず入手できなかった残念な思い出が… https://t.co/SDTDsS30qD November 11, 2025
発売中『映画秘宝』1月号の新刊映画本巡る放談連載(相方=山本麻)は9-10月刊行書の回。蓮實重彦『倭国映画のために』について無責任な一般読者を勝手に代表して「ここがスキ、ここがイヤ」などと盛り上がったり、衣川太一編『占領下の倭国 カラーフィルム写真集』をぱらぱらめくって愉しんだり。何卒 https://t.co/Ad3yNpz9vM November 11, 2025
倭国の映画評論は蓮實重彦中心みたいな所があり、蓮實は清順は好きだけど喜八は嫌いらしく新刊でも喜八は完全無視だった。
きっと今の映画評論の流れにいる為には蓮實信者でなくてはいられないんじゃないかと感じます。
鈴木英夫は認めて岡本喜八は認めないという映画評論て信じられます? November 11, 2025
蓮實重彦は石原慎太郎の『若い獣』を見て腹を立てたあと岡本喜八の『結婚のすべて』を見て救われた気持ちになったと車椅子の岡本監督の前で言ってましたね。蓮實の総長時代の例外的な映画仕事で、石原が都知事になった直後だった。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



