1
若い人
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
公明党のサブチャンの収録終わって改めてわかったこと。
巷で言われる通り、確かにサブチャンは公明党っぽくない。確かにそのとおりだった!
だけど、それは制作会社(Ambee)に完全丸投げだからだということもわかった。現場に、党の広報の人もいないレベルで(少なくとも名刺交換はしなかった)。
それゆえ、事前に何の説明もなく、収録が終わってから、「なお通例でノーギャラです」。
こちらに言わせれば、制作費を受注している会社が通例ノーギャラとか一切理解できない。
公明党とのこれまでの関係と、過去、制作会社といろいろあったところ同社関係者から謝罪を受けた経緯で出演したらこの有り様。
それなりに業界で長く仕事してきたのについ気が緩んで事前確認しなかったことから、別に今更、収録消せとは言わないし、別にサラリーパーソンのぼくはどっちでもいいけれど、過去出演の若い人たちとかのことを想像すると「あれもノーギャラだったのか、、、」と思ってしまう。
あ、端的に改正下請法3条(フリーランス保護)違反だと思いますね。
そりゃ、サブチャンネルは公明党らしくはならないでしょう。
これまで「公明党のサブチャン、いまいち」と公言してきて、同党関係者から不評を買ってきましたが、収録を終えて改めてその認識を強化しました。
なお、制作会社にも不誠実である旨、連絡したものの、その後、お返事なかったので、こちらに記しておくことにした次第です。
あ、もちろん、公明党サブチャンネルには、もう二度と出演しませんので、よろしくお願いいたします。 November 11, 2025
277RP
この写真を見て、今の若い人は、以前は何が設置されていたか分からない人が多いみたいね🤭
分かる人は、おっサン、オバはん確定だ😂 https://t.co/rq9LCD4fNj November 11, 2025
197RP
お気持ちってほどじゃないけど、特に若い人に向けて・・・
人間関係でトラブルがあると、その界隈全てと縁を切りたくなる時もあるだろうけど、あまりおすすめしません。
中には親身になってくれる人や遊んで楽しい人もいるので。
苦手な人とは距離を置きつつ、上手い具合に人と遊びましょう。 November 11, 2025
99RP
@0sJbaTrFcOfLqxw それを一番心配し、恐れていますが、近い将来そうなると思っています。
若い人の外国人の割合が多いからです。子供を倭国人より産み、その子供がまた沢山の子を産む。逆転するでしょう。
後進国から来た外国人は倭国から帰国はしません。
今の倭国の子供たちが余りに可哀想です。 November 11, 2025
23RP
最近の若い人は本当に「ワークライフバランス重視」というか、むしろ「ワークよりライフ重視」が顕著になっていて、善い悪いとか好き嫌いとかそういう個人的な価値判断は抜きにして、あくまで客観的に生産者・労働者として見たときには質が悪くなると思います。 November 11, 2025
22RP
【60歳で輝く50代がやっていること⓴選】
1.朝イチで“自分の機嫌”を取りにいく。
2,健康をタスクではなく資産として扱う。
3.50代でも新しいことを学び続ける。
4.若い人と平気で混ざる。
5,プライドを毎日少しずつ捨てる。
6.SNSで発信する。
7.人を褒めるスピードが速い。
8.少量の緊張をあえて取りにいく。
9.思考を軽く持つ。
10.睡眠を削らない。
11,やりたいことを“先延ばししない”。
12.身近な人を大切にする。
13.体を動かす習慣を“死守”する。
14.カッコつけずに相談できる。
15.好きなことを全力で楽しむ。
16.人と比べない。
17.新しい稼ぎ方に手を出す。
18,行動→改善のミニサイクルを回す。
19.ありがとうを口癖にする。
20.震える時間と深呼吸の時間をつくる。 November 11, 2025
15RP
【普及について思うこと】
最近私は将棋の駒を彫り始めたんです。しかも販売目的でもなく、根付けを彫ってこどもたちにあげたいなぁくらいの趣味で彫り始めたんです。
それでも富士駒の会のみなさまが「いやぁ〜若い人が駒彫りに興味持ってくれるの嬉しいよ。」「なんでも教えるから遠慮なく→ November 11, 2025
10RP
会議に遅刻した、とかもうデマでしか高市総理のこと攻撃できてないやん。
ファクトに基づいた批判、全く確認できない。大体がデマか印象操作か見た目の揶揄。支持率見ればもうそれじゃ若い人や現役世代、まともなお年寄りすら騙せてないのが明白。
やはり安易に、撤回しない、謝罪しない、って大事。 November 11, 2025
10RP
タイで誰が勝ち上がるのか…。
誰が来ても今さら変わらないので、新作前に本腰入れて大会楽しむべ!
前も言ったけど新作は若い人が入りやすくて我々おじが苦労するようなものだとええなぁ…。 https://t.co/CgdBo5rz3n November 11, 2025
8RP
「まだ若いんだから大丈夫」
↑
残念ながら年齢が若い人への励ましとして、
全く成立しておらず励ましにならない言葉。
そもそも苦しみの深さは年齢では測れなくて、それまでに歩いてきた道のりも、背負ってきた重さも、その人の人生でしか分からぬ痛みがあります。若さは決して万能薬じゃなくて、長い未来があるからといって、今の生き地獄が軽くなるわけじゃない、むしろ寿命まで長いからこその絶望感までありえます。
「若いから頑張れるでしょ?」
「これからいくらでもやり直せるよ?」
そんな励ましを言われたとしても、
今この瞬間を生き延びるだけで精一杯な人間にとって、明日や未来なんて、まだ存在すらしていない幻にすぎなくて。
心がしんどい時に必要なのは励ましじゃないんです。
求めているのは、
今の苦しみを、
そのまま存在しているのだと、
そう認めてくれることだけです。
また1日、互いに、ご自愛とご武運を🙏
今日も同じ空の下、ミルっとサバイヴ!
共に最幸到達地点まで🤝✨
ミル🧙♂️🪄✨ November 11, 2025
7RP
だから倭国に来てる移民の大半は外国人実習生で5年までのビザしか降りない、基本的に延長は認められないし、認められても10年まで
だから移民のほとんどは若い人が入れ替わってる
位はまず自分で勉強して欲しい
米山隆一議員を疲れさすためにわざとやってんかなとすら思う https://t.co/xrMHTOSJyH https://t.co/otnaubKq6l November 11, 2025
7RP
銀河は、大学講義に出向いたJR西倭国役員が、女子学生に電車は混むし新幹線は高いから旅行に電車は使わないと言われたことが企画トリガーだと明言されている
若い人に鉄道の魅力を発信する目的なんだから、やすやすとサンライズや銀河を値上げするバカな真似はやめてほしい 帰り新幹線で採算とってる November 11, 2025
6RP
明日11/28、いよいよ婚姻の平等を求める所謂"同性婚訴訟"最後の高裁判決が出る。
東京高裁の2次。
今年の春、この裁判の傍聴に行って当事者である原告の方とお話した際「若い人達に同じ思いをさせたくないから頑張るね」と言ってくださった。
その言葉が頭から離れない。
#結婚の自由をすべての人に https://t.co/tNkWszMwDn https://t.co/sf1gK6CPwZ November 11, 2025
6RP
怖い人も危ない人もいる、ということをちゃんと知っていて若い人の身の安全を心から願ってくれる大人たち、それをしっかり聞いてくれる若者たち、確かにそうだと注意喚起してくれる公式がいる
いい界隈にいると思う
みんな安全に楽しんできてね November 11, 2025
5RP
ユーロがついに180円を超えてしまいました。もう大学生が夏休みにヨーロッパをバックパックで旅することなんか不可能でしょうね。でも、若い人が世界中を旅して、世界中に友だちを作る機会を失うというのは倭国の明日にとって計り知れないほど大きな損害です。 https://t.co/gxUVVgy0N5 November 11, 2025
4RP
最近は戦隊シリーズを流しながら作業してるのだが、個人的に最近流行りの画質アップとかで4Kとかにはして欲しくない気も。
でも新規の若い人向けには今の画質に比べて汚く見えるかも知れないからやむ無しなのかな。
でも今初めて見る人には製作された時代を感じる事も含めて楽しんで欲しいな。
ゴーグルV観ながら November 11, 2025
4RP
SNS・スペースで商売や宗教の勧誘をする人がいる。これは気をつけないといけない。特にカルト系が多く、キリスト教や仏教の既成宗教の信者、教会とかに話を聞きに行ってる人を狙うみたいだ。霊存在や輪廻転生を信ずる人は容易に引っ掛かるので若い人は要注意だ。 November 11, 2025
4RP
これ凄い感じてはいるんだけど、単に広く浅くになってるだけだと思ってます
学生のうちに学べる技術スタックってキャパがどうしてもあると思っていて、歳が経つにつれて知の道路舗装度とAIブーストがあいまって「なんとなくわかる」レベルの技術の幅がすごく広がっただけで、昔と対して難易度の総合値は変わってない
特化してる領域があるにこしたことは無いですし、今その力が無くてもポテンシャルがあれば良いのかな程度の見方しか採用はしてないとおもう
選り好みしないというか、俺できますよ感みたいな
昔の人からすれば、ジャングルをかき分けてやっとひとつの技術を習得してたものですから、それを複数バスバス進める若い人は優秀に見えるかもしれないけど November 11, 2025
4RP
この10年、裁判にかかわる集会をするたびに、支援者らが掲げる遺影の数が増えていった。その中には、若い人の写真もあった。どうか国は、命と誠実に向き合ってほしいと思う。→雨宮処凛がゆく!第741回:厚労省、勝手に補償額を「値引き」して終わらせようとする。の巻 #maga9 https://t.co/DMySGWBUsN November 11, 2025
4RP
@motohikosaitoH 理不尽な妨害に遭っているのが見ていてとても痛ましく、心配です。取り締まる方法はないのでしょうか。民意を得ての今の立場と思いますが、それが悔しくてたまらないほんの一部の人間たちが過激過ぎます。今後の政治に携わる若い人達のためにも、こういった暴力行為がきちんと罰せられますように。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



