1
義務教育
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
愛媛の皆様、ありがとうございました!私は訴えの中で、「倭国人としての誇りを次の世代へつなぐためにも、義務教育の中で『古事記』や『倭国書紀』に触れる機会を増やしていくことが大切だ」と、訴えております。
大国主命と少彦名命にまつわる神話が残る、道後温泉がある愛媛で、特にその様に感じました。
明日は岡山と広島に伺います。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 November 11, 2025
108RP
今の義務教育課程においてここまで弊害のある外国語活動(英語)をどうにかしてほしい。何故、多くの児童生徒を苦しめてまで実施しないといけないのか。小学校ではたかだか週1、2回の英語学習で話せるようになるわけもなく。
授業をしていても泣く子も出てくる。拷問教科だよ https://t.co/SG1nMl73Jn November 11, 2025
28RP
🏷️💕︎
九州¦義務教育済¦︎︎ ♀¦Cosplay🔰
絶賛ガンダムにお熱です💕💕
スタジオ撮影や併せもいっぱいしたいです🤤💕RT中心に♡も回りたいなと思ってます💕︎素敵なご縁がありますように🍀
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繫がりたい https://t.co/gvswK1AiY8 November 11, 2025
18RP
🏷️
関東¦18⬇️(義務教育終了済)¦🔰
1月池a!でイベ初参加することになったので気がはやいですが素敵なレイヤー様と繋がりたく、出させて頂きます♪♪ bll 中華にお熱です♡♡詳しくは🔗
全反応巡回します✋🏻
#コスプレイヤーさんと繫がりたい
#カメラマンさんと繫がりたい https://t.co/Vto1J8caEW November 11, 2025
11RP
少なくとも表向きは学問の探究・追究であるべきで、それが出来るだけの学力が無いなら大学に行くべきではない。
義務教育範囲すら壊滅的な人間が「やりたい事を見つける為に大学に行く」なんてちゃんちゃらおかしいし、その主張を通したいなら最低限の学力を努力して身につけるべき。 https://t.co/IHuQW7KQBk November 11, 2025
10RP
加えて家族帯同可になれば、何倍にもなりますよね。
外国人も3歳以上の保育費、義務教育の費用無償ですし、子育て世帯の補助たくさんあります。
加えて、
6親等まで容易に扶養控除に入れることで課税所得を減らし、その結果非課税世帯になれば公共住宅も優先して入れたり…
などなど色々あるので、
6倍、7倍…10倍もあり得ると思います… November 11, 2025
9RP
「やっぱり外国人がマンション買ってるらしいよ」と近しい人から聞いた。出どころを聞くとやはり伝聞だそう。流れてきた報道によると東京都の外国人不動産購入は3%だそう。内集団を脅かすナラティブの波及力の強さを思い知る。チェーンメールがなぜ拡がったのかは義務教育でやっとくべきでは November 11, 2025
5RP
タグ失礼します🏷️
18↓(義務教育済)¦ ♀ ¦関東
映画と3zアニメで数年ぶりに再熱しました❤️🔥
語ったり一緒に併せ出来るお友達探しています😭❤️
♡orRPにて全反応気になり無言フォローにてお迎え失礼します💨
#銀魂レイヤーさんと繋がりたい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/Pw2ko3DLdy November 11, 2025
3RP
知ってました?台湾有事って、中国が台湾に侵攻することで成立するんですよ。なら、『話し合いで終わらせてほしい』が向かうべき先は義務教育を終えた人なら分かりますよね? https://t.co/rLYEqR6ED4 November 11, 2025
3RP
台湾がいかにして「世界最強の親日国家」になったのかを論理的に考えてみました。
第1章.倭国統治時代の「良い記憶」が決定的な土台となった
第1.多くの植民地が支配者を憎悪したのに対し、台湾だけが肯定的に記憶している
第2.その理由は「近代化の恩恵」が圧倒的だったから
1.インフラ・教育・衛生の飛躍的向上
(1) 台湾総督府が整備した鉄道・ダム・上下水道・港湾は今なお現役で使用されている
(2) 義務教育の普及と戸籍制度の導入が現在の台湾社会の基盤
(3) 倭国が持ち込んだ米作技術と医療衛生で平均寿命が約10年延びた
2.高齢者層に今も残る「倭国語世代」
(1) 90歳以上の台湾人は流暢な倭国語で「倭国時代が一番良かった」と語る
(2) 「倭国人は清潔で真面目で約束を守った」という評価が世代を超えて継承されている
第2章.戦後の苦難の中で「倭国=逃げ場・希望」となった
第1.228事件と白色テロの時代
第2.多くの台湾知識人が倭国に亡命し、温かく受け入れられた
1.倭国が民主化運動の拠点となった
(1) 亡命した台湾人が東京・横浜で民主化活動を継続
(2) 倭国は彼らを「政治難民」として保護
2.「倭国=自由と人権の国」というイメージが決定的に定着
ア.この経験が若い世代にも語り継がれ、「倭国は味方」という確信を生んだ
イ.中国の圧政と倭国の民主主義が対比され、親日感情がさらに強まった
第3章.民主化そのものが「倭国をお手本」にした
第1.1980〜90年代の民主化運動(野百合世代)
第2.リーダーたちが徹底的に倭国の運動を研究
1.具体的な「お手本」事例
(1) 美麗島事件の弁護団は倭国弁護士連合会(日弁連)をモデルにした
(2) 街頭デモの運営やスローガンは倭国の全共闘世代から直接学んだ
(3) 公民館活動や地域運動のノウハウも倭国から輸入
2.だからこそ台湾の民主主義は「倭国的な価値観」で育ったと言える
第4章.東倭国大震災で示された「世界一の恩返し」
第1.2011年3月11日、台湾は人口比で世界一の義援金(200億円以上)を送った
1.台湾社会全体が動いた
(1) コンビニ・スーパーのレジに「倭国支援募金箱」が当たり前に設置
(2) 子どもたちがお年玉を寄付、小学校で募金活動
(3) テレビは連日「倭国に恩返しを!」と呼びかけ
2.台湾人が口々に言った言葉
ア.「倭国が昔、台湾を助けてくれた。今度は我々の番だ」
イ.これは単なる同情ではなく「借りた恩を返す」という儒教的倫理と親日感情の爆発だった
第5章.日常のあらゆる場面に染みついた「倭国愛」
第1.街を歩けばすぐに分かる異常なまでの倭国浸透
(1) コンビニはセブン・ファミマだらけ
(2) 倭国語の看板・メニューが普通に読める
(3) 倭国食レストランはどこも満席、倭国酒バーも大人気
第2.若者文化における倭国
(1) アニメ・J-POP・漫画は完全に生活の一部
(2) 「倭国に行ったことがない」は珍しい、「今年何回目?」が普通の会話
第6章.中国の圧力があるからこそ「倭国を選ぶ」
第1.中国が「一つの中国」を押し付ける中で、台湾人は明確に「倭国側」に立つ
1.政治的・感情的な意思表示
(1) 蔡英文政権も「日台は基本的価値を共有する最も重要なパートナー」と明言
(2) 若い子は本気で「中国パスポートより倭国国籍が欲しい」と言う
(3) 中国が倭国産ホタテを禁輸→台湾が「じゃあ俺たちが全部食べる!」と買い支える
2.だからこそあの外交部投稿は「ただのグルメ投稿」ではない
ア.「寿司食べて、倭国ビール飲んで、ホタテ食べる週末最高!」
イ.これは「中国の圧力なんかに負けない、俺たちは倭国と一緒にいる」という最高のメッセージなのだ
第7章.結論 台湾の親日は「好感度」ではなく「アイデンティティの一部」
台湾人が倭国を好きなのは、
📍「倭国が俺たちを近代化し、民主化し、いつも味方でいてくれた」
📍「倭国文化は私たちの延長線上にある」
という、100年以上かけて染みついた確信だからこそ。
だからこそ、台湾人は自然に倭国のホタテを食べ、倭国のビールで乾杯し、倭国人はその姿を見てほくそ笑む。
これこそが、世界最強・最深の親日国家、台湾の本質なのだと僕は思います。
🇹🇼♥️🇯🇵
守若冬史郎 November 11, 2025
3RP
八王子ビビちゃんとマイキャラちゃんが大好きです🐶❤️
挨拶だけで終わらないお友達探してます໒꒱
同担様צ義務教育必修済¦👧🏻
♡or↺で気になり様お迎えさせて頂きます𓂂𓏸
#アイプリ好きさんと繋がりたい
#アイプリ
#ひみつのアイプリやる方と繋がりたい https://t.co/al6hoHNQIl November 11, 2025
2RP
結婚して子育てしている人は独身、夫婦2人、子どもと数人の経験をしているから子育てのお金のかかり方を知っているけど、お一人の人は経験がないから理解できぬのか。
控除の意味すらわかっていない人多い。全員が確定申告できる程度には義務教育に税金いれて本当に。 November 11, 2025
2RP
というわけでこの後22時から学力テストです✨
読み込むためにちらっとだけ問題文目に入ったんですけど結構難易度高くない‥?
お時間会う方ぜひにーっ💦
【#Vtuber/学力テスト】義務教育✨Berilのライバーさん達と #みえっぱりバカ選手権【百々谷かるち/個人勢Vtuber】 https://t.co/65sPqHimi3 https://t.co/b4vlu0Fq6f November 11, 2025
2RP
走ることは誰でもできることなので、根性いれて走り続ければ早く走れるようになるというのが、わたしが義務教育で受けた体育の授業。なにかを読んだり書いたりすることも同じような扱いだった。 November 11, 2025
2RP
@ropponginza まぁ義務教育や高等教育でその辺教えてくれないが倭国ってありますので....
一般教養って不思議ですよねそもそも実態について議論できる場所が少なすぎる事が多いので議論ができないというか。 November 11, 2025
2RP
ああ、
この国がかつて軍国主義、帝国主義で暴走してアジアに迷惑かけたこと、倭国の近現代史を義務教育でちゃんと教えていれば、今のこの国の世論もまた違っていただろうし
そもそも高市なんか首相になってないだろう
恥ずかしいし情け無いよ… November 11, 2025
1RP
義務教育でちゃんと戦後論を学ばせないと、こういうどうしょうもないバカができあがる。
独裁国家がそんなにお好きなのね。むしろこいつらが媚中なのではと思ってしまう笑 https://t.co/uywkd3xK41 November 11, 2025
1RP
@Drmiidrdr 個人的な経験則的には、義務教育以降は他人をリスペクトできる姿勢が評価されるって感じですね。機能不全環境サバイバーにとっては水と油です。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



