1
義務教育
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ノーワンワールドで義務教育の間を過ごした吠が履歴書書ける程度には漢字使えてたの、紅葉さんが勉強見ててくれてたからだったんだ…
クオンのことだけじゃなく、何気に知りたかったこと色々解明された回だったな
#ゴジュウジャー https://t.co/Sp7QTAH6ha November 11, 2025
225RP
僕は現代において絵の観方や絵に対するある種の闘争……
回りくどいのであえてストレートに言いますが、絵を嗜まない大衆と絵が好きで考察したり、絵を描いたりするグループの対立を産む原因は義務教育における美術の鑑賞方法や美術の歴史をまるっきり教えなかった事に起因していると思っています。
知識を有する存在を「特権階級」と称する時点で正にこれが浮き彫りになっています。
別段趣味人は知識を秘匿などしてないのですが、大衆はそもそも鑑賞方法や美術の歴史の知識をどうやって修得していいのかが分かっていないのだと思います。
だから『秘匿している』と感じるのでしょうが、実際にはネットで調べればそういった知識はちゃんと出てくるんですね。
テレビ番組でも『日曜美術館』や『美の壺』などの番組を視聴してるとちゃんと情報が出てきますし学べます。
ファッションだって『ファッション通信』観てると何となくモードというものが理解できるようになります。
そういう意味では『情報に触れる努力』は必要ではありますが、本来その後ろ支えが『義務教育』な筈なんです。 November 11, 2025
86RP
(公立)学校てそもそもそういうものでしょ。
CとかEとかFとか、はたまた、そのまま社会に出したら犯罪者になっちゃうGとかの子どもを、なんとかBに引き上げようとしてるのが学校なんだよ。
それなのに多様性とか言って、AとかSとかギフテッドとかの子どもの対応もしろ!とか言われてるから本当に苦しい…
オールBの凡人がその辺に溢れているのは学校のおかげなんじゃない?
ホリエモン「学校に行く必要はまったくない」…"オールBの凡人"を量産する倭国の義務教育への強烈な違和感(プレジデントオンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/bzcBu9qSss November 11, 2025
56RP
ニトリ公式によれば棚板1枚あたり10kgが耐荷重の目安。2段目とかどう見ても手前と同じくらい奥にも積んでるから過積載は明らか
義務教育の理科と算数の大切さが分かる https://t.co/RlKMBMVXp0 November 11, 2025
51RP
これは確かに倭国人の痛いところを正確についていますが、技術革新の進んだ現在は、すでに「島国」は無意味になっているので、今からでも改善は可能です。
また、この欠陥は、どうしても改善せねば、倭国人は国際社会の中で次第に孤立し、競争力でも遅れをとる憂き目にあいかねません。
必要なのは、義務教育で「世界史と倭国史を結びつけた近代史」を徹底的に教え、若い人たちが常に「世界の一員としての倭国」を意識するようにすることです。
デジタル教材を駆使すれば、大きな財政的負担は殆どなくできるので、すぐにやるべきです。(教員は生徒と共に学びつつ、生徒同士のディベートなどをマネージすれば良いのです。)
現在の倭国の世相は、逆に「攘夷」が若者達の心を捉えつつあるかの様なので、これは急がねばなりません。もはや待ったなしだと思います。 November 11, 2025
25RP
売れてない人のポスト見てたら、なんかシックリ来ないんよね…
「なんでやろ?🤔」
って思って分析してみたんやけど、
全員同じ病気にかかってたわ😇
それがこれ👇
====================
1つ目の病気は、
「本音を隠しすぎ病」
2つ目の病気は、
「自分の得しか考えてない病」
====================
もうこれ、ポスト読んだ瞬間に分かるんよ
「あぁ…コイツ、
取りつくろってるな」
「あぁ…コイツ、
自分のことしか考えてないな」
ってな(⊙ꇴ⊙)
例えばやで…?
「今日も有益情報をお届けします!」
👆
みたいな有益Botちゃんがワラワラおるやん?
これ絶対、
・
・
・
本音の発信ちゃうやろwwwww
・
・
・
「売れてぇです!!」
「フォロワー増やしてぇです!!」
って本音が、スケスケなんよな…
言ってることとやってることが違うんやから、そりゃ売れないよね!?🤯
んで!!
もっとヤバいのが2つ目の病気や
「この情報があれば、
あなたも稼げます!」
👆
ウソこけwwwww
これ、マジで誰得やねん!?
お客様の悩みを解決する気、ゼロやろ?
ただ自分が売りたいだけやん(≖ㅂ≖)ʷʷʷ
義務教育で「Win-Winが大事」って習ってません!?🤯
自分だけが得する構図なんて、誰も望んでないんやで…
もっと言うと、
・
・
・
お客様の悩みを
解決した対価が、
報酬なんやで
・
・
・
これ、商売の基本中の基本やん😇
せやのに、自分の得ばっかり全面に出してるから、
「なんかうさん臭いな…」
「なんか信用できないな…」
って思われるんよ
当たり前やんwwwww
ちな、ワイが教えた人たちは、この2つの病気を治しただけで、
・4日で30万達成
・2ヶ月で月30万達成
・3ヶ月で月60万達成
・2ヶ月で月10万の法人顧問
などなど
すんげ〜実績を出しはじめとるで?😇
せやから、キミも今日から、
「本音で発信」×「お客様の得を考える」
って2つを意識してみそ?
それだけで、キミのポストに魂が宿るし、
お客様から信頼されるようになるんやで!!
せやから、取りつくろった言葉で発信するのは、今日で終了したほうがええってことなんやで( ᐛ )𐤔
とりま、アレや!!
最後まで読んだんなら
〝いいね〟くらい
ポチってってね(•́₋₍•̀ ) November 11, 2025
23RP
「同じものを買うのにも、円はドルの1.5倍、ユーロの1.8倍かかる。
低賃金に加速する円安で、日に日に安い国になっていく倭国」
これはさすがにヤバい。
義務教育レベルの間違い。
消した方が良いと思うけど… https://t.co/9HgWsY804h November 11, 2025
22RP
この人何言ってるかとても難しい。
地球規模で見ると宇宙や太陽の外的要因は無視できません。
ってとてつもなく当たり前のことを話してるのかそれともなんかもっととんでもない意味なのか。
こういうのが義務教育失敗した参政党支持層には何となく頭が良さそうに聞こえてしまうのだろうなと。 https://t.co/e8zuFOvakh November 11, 2025
21RP
一昨日、11月10日(月)、宮代町・進修館にて「橋本みきひこと語る会」を開催いたしました。
町議会議員の先生方をはじめ、大学生の方など幅広い世代の皆さまにご参加いただきました。
衆議院議員としての1年間の活動報告の後、地域の課題や国のあり方について率直なご意見を伺いました。
義務教育における政治教育の在り方、宮代町の自治会運営、近郊農業や空き家問題など、地域に根ざしたテーマに加え、消費税減税、政治家の生活感覚、災害時の医療体制など、暮らしと政治をつなぐ多様な課題について意見交換を行いました。
現場でいただいた声を糧に、政策の実現へとつなげてまいります。
ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。
(スタッフ投稿🗻)
#橋本幹彦 #橋本みきひこ
#国民民主党
#衆議院 #衆議院議員
#埼玉13区 #埼玉県第13区
#宮代町 #久喜市 #蓮田市 #白岡市 #幸手市 #杉戸町 #伊奈町 November 11, 2025
19RP
女が「私のこと今までで一番好き〜?元カノともこんな感じだったの〜?🥺🥺」って聞いてきたときは『彼女ちゃんが今までで一番好きだし元カノの前ではもっと冷めてたよ』しか正解じゃないしコレぶっちゃけただのプレイなのに馬鹿正直に答える男ほんまにアホ過ぎ、義務教育で教えてやれよ、倭国。 November 11, 2025
17RP
irrigation 灌漑が大学入試に出るのかというのが話題ですが(覚えておくべき単語であることも多い)、受験生が意識として抜けている傾向があるのは「(英語以外で)"義務教育で習う知識"が英単語として教科書や参考書で出てきたら覚えるべきものとして反応するのが自然」という、ある意味当然な感覚です📘 November 11, 2025
15RP
現代国語という義務教育で鍛えられる分野でもあるんだけど受験という点取りゲームにおいて文章が定まらないが故に覚えゲーに落とし込めない現代文は捨てるのが効率的とメタが定まってしまったので「現代文なんか読めばわかるじゃん」と「物語読めない」に二極化が深まってしまう November 11, 2025
15RP
教育委員会の方から「学校には期待できないので、お子さんの今後について教育委員会と一緒に考えませんか?」という提案が来ました。
重大事態は、重大事態で動かすが、本来、学校がやらなければならない被害児童の保護、義務教育を受ける権利の確保をしていきたいとのこと。
子どもの気持ちもありますが。
ハードルも多いですが、加害者対応など含めて協議をしていきます。
#いじめ November 11, 2025
13RP
単なる税収と考えればそうなるでしょう。
出国税は、オーバーツーリズム対策って吉村知事が発言したことは理解できます?
オーバーツーリズム対策は、多過ぎる外国人の来訪客の数を減らす目的と、入ってくる外国人の質を上げる目的で行うべきもの。
なら、出る時より、入れる時に税金をかけるべきでしょう?
そもそも、問題のある人間は入れない。
国家主権としても当然の対応ですよ。
観光客はどうせ帰る?
滞在中、旅の恥は搔き捨てとばかりに、倭国で好き勝手やって犯罪を行う連中が増えてるのに、よくそんな呑気なことが言えますね。
質の悪い連中が観光で来て偽装難民になったり、不法滞在者として失踪したりして、倭国の治安と秩序が崩壊寸前なのに、よくそんな他人事みたいに言えるものだ。
インバウンド公害もご存じないのかな?
倭国で起こってるオーバーツーリズムやインバウンド公害によって倭国人が受けてる甚大な被害を、他人事のように捉えられる感性と知性が羨ましいです。
いつ、オーバーツーリズムやインバウンド公害の被害に、自分が遭ってもおかしくないのにね。
入国税は単に税収を目的にするのではなく、入ってくる外国人の質と量を厳選するのが目的です。
出国税の場合、「財産がなく払えない」や「払えないからいっそ倭国の福祉への寄生を狙う・不法滞在者になる」などの弊害が起こる可能性がある。
まずは質の悪い連中を入れない。
そして、まともな人であっても倭国が適正に管理できる範囲の数にする。
そのための入国税です。
単に税収のためだけではありません。
義務教育を受けてれば、普通にわかりそうなことなんですが。
実際、多くの倭国人は、普通に理解してますよ? November 11, 2025
11RP
#サンローランの手記
(グリーティングで出した情報の補足)
ルーネウッドの学校について
総学生数はきわめて少なく、学年ごとのクラス分けは行われていない。
教師の数も限られており、年齢の異なる子どもたちが少数の教室で共に学んでいる。
授業内容は読み書きや算術の基礎に加え、地域の歴史や農作業の手伝い方など、生活に根ざした実践的な学びが中心である。
家業を継ぐ者が多く、通学はあくまで任意であり義務教育ではない。
ただし、学費は領の補助によって免除されており、誰でも希望すれば通うことができる。
#VRC貴族サロン November 11, 2025
10RP
15歳まで義務教育で、更に今年所得制限なき高校無償化の可決より前から低所得の家庭への私立無償化は相当充実していて、大学も低所得なら給付型奨学金なんだけど、それでもまだチャンスがないの?
そしてそれ以上望むのはそれは社会主義だし、そうやって低所得に支援するために高所得というレッテルを押し付けられた人たちは、子供がいてもずっと財源にされてきて自分たちの子育てがままならなくなってるから、こういう声が大きくなってるんだよ November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



