編集長 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
オレさ
別に
週刊誌って
存在を
頭から否定する
気はないんよ
オレも
事件のときは
週刊誌に書かれたのは
90%
ウソだったし
新聞でも
半分は
ウソだった
でも
いまでは
週刊実話以外
ほとんど全ての
週刊誌の
編集長か編集次長
知り合いで
みんなと
たまに食事や
飲みに行くし
他人の不幸を
飯のタネに
してるってなら
なんなら
弁護士だって
そうだしな
でもな
文春の新谷みたいに
「正義の一太刀」
だとか
この元現代編集長のように
「矜持」
だとか
吐かすヤツ見ると
「なに言ってやがんだ」
てなんのよ
仮に
なにか言うなら
「申し訳ない
でもこれも仕事なんで
ご容赦を」
だろ
何人もの
人生
壊してきてんの
事実なんだから November 11, 2025
750RP
このツイートしたら美術手帖編集長の橋爪さんにブロックされた。酷くないすか?あ、もしかしてこのプロジェクトに一役買ってたりとか?知らんけど。
美術って説明責任、キャプション含めて大事なんだけど。『美術手帖』たびたび読んでたけどもう読まんわ。 https://t.co/tgNAU7C6wn November 11, 2025
650RP
倭国共産党への献金が話題の紀藤弁護士。実は最近、福田ますみ氏と花田編集長と月間Hanada役員等を名誉棄損で訴えましたが、何が名誉棄損だったのかを全く明らかにしないんですよね。紀藤弁護士は福田ますみさんの取材依頼を3度も断ったと聞きますが、訴える前に取材に応えたら良かったのにと思う。
11/12【ゲスト 新田哲史・浜田聡】
立花孝志逮捕の裏に何が? 兵庫県政の闇を暴く!
月刊 Hanada
https://t.co/j8XLQkQiit November 11, 2025
650RP
しんぶん赤旗日曜版の山本編集長が、維新・藤田氏について。政権与党のトップがメディアに対して偏向しているなどと言うべきではない、そういう方たちが憲法改正をして緊急事態条項を作られると、与党に批判的な人たちは本当に弾圧されるかと思うと発言。
---文字起こし---
2025/11/11 リハック
山「この人(藤田氏)はやっぱり政権与党なんですよ、そのトップなんですよ。そのトップがメディアに対して偏向してるとか、そういうことっていうのは言うべきじゃないんですよ」
高「権力者サイドがメディアに対してね」
山「やっぱりね自民党の人っていうのは要するにね、他の僕番組でも言ったんで。一回たりとも記者の名刺を出すようなことはしたことない。私たちはずっと自民党と『桜を見る会』とか『裏金』っていうのはずっと追及したんです。でもそんなことは一回たりとも言ったことない。プロパガンダ紙とか言ったこともないですよ。やっぱりそこはね、藤田さんはもっと権力の使い方に対して自覚をするべきだと思います」
高「なるほど。藤田さん、与党入ったばっかですからね」
山「いやいやそれは覚悟を決めて入ってるんだから」
高「与党らしい振る舞いをしてほしい?」
山「だってそういう方たちが、例えば憲法改正をして緊急事態条項なんか作られると、私たちは本当弾圧されるかと思いますよ」
高「『私たち』は国民ですか?メディアですか?」
山「いや国民もそうだし、メディアもそうだし、自分に批判的な人たちですよ。だって自分に批判的な人たちを偏向だって言われたら。だってその人たちが憲法改正して緊急事態条項を作ろうとしてるんですよ」 November 11, 2025
472RP
ええっ美術手帖の編集長が…。自分の感覚に自信持てなくなってきた。もう博物館や美術館に行くのやめようかな… https://t.co/dg0OOgz5Kf November 11, 2025
280RP
【人気記事】ACEes深田竜生、大倉忠義の現場愛&アドバイスに感謝
https://t.co/dbPgAau6XW
SUPER EIGHTの大倉が編集長を務めるエンターテイメントマガジン「Zessei」が創刊された。創刊号ではACEesとしてLAで撮影を行った深田。大倉が現地ロケにも立ち会ったことを明かし、感謝を伝えた。 https://t.co/ssP74N7uUF November 11, 2025
279RP
デイヴィッド・カヴァデールの引退宣言は寂しいけれど納得もできますね。長年にわたりお疲れさまでした。そしていつも思い出されるのは1990年代、ML編集長時代に初めて彼に対面取材した際の、以下のような会話。
――こうしてお会いできて光栄です。ただ、僕は1984年の創刊当時からBURRN!編集部におりましたので、あなたのことは一方的に存じ上げています。
D:そうなのかい? でも不思議なものだね。お互いこうして長きにわたりこの仕事をしているというのに、なぜ僕たちは今日までこうして向き合う機会がなかったんだろうか?
――それはあなたのインタビューの機会があるたび、同じ編集部の中に順番待ちをしている者が常に2人ほどいたからです。僕はたいがい3番目で待っていました。
D:はっはっは! キミはなかなか面白いことを言うんだね。こうして会うことができて嬉しく思うよ。
あのディープヴォイスでこんな甘い言葉をかけてきたカヴァデール。ある先輩から聞いていた「あの人は取材中に水を持ってきてくれたウェイトレスにさえ“ありがとう、ダーリン”と声をかけるのよ」という話は本当だったのだな、と感じさせられた瞬間だった。 November 11, 2025
227RP
誤解なきよう🙏当時から極一部の話で殆どの編集さんは真面目な方々です。大手より中小企業のホラー、レディコミの方が大変だったとも。編集と付き合ってもそれで売れた人はいません。売れてる人は皆実力です。「一時編集長と付き合ったけど全然カラーもくれなかった」知人は他誌ホラーで実力でヒット November 11, 2025
96RP
「上野千鶴子」を否定するために反60年代のススメhttps://t.co/br95GIM0jSという記事を再紹介。去年12月に元中道左派の新聞記者氏が書いたNOTE。高市内閣の国会審議が絶望的なのは、彼の指摘のように劣化サヨクが国会やメディアにまだ蔓延しているからだ。1968年・昭和43年は僕にとっても非常に思い出深い年だった。高校2年でJapan'68というボサノバのバンドを作り、文化祭で演奏したり、生徒会雑誌の編集長をしたり、三島由紀夫を本気で読み出したり、団塊の世代の学生運動を観察、批判し、陸上部で1500や5000を走り、JAZZ喫茶にも足を踏み入れたり、とにかくキラキラした眩いカレードスコープを覗くように、毎日毎日をワクワクしながら過ごした日々が思い出される。
実はチェコ映画「プラハの春」が間もなく公開される。まさに柿生隠者さんが指摘した1968年のプラハの春だ。試写を見損なったが楽しみにしている。
高市新内閣の国会審議やそれを報じるメディアを見ると絶望的になるのは、60年代病に半世紀を優に超えて冒されたままのサヨクが、世代を超えてゾンビのように棲息している生態が目に入ってしまうからだ。 November 11, 2025
87RP
■11月8日、長崎県佐世保市で行われた写真公募展【戦争遺構写真公募 長崎県北に佇む戦争の遺構たち フォトコンテスト―見つけて、撮って、考えて、未来へ―2025】の審査員として、実業之倭国社 磯部祥行編集長、写真家の星野藍先生と共に、佐世保に行って参りました。
長崎県北(佐世保市・平戸市・松浦市・西海市・北松浦郡・東彼杵郡)には戦争遺跡が多く、素晴らしい作品が数多寄せられたのですが、その中から最優秀賞に選ばれた二作品をご紹介させて頂きます。
最優秀賞
一枚目 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設
撮影者 佐世保廃墟倶楽部 かーりん様
1922年に完成した海軍の佐世保無線電信所、通称・針尾送信所の高さ136mの無線塔、そしてその前に佇む日産スカイラインC210の廃車を写した作品です。
二枚目 天の川 撮影者 谷口武行様
1918年に完成した川棚魚雷遠距離発射場、終戦により放棄されたその廃墟と、上空の美しい星空を写した作品です。
三枚目 佐世保に馳せ参じた三人の審査員
向かって右が実業之倭国社の磯部祥行編集長、真ん中は写真家の星野藍先生、左が私・丸田祥三。
四枚目 今回のこちらが、私たちが参加させて頂いた写真公募【戦争遺構写真公募 長崎県北に佇む戦争の遺構たち フォトコンテスト―見つけて、撮って、考えて、未来へ―2025】の告知画像です。
そして入賞作品展のお知らせです。
■【戦争遺構写真公募 長崎県北に佇む戦争の遺構たち フォトコンテスト―見つけて、撮って、考えて、未来へ―2025 入賞作品写真展】(N21association主催) https://t.co/bcKzt1zUUW
展示期間: 2025年11月8日(土)〜16日(日)
展示場所: アルバ西沢1F(長崎県佐世保市島瀬町7-7) および四ヶ町アーケード前
また、今回の公募展に優れた作品を多数ご応募くださいました佐世保廃墟倶楽部(かーりん様もメンバーです)の写真展「佐世保廃墟倶楽部写真展2025」が開催されます。
■【佐世保廃墟倶楽部写真展2025 ― 廢花繚乱 |HAIKARYORAN ―咲き乱れるは、時の記憶】 https://t.co/NludqszvrS
展示期間: 2025年11月23日(日・祝)〜30日(日)
展示場所:旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設内
長崎県佐世保市針尾中町382/9:00〜16:00 観覧料無料
《トークショー》11/23(日・祝)13時〜(45分程度)
タイトル:棄てられたトークツアー 神の啓示が生んだ楽園と未完の夢の街
登壇:Xaos_style、かーりん様、フリーライター山本千尋様
皆さま、ぜひご覧ください! November 11, 2025
86RP
レジェンドライダー #原田哲也 さんがご挨拶にお越しくださいました!
RIDERS CLUB編集長にご就任され、ますます活躍の場を広げています!ライディングの楽しさを独自のサーキット走行やファンミーティングなどを通して、今尚バイクの魅力を伝え続けています🏍️💨
今後の活動からも目が離せません👀✨ https://t.co/wIfVwkh26T November 11, 2025
86RP
2025年11月11日 21:28
倭国政府の反ロシア政策に対する対応措置に関するロシア外務省の声明
特別軍事作戦に関連して、わが国に対する東京当局によるいわゆる制裁措置が継続していることに対する対応措置の一環として、以下の倭国国民に対し、ロシア連邦への無期限の入国禁止を決定した。
https://t.co/ptb6PvBDnU
赤川 聖吾 – 日経新聞の記者;
秋田裕之 – 日経新聞のコラムニスト;
秋山信正 – 一橋大学教授;
岩崎一朗 – 一橋大学教授;
岩下明弘 – 一橋大学教授、北海道大学スラヴ・ユーラシア研究センター研究員;
石井秀俊 – 評論家、インド太平洋地域人権情報センター会長
磯井 陽子 – NPOフリーチベット福岡代表;
石川洋平 – 日経新聞編集委員
北村俊弘 – 外務省報道官、外務省広報部長
コ・コガ – 政治ニュース部長、新聞「マイニティ」編集委員会委員長
小島 祥吾 – 日経新聞の記者;
小泉裕 – 東京大学先端科学技術研究センター講師;
小牧明吉 – 朝日新聞編集委員
サトシ・マウオ – TBSテレビのジャーナリスト。
長澤 剛 – 日経新聞編集委員
ケネロ・ナゴシ – 高松大学教授;
小谷 雄一 – 読売新聞記者
坂口由紀弘 – 日経新聞記者
コ・サカイ – 日経新聞編集委員
杉崎博文 – 通信社「キオド」の記者。
田中貴之 – 日経新聞記者
藤田祐介 – フジテレビのレポーター。
上村 幸樹 – 株式会社デンザイ社長;
上杉浩司 – 読売新聞国際部記者
船越 祥 – 読売新聞記者;
平野隆 – 慶應義塾大学教授、ウクライナ通信社「ウクリンフォーム」倭国語版編集長
広瀬 陽子 – 慶應義塾大学教授;
ホソヤ・ユウティティ – 慶應義塾大学教授;
高井 津治 – 日経新聞記者;
遠藤健 – 東京大学教授。 November 11, 2025
77RP
⋰
✨11/21発売✨
⋆͛📢⋆最新号のお知らせ⸝꙳.⋆
💎ASUKA2026年1月号発売💎
⋱
今月号の表紙は 『DDNAngels』
🔹杉崎ゆきる先生(@yukiruseikatsu)🔸
‧⁺ ⊹˚.‧⁺ ⊹˚.‧⁺ ⊹˚.
不朽の怪盗漫画、
待望の新シリーズ1巻、発売!
⊹︶︶⊹︶︶︶︶⊹︶︶︶︶⊹
🪽次世代DNはダイヤとダイアの物語!
二つの世界が繋がる時が復活の合図!?
.
更に…!!
「DDNAngels新刊発売記念展」開催!!
(2025.11.20⋆͛⇢12.7まで)
.
꧁ 全遺伝子へ告ぐ。꧂
.
⋰🍁今月も大充実の内容でお届けします🍁⋰
✧‧˚
🟦新連載
あんちゃんはほんと/ひさまつえいと(@hisamatsu_8)
気になるあの子は唯一無二の大人気モデル♡
ピュアで残酷でリアルで優しいヒロインがASUKAに降臨!
🟦豪華絢爛読切
天狼様は聴こえない生贄少女を心の声で溺愛する~紅夏国奇譚~/湖住ふじこ(@KOSUMI225)
神獣 天狼様が愛するのは、耳の聞こえない少女、雪(シュエ)だった!それには深い理由があって――?
真夜中にドアを開ける者は/赤河左岸(@akagawa_sagan)
初心なヴァンパイア・あーちゃんの初恋相手は超明るいギャルだった!
赤河左岸短編集『ブロート・トゥー・ユー・バイ・ウチュー』2025.12.24発売!
知らぬが魔女/iwo(@iwo_tb)
特大80P!
魔女の秘めた思い、恋人の秘めた思い、そして――?
大正全力初恋ボーイ/おのだあき
本誌初登場、期待の新人!
勝成が勉学に励むのは――愛しのあの人を射止めるため!
星の子/木虎こん(@kitoracon)
秘密の押し入れに入っているのは、たくさんの星々!?
木虎こん短編集『押し入れドラゴン』2025.12.24発売!
2026.1.24電子配信スタート予定の
『復讐の時間です ~これから私刑を始めよう~ コミックアンソロジー』から特別掲載!
刺激的なストーリーで脳を震わせよう!
#復讐は配信中/羽牟田るい(@hamgeshi)
毒の花/広枝出海(@kawausobon)
🟦充実連載陣
月華国奇医伝/ひむか透留(@hi_tohru)
非魔法少女と即席魔法/
脚本:織守きょうや(@origamikyoya)漫画:鳩也直(@nao_hatoya)
ロネと青い駒鳥/浅見 鶴子
怪異、はじめました。/獅子堂ナリ
夜の檸檬にリクエスト/藤也卓巳(@t_fujinari)
八王子名物 天狗の恋/七尾 朋(@nanao_tomo)
いみちぇん!/原作:あさばみゆき(@asabamiyuki)漫画:市井あさ(@asas_ichi)
ルエント幻獣調整師/あべまりな(@marinatoeito)
平安医学少女異聞/佐々木つかさ(@__matomatori__)
華燭演舞 シュシュ/葵 はづき(@nto_nna)
四月一日の雨/緩丈慶(@kousei_mz)
怪島奇譚~不死の少年と妖猫の旅~/張季雅(@kiyascomic)
KATANA/かまた きみこ(@Kimiko_Kamata)
新こちらパーティー編集部っ!ひよっこ編集長ふたたびっ!(1頁漫画)/
原作:深海ゆずは(@fukamiyuzuha3) 漫画:朱子すず(@DPakane)
(1/2) November 11, 2025
73RP
しんぶん赤旗日曜版の山本編集長が、赤旗はプロパガンダとジャーナリズムの両面を持っているが、維新・藤田氏はプロパガンダと決めつけ、(赤旗の名刺は公開したが)他の新聞社なら名刺公開しないと言った、そこは絶対許せないと発言。
---文字起こし---
2025/11/11 リハック
山「(赤旗に)出てくる人っていうのはまた別なんですよ。いわゆる芸能人の方とか」
高「あれはね、ちゃんと普通の人っていうか、党員じゃない人も出てくる」
山「いっぱい出てきますよ」
高「それはそうよ。俺もインタビュー受けたことありますよ」
山「あ、そうなんですか。だからそうなんですよ。だから私たちはプロパガンダじゃなくて、ジャーナリズムの活動をやってますよっていうことをご自身で」
高「両面あるっていう捉え方ですよ」
山「両面あるんですよ。それは全然問題ないんですよ。何の問題もないですよ。両面って私たちは言ってるんですよ。それを一方的にプロパガンダって決めつけるのは違うでしょって言ってるんです」
高「プロパガンダもあるかもしれないし、普通のジャーナリズムの時もあるかもしれない」
山「ただ藤田さんはジャーナリズムじゃないって言ってるんですよ」
高「はいはいはいはい」
山「それは違うでしょと。あなただけですよと。そんなこと言ってるの。だって世の中みんなそう思ってないんです。だってね、高橋さんだってそう思ってないわけじゃないですか?」
高「両面あると思ってます。その時に見せた顔がどっちの顔で来てるのかなっていうのが大事なのかなっていう。この一個のイシューに関してどっちの顔で来てるのかなっていうのが、多分藤田さんの評価なんだと思うんですよね」
山「そうじゃなくて、藤田さんはプロパガンダって決めてジャーナリズムじゃないって言ってる。だから名刺の公表についても多分ご存知かと思いますけど、他の新聞ならこんなことはしませんよと。そんなことはありえないでしょ?」
高「他の新聞紙がそう言ってるっていう?」
山「いや他の新聞社だったら名刺の公表なんかしませんよ」
高「政党だからっておっしゃってましたね」
山「それはありえないでしょ。だって例えば人権とかに、この人は人権ありますけどこの人は人権ないですとか、そんなことってありえないことでしょ。しかも権力者の与党の幹部が言う発言としては。そこはね僕はね絶対許せないところなんです」 November 11, 2025
56RP
ニューストップ写真のお手本。
靴にピント→靴に関わるニュースである。
背景に鶴丸→JALに関わるニュースである。
背景にスタッフ→JALのスタッフが靴に関するニュースである。
報道系だと1枚のサムネイルで読み手に興味を持たせる必要がある。常々Y編集長が言っている事。まさに実践やね。 https://t.co/Fps5WI3Xoa November 11, 2025
50RP
すっごく紹介が遅れてしまいましたが!
怪異と遊ぶマガジンBe:inG弐(以下略)出演させて頂き、完成品のクォリティの高さに感動❤️
おしゃれ雑誌感とキモ可愛い妖怪女子たちのアンバランスさが絶妙なんだなぁ❤️
アクサラ演じれて光栄でした!
編集長はおまりこさんありがとうございました❤️ https://t.co/6oqhnpSwcJ November 11, 2025
49RP
夫が #七五三掛kitchen を見終わった
生活情報誌ESSE編集長の私に、
白菜1/4個98円だった😆
ととっておきお得情報を、
久々に笑顔でくれた(笑)
ありがとう! November 11, 2025
46RP
【IDC2025】『都市伝説解体センター』振り返りや『グノーシア』アニメ展開など、インディーゲームカンファレンスの全タイムスケジュール公開
https://t.co/5NfslRAYyQ
ファミ通.com編集長ら各メディア編集者が登壇するメディア座談会や、DLsiteによるPCゲームのスマホ展開セッションも実施。 https://t.co/gBhvQ034Bs November 11, 2025
44RP
『プラダを着た悪魔2』ティーザー解禁👠サントラはマドンナ”VOGUE”(ベタw)来年5月1日公開。NYで撮影していてこれほど盛り上がった映画も久しぶり。NY人は映画撮影に慣れてて普通は騒がないから。VOGUEのアナ・ウィンターはティモシー・シャラメ号を最後に編集長引退。それが映画には影響するのか? https://t.co/LyBJvtS4zW November 11, 2025
40RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









