空母 トレンド
0post
2025.11.26 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
正に仰るとおりで、
🇹🇼有事において、唯一🇨🇳が勝利するパターンは2回、
🇺🇸が介入しないパターンと、
🇯🇵が協力連携をしない場合です。
👇
CSIS(戦略国際問題研究所)が実施した中国による台湾侵攻を想定したウォーゲームの結果
👇
24回行われたシミュレーションのシナリオでは、22回
🇯🇵・🇺🇸・🇹🇼は勝利し、
🇨🇳の上陸作戦を阻止し、🇹🇼の自治を維持することに成功しました。
🇨🇳が勝利したシナリオ
👇
🔴米国が軍事介入しない台湾単独シナリオ
🔴 倭国が中立を保ち
米軍に基地使用を認めない
「倭国中立シナリオ」
倭国にある米軍基地が使えない場合、米軍は効果的な兵力展開ができず、中国が勝利します。
👇
このシナリオでは、米海軍が空母4隻、巡洋艦・駆逐艦43隻、原潜15隻を失うという悲惨な結果になりました。
🔵結果
👇
🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります。
🔴🇺🇸側にとっては極めて高い代償を伴う
「ピュロスの勝利」
(損害が大きく、得るものが少ない勝利)となることが示されています。
🔴また、🇯🇵の基地が🇨🇳からの攻撃対象となり、🇺🇸軍の作戦遂行に🇯🇵の基地利用が不可欠であることも強調されています。
👇
🔴もし🇯🇵が中立の立場をとり、基地を🇺🇸軍に使わせなった場合、🇺🇸🇹🇼は負けるので、
🇯🇵は必ず関わらないと(参戦しないと)勝てないということ。
🇹🇼の後は必ず🇯🇵なので(尖閣、沖縄から)
いずれにせよ🇯🇵も動くしかない状況…
🔵 結局 、🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります
https://t.co/JDa61OTiM6 November 11, 2025
2025秋イベE3-3甲突破&編成晒し。敵先制雷撃で空母2隻が中破したときはダメかと思ったが、英国タッチが随伴蹴散らして、そのままValiantが昼連撃でボス撃破。装甲破砕無しでこれなので特攻戦艦マジで強いな。ボスより道中きつかったので、第二は道中重視のダメコン装備でもよかったかも。
#艦これ https://t.co/zzotQqLknA November 11, 2025
E4-2 削り~ラスダン
支援なし。熟練度再度付け直しもなし。Gマスで煙幕。
ラスダンと思わなくて、ボスいったらラスダンでした。
ボス中破で4択を最初の浜風が魚雷CIで撃破。
最初にリシュタッチしたけど、タッチダメがでなかったので、それ以降は第四で空母の殴りにかける感じでストレート。 https://t.co/P2ABCzHknD November 11, 2025
今はイケイケドンドンって感じだけど
何らかの圧力で間違った方向に進む可能性だってあるわけで安心しきってちゃいけないなあっt、、、、、、
ちなみに非核三原則の持ち込ませずってありますけど今まで倭国に各国の空母だの原潜だの寄港してますよね?それって核積まずに来てるんですかあ?笑(早口 November 11, 2025
今はイケイケドンドンって感じだけど
何らかの圧力で間違った方向に進む可能性だってあるわけで安心しきってちゃいけないなあっt、、、、、、
ちなみに非核三原則の持ち込ませずってありますけど今まで倭国に各国の空母だの原潜だの寄港してますけどそれって核積まずに来てるんですかあ?笑(早口 November 11, 2025
月刊ホビージャパン2026年1月号発売です!
今月は第28回オラザク選手権の結果発表!
1646作品の力作が集結し、全作品、目が離せない内容となっております
と、オラザクの影に隠れがちですが、今月は作例も大変良いものが揃っており、中でも「これは!」という作品を三点紹介したいと思います
一つはNAOKI氏のマックスファクトリー 1/72バリグナー
キットはアニメ寄りのシンプルなスタイルですが、そこに氏が得意とするハイディテールをガツン!と盛り込み、航空機的な精密感を加えて、極めてハイクオリティな作品へと昇華させているんです!配色もグレートーンで、現用航空機的な清潔感のあるウェザリングを施されており、ぱっと見て「PGドラグナーが発売されたらこんな感じなんだろうな〜」と思わせる素晴らしい出来栄え!必見です!
二つは、田仲正樹氏のマックスファクトリー クルーズチェイサーブラスティー
往年のホビージャパン読者としてはたまらないブラスティーですが、なんと!当時の設定や作例に合わせて徹底改修されているんです! 当時のブラスティーといえば、ソフビキットを徹底改修した作品が懐かしいですが、あのブラスティーが現代に甦ったようで、当時からブラスティーに沸々とした想いを持っていたモデラーにとっては必見の作品となっております
三つは、中條清弘広氏の1/700 スペイン海軍軽航空母艦デダロ
この船は第二次大戦時に建造されたアメリカ空母かボットをスペインに売却、ハリアーを搭載した軽空母に改修されたという数奇な歴史を辿った船なのですが
これを同型艦であるピットロードのインディペンスから大改修して制作されており、大変見所のある作品となっております
今月もホビージャパンをよろしくお願いいたします😄
https://t.co/Vc8MkfQWXx November 11, 2025
夜襲空母入りもいいなー
これだと優勢95%だけど最悪伊勢は艦戦キャリアになってもらうのもOK。それに軽空棒立ちなるくらいだったら割合で少しでも削れるよう手数を増やす戦法の方がよい気がする。 https://t.co/1xtopR1cDR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



