空母 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
空母に関するポスト数は前日に比べ41%減少しました。女性の比率は4%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ドラグナー」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ウクライナから「洋上ホテル」「カジノ」って名目で船買って、空母(遼寧)に変えたお前らに言われたくねえよ
まあ元々作りかけの空母(クズネツォフ)だったんだけど https://t.co/Ave6tj8TN7 November 11, 2025
52RP
月刊ホビージャパン2026年1月号発売です!
今月は第28回オラザク選手権の結果発表!
1646作品の力作が集結し、全作品、目が離せない内容となっております
と、オラザクの影に隠れがちですが、今月は作例も大変良いものが揃っており、中でも「これは!」という作品を三点紹介したいと思います
一つはNAOKI氏のマックスファクトリー 1/72バリグナー
キットはアニメ寄りのシンプルなスタイルですが、そこに氏が得意とするハイディテールをガツン!と盛り込み、航空機的な精密感を加えて、極めてハイクオリティな作品へと昇華させているんです!配色もグレートーンで、現用航空機的な清潔感のあるウェザリングを施されており、ぱっと見て「PGドラグナーが発売されたらこんな感じなんだろうな〜」と思わせる素晴らしい出来栄え!必見です!
二つは、田仲正樹氏のマックスファクトリー クルーズチェイサーブラスティー
往年のホビージャパン読者としてはたまらないブラスティーですが、なんと!当時の設定や作例に合わせて徹底改修されているんです! 当時のブラスティーといえば、ソフビキットを徹底改修した作品が懐かしいですが、あのブラスティーが現代に甦ったようで、当時からブラスティーに沸々とした想いを持っていたモデラーにとっては必見の作品となっております
三つは、中條清弘広氏の1/700 スペイン海軍軽航空母艦デダロ
この船は第二次大戦時に建造されたアメリカ空母かボットをスペインに売却、ハリアーを搭載した軽空母に改修されたという数奇な歴史を辿った船なのですが
これを同型艦であるピットロードのインディペンスから大改修して制作されており、大変見所のある作品となっております
今月もホビージャパンをよろしくお願いいたします😄
https://t.co/Vc8MkfQWXx November 11, 2025
35RP
ウクライナは中国に遼寧とSu-33試作機とウリヤノフスク設計図売っ払ったのに加え、ワリャーグ設計者の黒海造船所空母設計部長や造船技師がまとめて中国空母建造に全面協力しててこれが無きゃ10年は遅れたんじゃねぇかな
まぁ中国が買う前に倭国がまとめて全部買えばよかっただけの話ではあるんだが… https://t.co/UsszqCdR0N https://t.co/ggyALaX9L7 November 11, 2025
17RP
こういう人、中国海軍がアメリカの空母11隻の少なくとも半数以上を撃沈できると考えているんだろうか。
一隻二隻仕留めたところでおかわりがやってくるだけだし、中国海軍がパーフェクトゲームを何回もやれるだけの根拠は? https://t.co/FFIPip1mBy November 11, 2025
13RP
正に仰るとおりで、
🇹🇼有事において、唯一🇨🇳が勝利するパターンは2回、
🇺🇸が介入しないパターンと、
🇯🇵が協力連携をしない場合です。
👇
CSIS(戦略国際問題研究所)が実施した中国による台湾侵攻を想定したウォーゲームの結果
👇
24回行われたシミュレーションのシナリオでは、22回
🇯🇵・🇺🇸・🇹🇼は勝利し、
🇨🇳の上陸作戦を阻止し、🇹🇼の自治を維持することに成功しました。
🇨🇳が勝利したシナリオ
👇
🔴米国が軍事介入しない台湾単独シナリオ
🔴 倭国が中立を保ち
米軍に基地使用を認めない
「倭国中立シナリオ」
倭国にある米軍基地が使えない場合、米軍は効果的な兵力展開ができず、中国が勝利します。
👇
このシナリオでは、米海軍が空母4隻、巡洋艦・駆逐艦43隻、原潜15隻を失うという悲惨な結果になりました。
🔵結果
👇
🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります。
🔴🇺🇸側にとっては極めて高い代償を伴う
「ピュロスの勝利」
(損害が大きく、得るものが少ない勝利)となることが示されています。
🔴また、🇯🇵の基地が🇨🇳からの攻撃対象となり、🇺🇸軍の作戦遂行に🇯🇵の基地利用が不可欠であることも強調されています。
👇
🔴もし🇯🇵が中立の立場をとり、基地を🇺🇸軍に使わせなった場合、🇺🇸🇹🇼は負けるので、
🇯🇵は必ず関わらないと(参戦しないと)勝てないということ。
🇹🇼の後は必ず🇯🇵なので(尖閣、沖縄から)
いずれにせよ🇯🇵も動くしかない状況…
🔵 結局 、🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります
https://t.co/JDa61OTiM6 November 11, 2025
8RP
先週末は「宇佐市平和資料館」へ
入館後すぐ目に入るのは、映画「永遠の0」最期のシーンで米空母に突入した零戦21型 第721海軍航空隊、宮部少尉機
この他に桜花の実物大プロップや宇佐飛行場の歴史、現在も残る戦跡のMAPなど様々な展示がありました。
いずれ宇佐の戦跡巡り等もしてみようと思います https://t.co/Q2dGfVf1X0 November 11, 2025
6RP
ドクター・中松の戦後80年所感(その33)
倭国を勝たせなかったNo.10の話に入る前に、
少し横道にそれるが日米決戦が転換した ミッドウェー海戦の時にちょっと話を戻すと、主力空母が全部沈められて、山本長官は意気消沈して戦艦大和の艦長室に入って 一週間ほどこの対策を考えていた。
一週間後にようやく艦長室から出てきて、第一声は「潜水艦だな」ということを言った。その意味は何かということである。
山本長官の計画はこのイ四百型という超大型潜水艦を百隻作って、そこに晴嵐を三機積めば三百機の大編隊となって、赤城に匹敵する航空編隊が作れるという発想であった。そして潜水艦の長い舳先をカタパルトにしてそこから飛ばすと、いう計画であった。
これが実は、倭国の終戦の時アメリカ軍の頭を最も悩ませたものである。つまり潜水艦はどこに潜っているかわからない。
終戦の時に必死にアメリカは探してもわからない。そしてこのイ四百型はアメリカの近海を含め各所に散らばって潜伏して、今や遅しと待っていた。
アメリカが終戦の時に一番恐れたもの、これはイ四百型が積んだ三機の晴嵐爆撃機、これが最後まで恐ろしくて、この居場所を終戦ギリギリまで探した。
このイ四百型を戦後アメリカが真似して作ったのがポラリス型潜水艦である。
イ四百計画をこっそり聞いた倭国一の中島飛行機の中島知久平社長は急遽全社員を箱根の別荘に連れて行って缶詰にして、急遽次の飛行機の設計を命じた。
この飛行機はさっきの航空母艦に変わる飛行機で、非常に巨大で名前を「富嶽」と名付けた。
終戦後、中島飛行機は占領軍により飛行機の製造を禁止され、自動車の製造に切り替え、その社名を富士重工としたのは、この富嶽から取ったのである。
そしてこの富嶽は爆弾を積めば爆撃機になり、また戦闘機にもなるという画期的なもので、その設計を 一週間かかって書き上げたのだが、結論として戦況が逼迫して富嶽の生産よりも零戦の生産を急げということで、結局実現をしなかったのは残念である。
ただし、その富嶽よりも小型であるけれども発動機を 四つもった重爆の試作を行った。これは深山、連山という 二つの爆撃機であった。
私が海軍機関学校に入った時、この深山連山も置いてあったが、飛行機のことはすべて知っていた私でも知らない飛行機があった。それは「晴嵐」という。これこそ山本長官がミッドウェー海戦の後、「潜水艦だな」といったその作戦に関係するものである。
さて倭国を勝てなくしたNo.10、これは誰だろうか?
投稿をお待ちする。 November 11, 2025
6RP
SLGは規模で分類され、国家レベルの戦略級、軍の行動を描く作戦級、小部隊中心の戦術級が代表例。ただ境界は意外と曖昧で、空母戦が作戦級にも戦術級にも分類されることも。本動画ではその違いをわかりやすく解説!
#ウォーゲーム #戦略級 #作戦級 #戦術級 #wargame #軍事解説
https://t.co/VYBruMPZ84 https://t.co/Tj0S9DLI40 November 11, 2025
5RP
@QFgiaL1AOYJkbM3 @nyanko_zebotto @Gemini_FED_621R @hisame_ituki @twist_club1600 @ZtNc9k7xAwoReNg #旭川女子凍死事件の再捜査を求めます #私達は少女を忘れない
こんばんは、今週も宜しく御願い致します。空母カールヴィンソンから出撃しました、武装をガッチリ行っていますので援護射撃は御任せ下さい。ボムキャットになれました、爆弾も搭載してます。 November 11, 2025
5RP
中国は、巨額の資金で増強した軍備を使って、倭国の周辺で挑発を繰り返し緊張を高め、他国に軍事的圧力をかけ、あわよくば侵略しようとしている悪の枢軸国です。
中国海軍の空母「遼寧」が戦闘機やヘリコプターの発着艦繰り返す 東シナ海や太平洋で。5月。 https://t.co/xhMC3lWF6W November 11, 2025
5RP
E2-3終了。装甲破砕後1回で。
サブフレッチャーのCI一発で終わった。
編成は駆逐5を満たせば空母"5隻"いけるし、戦艦も組める。道中の安定感は凄い。ボス前完S出したし。
削りは4枚目の通りSも出る(この時軽空入れてないけど)。
基地はボス前とボスへ。割りのみ道中決戦支援あり
#艦これ https://t.co/sOyPXpJfVC November 11, 2025
5RP
倭国人は一生懸命働いて納税したお金を、戦争準備のため、軍国武装のために政府に使われている。ミサイル、空母、F35。とんでもない重負担。そこだけ見ると、まるで明治の「坂の上の雲」だ。どこまで行ったら、倭国は軍国主義の国だと国民は認めるんだろう。スパイ防止法か、徴兵制と靖国国営化か。 November 11, 2025
5RP
@sonic_zo7 #未だに誰も・あの子の苦しさを・分かろうとしない #旭川女子凍死事件の再捜査を求めます
こんばんは、今週も宜しく御願い致します。空母カールヴィンソンから出撃しました、武装をガッチリ行っていますので援護射撃は御任せ下さい。 November 11, 2025
4RP
E2-3甲を敷波&綾波“改”旗艦で突破しました!
ラングレーのクリティカルパンチで中破に追い込んだ敵旗艦に綾波とゴトが追撃を決め撃破!
開幕で空母潰されたり不利引かされたり(※各一敗)しなきゃ問題なく勝てるね!装甲破砕ありラスダン3回目でクリア! https://t.co/GRk5nJhvlj November 11, 2025
3RP
五つ目は有名どころ。横須賀中央駅からすぐ近くの空母信濃。ミリタリーやサブカルグッズに囲まれながら、三浦半島でとれた魚や野菜を使ったおいしい料理で、レンジャーできる素晴らしいお店。横須賀で飲もうと思ったら第一候補にしちゃうね。 https://t.co/6TKxi9GiLx November 11, 2025
2RP
【一つ前に投稿してる私のYouTube動画に、あるコメントが11月14日午後にあった。私と論戦したが、ご本人が元になる自分のコメントを削除したため全文消えてしまった。しかし、日中ディベートとして内容に価値ありと思うのでここに再現しておく】
【1】先方@bf799
もしかしたらご老人は中国の実力を信じていないかもしれませんが、中国はすでに全世界にはっきりと宣言しています。 もし倭国の軍国主義が台頭すれば、必ずそれを打ち砕くでしょう。 私はあなたが中国とぶつかり合いたいという考えに反対しません。
↓
【2】私の返信(一緒に消されたので大意を再現)
ご老人(笑)倭国人が使わない表現ですね。 台湾防衛は軍国主義でなく同盟義務ですよ。中国軍事費は米国の3分の1、核弾頭10分の1、実戦経験45年ゼロでしょう。また経済苦境で650万人帰郷ラッシュですね。 武士道の「武」は「戈を止む(ほこをとむ)」という意味ですよ。
↓
【3】先方からの反論(これはコピペしてたので、原文のママ)
@hidenoe
「台湾防衛は軍国主義ではなく、同盟義務の履行である」という主張は、防衛と拡張、主権と同盟、平和統一と外部干渉の境界を曖昧にしています。 これは実質的に台湾問題を国際化・軍事化し、「同盟義務」の名のもとに 国家主権の侵食と対外戦略拡張の意図を隠蔽するもので、軍国主義の特徴に符合します。 したがって、「台湾防衛」を単純に「義務の履行」と同一視することはできず、その背後にある動機と実際の効果——平和的な統一に資するかどうか、国の核心的利益を犠牲にしていないかどうか——を見るべきである。 これこそが、それが軍国主義に該当するかどうかを判断する鍵となる。 中国の軍事力については、最近のアメリカのシンクタンクによる評価を検索できます。
↓
【4】私からの再反論(これを投稿しようとしたら、すでに先方が自分の投稿を消していた)
あなたの論理破綻を詳しく指摘しましょう。
1、台湾は中華人民共和国の領土であったことは歴史上一度もありません。1949年建国以降、台湾を実効支配したことがないのに「主権」を主張するのはおかしいでしょう。国際法上、実効支配と住民自決が主権の基礎ですよ。台湾2350万人の民意を無視する中国こそ帝国主義ではないですか。
2、「平和統一」は欺瞞でしょう。習近平は武力行使を放棄していませんよ。人民解放軍が台湾周辺で連日軍事演習、弾道ミサイル発射、領空侵犯を繰り返していますよね。 これのどこが「平和」ですか?
3、アメリカのシンクタンクを検索せよということなので、内容を記しましょう。米シンクタンク(CSIS)の評価では「台湾侵攻は中国の敗北」と結論づけています。軍事費6B vs 米6B(3分の1)、核500発 vs 米5244発、空母3隻 vs 米11隻、第5世代機150機 vs 米630機、実戦経験45年ゼロ。これでよろしいですか?
4、あなたの主張は戦狼外交の典型的詭弁だと思いますね。「同盟義務=軍国主義」なら、NATO全加盟国が軍国主義になりますよ。日米同盟は国際法で認められた集団的自衛権です。中国の尖閣侵入、南シナ海人工島軍事基地化こそ、国際仲裁裁判で違法と断罪された侵略行為ではないですか。
結論:台湾防衛は侵略への抑止です。軍国主義は中国の方なり。
以上。
【繰り返すが、先方はディベート途中で元になる自分のコメントを削除し、私の反論も消して逃亡した】 November 11, 2025
2RP
@nyanko_zebotto @Gemini_FED_621R @hisame_ituki @QFgiaL1AOYJkbM3 @twist_club1600 @ZtNc9k7xAwoReNg #旭川女子凍死事件の再捜査を求めます #廣瀬爽彩さん #私達は少女を忘れない
こんばんは、今週も宜しく御願い致します。空母カールヴィンソンから出撃しました、武装をガッチリ行っていますので援護射撃は御任せ下さい。ボムキャットとして出撃です。 November 11, 2025
2RP
@ZtNc9k7xAwoReNg #旭川女子中学生凍死事件の再捜査を求めます
#悪党共に逃げ場などない
こんばんは、今週も宜しく御願い致します。空母カールヴィンソンから出撃しました、武装をガッチリ行っていますので援護射撃は御任せ下さい。ボムキャットとして出撃です。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



