1
空き家
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
不動産価格の値上がりでうま味が増したのか。高齢者の住宅を安く買いたたき高値で転売するリースバック商法にとうとう銀行まで参入。
地銀は住宅ローンを延滞した高齢者を不動産会社に紹介し手数料をもらい、そのうえ住宅売却代金で高齢者に債務の一括返済をさせる。
ある信託銀行は「空き家対策」を口実に自治体と連携。自治体から独り暮らしの持ち家高齢者のリスト(個人情報漏えいの疑い)を入手し、リースバックへ勧誘。
高齢者には「家賃を払えば住み続けられますよ」といいながら、そのうち追い出す悪質な例もあとを絶たない。
銀行の逸脱したやり方は金融庁も対処すると答弁(11月21日参院消費者問題特別委員会)。いまや強欲金融資本主義は社会悪です。
ひきつづきこの問題を国会で取り上げていきます。 November 11, 2025
54RP
今年の秋は
福島県で
みしらず柿を箱買いしたのに
余裕でとっくに
食べ終わってしまいました😅
NEWSを見てると
🐻も柿好きらしいですね
空き家の柿の木は
持ち主が分からないから
勝手に切れない言ってたけど
近所の人たまらないよね🥲
わたしはスーパーで
愛知県の富士柿を購入✨
これは…😆💞 https://t.co/HhfYKsXeaT November 11, 2025
4RP
Amazonありえねぇわ…
頼んだ荷物、置き配も頼んでねぇのに隣の家の空き家の玄関に投げ入れやがった…。
もうprime解約しよう https://t.co/vkIyIPGTi0 November 11, 2025
4RP
<独自>大分の大規模火災、焼損の4割が「空き家」と判明 強風、乾燥…重なった悪条件
https://t.co/LOfiWESs7m
強風や乾燥に加え、老朽化した木造住宅の密集といった悪条件が重なり、被害が拡大した可能性が高い。空き家は火災の発見や安否確認が遅れるなどのリスクが指摘されていた。 November 11, 2025
2RP
住宅解体費は2024年度に1戸平均で188万円となり、5年前と比べると27%増。このような理由もあり、空き家を放置したままにしてしまう所有者も多いのです。また、いらない土地を国に寄付しようとしても、公園、道路、防災空地など公共的用途に合うものが対象の為、殆どは受け取ってもらえません。 https://t.co/jfRXDNn1mY November 11, 2025
@wasureyu_tl くーは寒い日とか雨の日とかどこで寝てるんだろう🤔
空き家とか、日中ならよその子のお店とか家とかにススッと上がり込んで雨宿りしてるかもしれない🐈⬛
不法侵入👮🚔 November 11, 2025
「伝建地区」制度50年、武家屋敷が並ぶ #山口 県 #萩 市堀内地区では…空き家増えるが町内会中心に景観守る : 読売新聞 https://t.co/tctRwL3pV3 ここ10年で約100世帯、150人減少 110戸の空き家 町内会は21年、所有者を捜し出し、許可を得て刈り込みなどを行う保全会を発足 November 11, 2025
オススメ物件
【坂井市、福井市、鯖江市、越前市】
〜地域トップクラスのお値打ち価格〜
平日、土日祝
いつでも、ご見学可能です。
お客様のご都合に合わせてご案内いたします(要予約)
お気軽にご見学ください(^^)
※空き家買取強化中
※リフォームもご相談承っております
※土地情報多数
※中古住宅情報多数
※ポルトガル語、英語対応可能
“Suporte em português e inglês disponível.”
イオンハウジング福井市店
福井市石盛町1006
0776-88-0355
https://t.co/kHbQaSQ4ym
#永平寺町 #福井市 #あわら市 #鯖江市 #坂井市 #坂井町 #越前市
#鯖江市不動産 #福井市不動産
#鯖江市物件 #福井市物件
#鯖江市の家 #福井市の家
#福井市暮らし #鯖江市暮らし
#鯖江市移住 #福井市移住
#この家いいね鯖江市
#この家いいね福井市
#理想の暮らしは鯖江市で
#鯖江市に住もう #福井市に住もう
#物件紹介しますように
#福井県 #福井新築住宅 #福井市中古住宅
#鯖江新築住宅 #鯖江不動産 #イオンハウジング福井市店 #福井家探し #石川 #富山 #新築 #中古 #リフォーム November 11, 2025
山Pはホントにフラットでいい人だったんだよー
騒がしくて我が家のペランダ覗いたら下で(というか、裏の空き家で )ドラマの撮影してたって大事件があってだな...
とにかくかっこよくて気さくでやばかった...
(もう10何年か前の話) November 11, 2025
大分170棟以上心が痛いわな!
焼け野原になっちまったな!
何にも残ってないのは解っているが確認したいって気持ちは解るわ!
ニュース見ていてそう思った
空き家が原因ならこれから対策して行かないと何処でまた起きるか解らないぞ?
ニュースは空き家、空き家と言っている
これから空き家は増えて行く November 11, 2025
本日はは岐阜市の木遊館に遊びにいきました。
子どもたちの知育教育視点で、親はなぜここに来たのか本当はインタビューしたいところですが。笑
中津川や飛騨にも行ってみたいですね👍
#起業
#スタートアップ
#中津川
#空き家
#子どもの教育
#木遊館 November 11, 2025
織物と芸術を組み合わせた布の芸術祭「フジテキスタイルウイーク」が22日、富士吉田市で開幕しました。空き家や廃工場を会場に、地域の歴史や産業から着想を得たアート作品が並んでいます。23日付16面で紹介します。
デジタル版(会員制)はこちらから読めます↓↓
https://t.co/G1C3m9o1Ol November 11, 2025
独り身で和歌好きな老女が
都内の空き家の管理人となる
藤原定家、西行など
古より伝わる和歌と共に
時空を飛び越えて拡がる
不思議な物語でした
#読了 https://t.co/usnRrdClQ9 November 11, 2025
本末転倒
空き家や山里の柿の木までクマが来ていること自体が問題なので、柿の木を切れば野菜や他の果物が食われ、それを無くせばより街中にクマが出るだけ
駆除による個体数の削減とわざと傷つけたクマを山に返すことによる
「怖い人間の記憶の共有」
以外に熊害を減らす方法などありません https://t.co/BDwi4xnm3v November 11, 2025
@humming19480839 @KrUXk83zJI58856 岸田の時は自衛隊の出勤をさせないと発表し 消防の出勤司令を無言のままでしたが
高市は 自衛隊ゃ凄い台数の大型🚒やヘリをフル活用し
朝 官邸に入館時 ニコニコ笑顔が
してやったわょ 全部出勤させたわょ
だから私に高評価してね みたいな顔でしたね
老人ばかりで 空き家が多く
DEWと思います November 11, 2025
#黒島ひろみ 候補の政策その4🔥
「市民がつながる居場所を作りたい」
田舎では高齢者が一日中外に出ることなくテレビを見て過ごしていることも少なくない…
高齢者も障害者も気軽に集まれる場所を作りたい!昨今東京でも問題になっている空き家の活用も検討します🔥
#鳴門市議会議員選挙 https://t.co/COZnO39RbB November 11, 2025
🔴官民連携で空き家解体
所有者不在物件が対象!
山形県米沢市では、民間事業者と市による官民連携で所有者不在の空き家の解体を進めている。これは、空き家の解体や家財の処分、一般廃棄物の運搬・処分を社会貢献事業として無償で実施すると申し出た地元企業3社が、市と「空家等の対策に関する連携協定」を締結。年に1件の解体を決めて実施する。市によると「全国的にも珍しい取り組み」。このほど同協定に基づき、地域を長年悩ませてきた“空き家”が解体・撤去され、住民から喜ばれている。
■市と地元企業3社の協定で
米沢市と空き家対策の協定を結んでいるのは市内3社。株式会社横山興業は解体の実施、株式会社福副は家財の処分、中央清掃有限会社は一般廃棄物の運搬および処分をそれぞれ無償で実施する。解体の条件は①老朽化、損壊などにより地域で問題となっている②売却、活用の見込みがない(無接道、異形土地等)③解体により土地の売却、活用が見込まれる④市が代執行による解体を検討しなければならないことが想定――の四つ。
同協定によって市内吾妻町の「所有者不在空き家」が選定され、このほど解体・撤去が完了した。これに伴う「空き地」については今後、住民の共同購入による私道化や冬期間の雪捨て場など今後、地元住民と市が協議し活用方法を探ることにしている。
なお同市では、この連携協定により、市民を対象にした空き家の家財整理に関する相談会を開催することにしている。
■公明市議も推進
「雪の季節を前に解体してもらい、本当に助かります」。住民の一人、石田京子さんは安堵の表情を浮かべた。問題の空き家は1970年代後半に建てられ、およそ築50年。「隣の家はいつしか住人がいなくなり、冬になると屋根に積もった大量の雪がうちの庭に落ちてきて、窓や風除室が壊れないか心配だった」と石田さんは振り返る。
石田さんは2017年冬、公明党の佐藤弘司市議に空き家の問題を相談。その結果、空き家の雪下ろしを市が実施するようになったが、地域では「家屋の倒壊や火災、景観の悪化や防犯上の懸念」が課題となっていた。
佐藤市議は同年3月定例会で「思い切った施策で一件一件、地道に全市を挙げて取り組むべき」と迫るなど長年、空き家対策に取り組み、後押ししてきた。
#山形県 #米沢市
#公明新聞電子版 2025年11月22日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
金利上がった途端
デベ「売れ残り怖いから買い渋ろ…」
→中古しか残らん🥹
→2025年相続空き家爆発 🥹
→地方戸建て、来年からガチで0円物件出るで🥹
親ガチャ失敗勢、大集合や November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



