税理士 トレンド
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
架空費用の観点から見た中小企業における不正の3つのケース | 大阪の企業会計の主治医
マンパワーが限られる中小企業において、どのような内部統制(会計上の誤りを予防する仕組み)を構築すれば不正を防止できるのか考えます。
#公認会計士 #税理士
https://t.co/G84dl2C2UY November 11, 2025
1RP
@kinokonoko0hhh きのさん税理士さんに確認した上で医療費控除に入れてるんですね✨アルコール綿は絶対に必要な物品ですもんね💦
大変参考になりました!ありがとうございます😊 November 11, 2025
おお、簿記論のTACフルセットが激安で出てる!俺もう合格したからいらないけど欲しくなるわ〜むかーっ😠
セット)税理士簿記論教科書&問題集2025年1-2、2024年3-4と過去問題集
https://t.co/jEQo2RubCG November 11, 2025
保育園とか色々申請するのに
開業届出してなかったこと思い出して
(ずっと前の税理士さんが出したと思ってた)
現在の税理士さんに依頼するため
青色申告申請をした日を遡ると
2017年3月
(前の)税理士と顧問契約して翌年に初めて青色申告
ということは!!
2026年3月で9回目の青色申告
つまり来年10期に突入!!!
来年の目標の中に、大きくステップアップする計画があるのですが、ちょうど10期を迎えて次の挑戦を設定できる成長がとても嬉しい。
👶が毎日のようにフルスピードで育つ姿を頼もしく思いながら、母も自分の挑戦でちゃんと成長をしていること、背中を見せて育てていこうと改めて思いました💕
よく頑張ったね、自分!! November 11, 2025
みなさん、おはがみです!
起業を考えている皆さん、僕から一つ、切実な警告があります。
それは「創業期に税理士をケチって自分で全部やろうとするな」です。
僕も過去、「知識ゼロ」から独学で税務処理に挑み、結果的に大失敗しました。
調べた情報が間違っていて、後の税務調査で痛い目に遭ったんです。素人が専門外の作業に費やした時間と、その後の修正にかかった労力と費用を考えると、結果的に最もコストの高い遠回りでした。
創業期に足りないのは、お金以上に「時間」です。その貴重な時間を、一発で冥界に回答してくれるプロの力で守る。
僕の失敗談を教訓にして、皆さんは最初から時間を買うという考え方で、正しい手を打ってください。
僕ですら、この失敗を乗り越えてここまでこれたんだから、皆さんはもっと最短ルートでいけますよ!
今日も笑顔で頑張って行きましょう💪
https://t.co/wBssbruDjb November 11, 2025
保育園とか色々申請するのに
開業届出してなかったこと思い出して
(ずっと前の税理士さんが出したと思ってた)
現在の税理士さんに依頼するため
青色申告申請をした日を遡ると
2017年3月
(前の)税理士と顧問契約して翌年に初めて青色申告
ということは!!
2026年3月で9回目の青色申告
つまり来年10期に突入!!!
来年の目標の中に、大きくステップアップする計画があるのですが、ちょうど10期を迎えて次の挑戦を設定できる成長がとても嬉しい。
👶が毎日のようにフルスピードで成長している姿を頼もしく思いながら、母も自分の挑戦でちゃんと成長をしていること、背中を見せて育てていこうと改めて思いました💕
よく頑張ったね、自分!! November 11, 2025
僕は税理士取ってないし取る気ありません
理由は税務が嫌いで苦手だから
最低限の知識や税制大綱は勉強しますが専門チックな話は諦め
未だに自社の申告書も作ったことない
それでも全然困ってない。聞く相手はいる
他にやる仕事はいくらでもある
仕事の選り好みできるのも会計士の魅力だと思う November 11, 2025
実は「監査」の方がAI耐性が低いのではないだろうか?
理由:監査は「プロセスが標準化されやすい」のに対し、税理士は「個別性が高く、納税者と税務署の間に立つ最終責任が人間に固定されやすい」から。
極論なので極論返しを言えば:
「全員がAIで正しく申告できる世界」が来たら税理士は不要になるが、
「AIが正確に監査できる世界」が来たら、監査証明業務はほぼAI+人間の署名だけになる(=会計士の労働時間は1/10以下になる)
現時点(2025年)では、監査法人の若手・中堅の仕事が一番ヤバい状況にあります。税理士はむしろ「AIを使いこなす高付加価値税理士」が生き残り、単価を上げていける。
かな November 11, 2025
会社設立したてのゆきめに対する時空「もうすぐ確定申告の時期だな、俺のところの税理士を紹介してやろう」
ゆきめ「大丈夫ですっ!自分で全て終わらせました!☺️」
時空「🥹」 November 11, 2025
税理士くん・・・
本当にわれは、愛知にいかなきゃいけないのか・・・
車を何時間も飛ばして・・・えぐい交通費払って・・・
通帳とりにいくためだけに・・・旅行でもなく見知った地に・・・ November 11, 2025
おはぎゃあ〜
昨日、1万ぐらいだったのに、3.6万回になってます💦
始め、税理士の反応が多かったのに、徐々にその他の人達にも
SNSは怖いですね
でも、それだけ疑問に思っている人が多いということ
本人訂正してないけど😭 https://t.co/KxR7jZaMAw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



