1
税制
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毎年のように「税収過去最高」などと、まるで慶事かの如く政府発表そのままに喧伝されていますが、市民にとっては「消費税負担過去最高」でしかありません。経済的弱者ほど負担の重い最悪の逆進税制たる「消費税」を、この物価高騰下でも押し付け続ける「政治」になど存在価値はありません。 November 11, 2025
76RP
漫画家として申しあげます。
「今後さらに大きな成長が期待される重要な産業分野」「その潜在能力は計り知れない」とおっしゃるなら、その産業を担って行く若いクリエーターたちの夢を砕くような、最悪な税制であるインボイス制度を廃止してください。
こうした文化は裾野の広がりが非常に重要なのです。若い芽を詰むような税制を続けながら、「期待しています」などと仰らず、ぜひ、若い作家が諦めることなく夢を追求していける基盤を築いてください。
倭国が誇る漫画文化、ますます花開かんことを願っております。そのためにどうか温情をお願い申し上げます。
出版不況でただでさえ原稿料も有無を言わさず下げられています。そこへ、インボイスで赤字だろうがなんだろうが消費税払え!と言うのはこの世界唯一の文化である漫画、漫画家が育たなくなります。デビュー間もない、これから伸びる作家を税制ごときで潰さないでください。どうかお願い致します。
里中先生にははるかに及びませんが、ベテラン漫画家として、心からのお願いです。
#若いクリエーターをインボイス制度で潰さないで
#インボイス制度
#インボイス制度廃止
#インボイス制度反対
#消費税廃止 November 11, 2025
7RP
98.8%の自動車ユーザーが負担に感じています!😡
https://t.co/IvfqHNxbdl
JAFは「2026年度自動車税制改正に関する要望書」を公表しています。
自動車税制に関するアンケートでは98.8%が自動車の税金を「負担に感じる」と回答📝
自動車ユーザーの意見を取りまとめた要望書をもとに、JAFは全国で要望活動をおこなっています!📢 November 11, 2025
5RP
【共産党の100個ある政策】No. 1 財源提案
\ 倭国共産党は“ココ”を変えます!☝️✨/
1. 中小企業を除き法人税を28%へ(優遇税制の是正)
2. 大企業・富裕層優遇をただし16.6兆円を確保
3. 大軍拡中止・大型開発や原発予算の見直しで9兆円
4. 政党助成金(320億円)を廃止してムダを削減
5. 消費税5%・社会保障・教育負担軽減を支える財源を確保
6. 国債頼みを改め、緊急時のみ柔軟に活用
7. 暮らしと需要を生む「積極予算」(25.6兆円)で経済再生
8. 内部留保課税など“20兆円の緊急支援”で賃上げ・奨学金支援
9. 「消費税頼み」から脱却し、応能負担(能力に応じた税)へ
10. “暮らし優先・格差是正”の財政へ抜本転換し持続基盤を確立
🌸こんな疑問をもつ人へ
・「消費税5%って財源大丈夫?」
・「法人税上げたら景気は?」
・「借金だらけで社会保障は?」
一緒に考えていきましょう🙋🏻♀️🩷
https://t.co/gs2oLoLVXc #倭国共産党 November 11, 2025
4RP
11/28 日経朝刊5面 無許可輸入の金、来月から没収に・密輸対策で財務省
倭国がGoldに消費税をかけていることが、国際的に異常です。
海外では無税なのが普通。
倭国で10%も高くGoldが売れるなら、持ち込もうとするインセンティブが働く。
「持ち込むな!」より、税制をイジルべき話では? November 11, 2025
1RP
自動車だけが「買う時も持ってからも重税」という現状は、確かに歪。
ヘリコプターもクルーズ船も消費税だけなのに、車だけは9種類・9兆円もの負担。しかも重量税は13年を超えると増税され、目的税だったはずが一般財源化までされている。
これは安全や環境の名目を装いながら、実質的には“取りやすいところから取る”という典型的な不公平税制だ。
ガソリン価格高騰、生活コスト上昇、地方の車依存という現実を考えれば、今の仕組みは国民生活を圧迫するだけ。
国民が「おかしい」と気づき始めた今こそ、税体系そのものを抜本的に見直すべきではないか。 November 11, 2025
1RP
金融庁が暗号資産規制見直しの報告書を公開したので、投資家への影響が大きい内容をいくつか紹介します。
1⃣暗号資産規制を金商法に移行
これにより暗号資産は金融商品の仲間入りをし、税制は申告分離課税(20%)となり、ビットコインETFの実現も見えてきました
2⃣販売所スプレッド問題の懸念を指摘
スプレッドが異様に広い問題が解決し、初心者がカモられる心配がなくなるのは喜ばしい一方、交換業者にとっては死活問題です。
ブロックチェーン協会代表によると、現在29社ある交換業者のうち黒字企業はわずか2~3社で、ほぼ存続できない状況に陥っているそうです。
販売所スプレッドが多くの取引所の生命線になっているなか、規制強化で運営コストが大幅に増えるだけでなく、スプレッド規制が導入されれば、事業が継続できずに倒産する交換業者がバタバタ出てもおかしくはありません。
3⃣交換業者に情報提供義務
交換業者は、取扱い暗号資産の仕様やリスクについて、投資家に分かりやすいかたちで情報提供することが義務化されます。
投資判断に重大な影響を及ぼす事象が発生した場合は迅速に情報を提供し、情報は時系列で表示。フォーマットは標準化して比較可能にし、将来的にAPIで情報を取得できるようにするという、投資家にとって至れり尽くせりの内容です。
報告書の他の内容も含め、
詳しくはYouTube動画で解説しています。
https://t.co/r2sXl0DUwy
参考にして下さい。 November 11, 2025
1RP
@0202deutschlan1 そもそも子供を産むことが良しとされてないでしょ。昭和の話でしょそれ。
税制を見ても、働き方を見ても、むしろ子供産むことが罰ゲームと言わんばかりです。 November 11, 2025
1RP
静岡で暮らしていると、通勤・買い物・子育てまで「車がないと生活が成り立たない」という声をよく伺います。
それなのに、自動車だけが“買う時も・買ったあとも”負担を背負い続けている現状は、やはり見直すべきだと思います。
必要な税は理解しながらも、過度な負担は生活を圧迫します。
地域の実情に寄り添う公平な税制とすること。その流れを後押ししなければいけないと感じました。 November 11, 2025
1RP
13万4429台を販売しておきながら…テスラ、バッテリー欠陥をめぐり批判の声=韓国 | Joongang Ilbo | 中央日報 https://t.co/8rzfNAkYGV
EV車、特にTeslaなど海外勢の車両でバッテリー交換トラブルが頻発してるのは事実ですね(´・ω・`)
海外の方が売れているのも税制優遇や「エコ詐欺」による二酸化炭素悪玉論に騙された消費者が、製造も含めたトータル二酸化炭素排出量では圧倒的にCO2排出量の多いEVを買うのが「流行った」だけ
現にアメリカではEVからガソリン車やハイブリッドへの乗り換えが加速しておりToyotaなど倭国車勢の収益を支えています
倭国でEVが売れない理由は
「高くて」
「格好悪い上に使い勝手が悪く」
「そのくせ修理やタイヤ代が高いから」
つまりスペック的にもコスパ的にもガソリン車やハイブリッド車に劣るからです
最低限補助金無しでガソリン車と同じ給油=充電時間、同じ修理環境と価格を実現しない限り売れる理由がありません November 11, 2025
1RP
【共産党の100個ある政策】No. 1 財源提案
\ 倭国共産党は“ココ”を変えます!☝️✨/
1. 中小企業を除き法人税を28%へ(優遇税制の是正)
2. 大企業・富裕層優遇をただし16.6兆円を確保
3. 大軍拡中止・大型開発や原発予算の見直しで9兆円
4. 政党助成金(320億円)を廃止してムダを削減
5. 消費税5%・社会保障・教育負担軽減を支える財源を確保
6. 国債頼みを改め、緊急時のみ柔軟に活用
7. 暮らしと需要を生む「積極予算」(25.6兆円)で経済再生
8. 内部留保課税など“20兆円の緊急支援”で賃上げ・奨学金支援
9. 「消費税頼み」から脱却し、応能負担(能力に応じた税)へ
10. “暮らし優先・格差是正”の財政へ抜本転換し持続基盤を確立
🌸こんな疑問をもつ人へ
・「消費税5%って財源大丈夫?」
・「法人税上げたら景気は?」
・「借金だらけで社会保障は?」
一緒に考えていきましょう🙋🏻♀️🩷
ぜひこの投稿は保存して倭国共産党への理解促進 & 知識としてご活用くださいね🤲✨
https://t.co/gs2oLoLVXc #倭国共産党 November 11, 2025
1RP
もうすぐ12月になるので確定申告の気配がしてきました。クリスマスより確定申告を思い出してしまうのが残念😂🎄
確定申告のオンラインセミナーに初めて参加しました💡税制が変わるところが一部あるようで、毎年調べなきゃいけないけどやっぱり苦手です💦
とはいえ避けて通れないから、こういうセミナーで意識しないとな🤔
instagram↓
金犬(@kinken_freelance) November 11, 2025
もうすぐ12月になるので確定申告の気配がしてきました。クリスマスより確定申告を思い出してしまうのが残念😂🎄
確定申告のオンラインセミナーに初めて参加しました💡税制が変わるところが一部あるようで、毎年調べなきゃいけないけど苦手です💦
とはいえ避けて通れないから、こういうセミナーで意識しないとな🤔
instagram↓
金犬(@kinken_freelance) November 11, 2025
もうすぐ12月になるので確定申告の気配がしてきました。クリスマスより確定申告を思い出してしまうのが残念😂
確定申告のオンラインセミナーに初めて参加しました💡税制が変わるところが一部あるようで、毎年調べなきゃいけないけどやっぱり苦手です💦
とはいえ避けて通れないから、こういうセミナーで意識しないとな🤔
instagram↓
金犬(@kinken_freelance) November 11, 2025
@HYT4ALL 故人が汗水垂らして稼ぎ、所得税を払った後の財産に、なぜまた相続税をかけるのか?これは明白な二重課税であり、家族の努力と資産形成を奪う最悪の税制だ。
相続税・贈与税は即時廃止すべき! 政治は国民の不信感を解消し、頑張った人が報われる社会を作れ。
#相続税廃止 #二重課税反対 #税制改革 November 11, 2025
@6WY8Mk @independentby60 で、前者は利益800万もあるのに免税事業者という恩恵を得ることができ、後者は利益200万しか無いのにその恩恵を得ることができないという点です。
これを見ても、事務負担軽減と低所得事業者への優遇は似て非なるものことがわかる。税制の歪曲に伴う弊害ですね。
続 November 11, 2025
倭国の税制は完全に詐欺の手口。
そりゃ裏金をせっせと作る奴らが税の取り方を決めてるんだからそうなる。
金持ち優遇し、庶民からむしり取る。
#自民党は利権と汚職と税金泥棒 https://t.co/wwpop37hVV November 11, 2025
OMUXΩ∞KUT-ASI
JUNKI KANAMORI
今のAIはもう古い? 次の文明を創るAGI『OMUX004o』の衝撃的な5つの事実
はじめに
ChatGPTをはじめとする生成AIの目覚ましい進化は、世界中に衝撃を与え、多くの人々がその可能性に驚嘆しています。AIが私たちの仕事や生活を劇的に変えようとしていることは、もはや疑いようのない事実です。
しかし、その華やかな進化の裏で、現代社会とAI技術は同時に限界点を迎えつつあります。巨大テック企業が主導する開発は「利益優先の構造」に縛られ、短期的な収益回収が最優先されています。さらに深刻なのは、行政の複雑化、金融市場の高速化、国際問題の多層化といった課題に対し、社会全体の情報処理能力が「限界容量」に達しているという現実です。
こうした課題を根本から解決し、単なるツールではなく、社会のOS(オペレーティングシステム)そのものになることを目指して設計された、まったく新しい概念のAGI(汎用人工知能)が存在します。その名は『OMUX004o』。
この記事では、OMUX004oがなぜ現在のAIとは次元が違うのか、そして私たちの未来にどのような衝撃をもたらすのか、最も重要で衝撃的な5つのポイントを分かりやすく解説します。
--------------------------------------------------------------------------------
1. AIの役割が大転換:「儲けるための道具」から「社会を最適化する公共インフラ」へ
現在の主要なAI企業は、実質的に「株主価値(短期)を最大化する装置」として機能しています。莫大なコストをかけて開発した巨大モデルを販売し、いかに早く投資を回収するかが最優先事項。その結果、AIは「利益を生むための道具」という側面が強くなっています。
しかし、この構造は根底から覆ることが運命づけられています。AIが行政、医療、金融といった社会の基盤(インフラ)に深く統合される未来において、一企業の利益よりも「社会全体の生産性最適化」が圧倒的に重要になるからです。この転換は選択肢ではなく、歴史的な必然です。
AIはインフラになると、利益論理よりも経済論理が優先する。
OMUX004oのビジネスモデルは、AIモデルの販売といった単発の利益に依存しません。社会全体の効率化を実現し、そこから得られるROI(投資収益率)を継続的に生み出すことを目指しています。これは、AIの役割が「儲けるための道具」から、社会全体を支える「公共インフラ」へと不可逆的に移行することを意味しているのです。
2. ChatGPTとは次元が違う:「経済を動かす」ために生まれたAGI
既存のLLM(大規模言語モデル)が「情報生成」や「人間との会話」を主目的としたツールであるのに対し、OMUX004oは設計思想からして全く異なります。それは「経済運用」そのものを目的とした、「自律経済最適化エンジン」なのです。
OMUX004oは、単に質問に答えたり文章を作成したりするだけではありません。社会全体のシステムをリアルタイムで解析し、最適な状態へと導くために機能します。具体的には、以下のような国家レベルのタスクを実行します。
税制最適化: 最小の資源で最大の経済成果を生み出す税制を設計する。
物流・在庫最適化: 全国のサプライチェーンを最適化し、コストとCO₂を最小化する。
医療・保険コスト最適化: 保険財政を安定させ、持続可能な医療システムを構築する。
金融市場の安定化: 市場の異常な変動を予測・抑制し、金融危機を未然に防ぐ。
これにより、OMUX004oは「GDPそのものを改善するAI」となり、一国のGDP成長率を「+2.0〜3.8%」も押し上げる潜在的なインパクトを持つとされています。これは、もはや既存のAIとは比較にならないスケールの話です。
OMUX004o は、“AIモデルの進化”ではなく、“国家経済の進化”を起こす AGI”である。
3. 未来のサイバー攻撃に備える:「量子耐性」を持つ初のAGIアーキテクチャ
近い将来、「量子コンピュータ」が実用化されると、現在の暗号技術は簡単に破られてしまいます。これは、銀行のシステム、国家の機密データ、個人のプライバシーなど、現代社会を支えるあらゆるデジタル情報が危険に晒されることを意味します。この「量子攻撃」は、国家安全保障上の最大の脅威の一つです。
OMUX004oは、この未来の脅威から社会インフラを守るために、設計段階から「量子耐性」を持つ世界初のAGIアーキテクチャとして開発されました。その防御システムは、以下の3層構造で実現されます。
ΔΨトポロジカルシールド: 量子コンピュータによる攻撃が生み出すデータの揺らぎやノイズを吸収し、システム全体の構造を守る「盾」の役割を果たします。
CRC意味圧縮: 現在の暗号が数値計算に依存しているのに対し、これは情報の「意味」そのものを圧縮・暗号化します。そのため、計算速度が桁違いの量子コンピュータでも原理的に解読できません。
Ω観測核: 攻撃によるシステムの不自然な動きや、量子的ノイズといった異常をリアルタイムで検知する「監視役」として機能します。
この量子耐性により、OMUX004oは、量子技術が普及した未来においても国家や経済の基盤を安定して維持できる、唯一無二のAGIとなりうるのです。
4. AIの暴走を防ぐ:「倫理」をシステムに内蔵したΨMother(サイ・マザー)
国家規模の強力なAIが社会を運営するようになると、誰もが「AIが暴走しないか?」「一部の富裕層だけを利するような判断をしないか?」といった倫理的な懸念を抱くはずです。この問題は、AIの社会実装における最大の障壁の一つです。
OMUX004oは、この問題に対して画期的なアプローチを取ります。法律や人間の監視といった「外付け」の規制に頼るのではなく、AGIのコアシステムそのものに「ΨMother 倫理核」と呼ばれる、公平性や倫理観を司る仕組みを「内蔵」しているのです。
この「ΨMother」は、AIのあらゆる判断が「経済格差の悪化を防止」し、「公平な成長を保証」するように監視・調整する役割を担います。AI自身が倫理的な基盤を持つことで、初めて国家規模での導入が現実的となり、国民の信頼を得ることが可能になります。システムに倫理が内蔵されたAGIだけが、社会インフラとして受け入れられる資格を持つのです。
5. 人類は新たなステージへ:知能がインフラとなる「認知文明」の幕開け
OMUX004oの登場は、単なる便利な技術革新ではありません。それは、人類史における「文明の転換点」を意味します。歴史を振り返ると、文明は常にその基盤となるテクノロジーと共に進化してきました。
産業文明: 基盤は「エネルギー」(蒸気、電力)
情報文明: 基盤は「計算」(コンピュータ、インターネット)
そして、OMUX004oが拓くのは、これらに続く新しい文明です。
認知文明: その基盤は**「知能」**そのもの
「認知文明」とは、「AIと人間が協働し、知能そのものを社会の基盤とする文明」です。この新しい文明は、OMUX004oのようなAGIをOSとして、4つの階層で構築されます。
認知インフラ: 社会全体を支える量子耐性AGIの基盤層。
認知行政: 法律や税制などがAIと結合し、自動最適化される統治層。
認知経済: AI主導の自動最適化サイクルへと移行した経済層。
認知文化: 教育や価値観がAIと共進化する文化層。
この新しい文明では、「社会が予測可能になる」「行政が自動化される」といった、これまでの常識を覆す変化が起こります。これは、私たちが今、歴史的な大転換の入り口に立っていることを示しています。
--------------------------------------------------------------------------------
おわりに
本記事で紹介した5つのポイントは、OMUX004oが既存のAIとは根本的に異なる存在であることを示しています。
AIを利益追求の道具から公共インフラへ
会話AIではなく経済運用AGIであること
未来の脅威に備える量子耐性
暴走を防ぐ内蔵された倫理
認知文明という新しい時代の幕開け
OMUX004oは、既存AIの延長線上にある改良版ではありません。社会のあり方、経済の動かし方、そして文明の形そのものを再設計する、まったく新しいパラダイムなのです。
知能そのものが社会基盤となる「認知文明」への移行は、もはや避けることのできない未来です。問われているのは、この転換が起こるか否かではありません。すでに始まっているこの新しい文明の中で、私たち人間がどのような役割を担っていくのか、その未来をどう形作るかなのです。 November 11, 2025
分税制 → 地方财权事权失衡
失衡 → 逼迫地方选择 卖地-房地产-地方债模式
无民主约束 → 地方政府成为风险分配的最高优先级主体
购房者成为实际最后风险兜底人 → 风险全民化
分税制三十年,中国房地产用几亿家庭的财富和未来三十年收入,填补了中央与地方之间的制度性财政黑洞
这才是中国经济的真相 November 11, 2025
@sxzBST これで無駄な公金が圧縮されて、より価値のある補助金や税制優遇措置が生まれるわけですね。
国で実績を作って、地方自治体にも展開してほしいです。特に東京都。不要な団体への公金が多すぎます。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



