科学技術
0post
2025.11.23 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税が掛からない!倭国人学生は掛かる!」
何が凄いってこの語気の強さで自民党の内閣に訴えてるところ…陣笠議員が多い政治の世界で身内だろうが目上だろうが国民のために良いと思うことは是正しようとしてくれる…
https://t.co/nFqjwZlE88
ほんと心強い…あっ彼女の今
『経済安全保障担当大臣、外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、人工知能戦略、経済安全保障)』やってます🤣 November 11, 2025
@gerogeroR 世界大戦の如き世界的現象などは、政治的要素だけでなく、自然現象や科学技術など無数の要因が関与する「複雑系」の現象そのもので実は明快に記述できるような代物ではありません。歴史的通説ですらメディアや歴史家や作家のような「講談師」が面白可笑しく庶民向けに単純化したものに過ぎません。 https://t.co/6xJGuPNk9z November 11, 2025
東北地区一年生交流大会(ニプロハチ公ドーム)
弘前聖愛10-2大館国際情報・能代科学技術
能代松陽6-5弘前東
聖光学院21-2青森北
花巻東13-0大館鳳鳴・大館桂桜
実に12時間半の球場滞在
さみごだ( ˙-˙ )💦 https://t.co/PQ5RajstgH November 11, 2025
論文採否の意志決定をするのが査読者とエディターであるのと似ていて、科学技術政策の意志決定は官僚と主権者の国民の皆さまやその代表の政治家が行う、と。意志決定者の的外れで間違ったコメントに対しても、敬意を欠かさず前向きな批判をして、ある種、合意形成を行う努力が必要。 November 11, 2025
サンジャポ
なんか右翼に絡まれてそうだなw
今は中国の科学技術レベルが違う
当時は倭国が上 今は倭国は下
これと一緒
立話だのなんだの重要なわけないだろ
さっさと 面白い話やれwソフトテニスやれw
ではwさいなら https://t.co/vawib87ZS3 November 11, 2025
よくぞ言った!!!!
もうずっとついて行きます。
科学技術予算を絞って、大学の倒産は黙認、小中高に習ってない漢字使ったらバツ
おまけに観光立国宣言(笑)
教育ってのは一つ一つは薄いものです、意味があるかもわからない、でもそれを積み重ねることで
いつか芽が出るんですよ
それを https://t.co/3kUrqn1tjJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



