科学技術
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
沖縄科学技術大学院大学 @OISTedu では多様な分野で活躍する優秀なドイツ人研究者の皆様とお会いでき、光栄に思いました。
ここは、日独をはじめ、世界の科学技術が出会う研究拠点。
量子科学から生物学、工学、さらにその先まで、未来のイノベーションを形づくる最先端研究に感銘を受けました。 https://t.co/PEj2DCCDTV November 11, 2025
1RP
倭国のAI法に基づく基本計画と指針の骨子パブコメ、11月27日までです。/人工知能基本計画骨子等に関する御意見の募集について - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://t.co/g0bhLhUGWJ November 11, 2025
論文採否の意志決定をするのが査読者とエディターであるのと似ていて、科学技術政策の意志決定は官僚と主権者の国民の皆さまやその代表の政治家が行う、と。意志決定者の的外れで間違ったコメントに対しても、敬意を欠かさず前向きな批判をして、ある種、合意形成を行う努力が必要。 November 11, 2025
✨来週から札幌の皆様、よろしくお願いいたします!✨
初めて宇宙科学技術連合講演会で発表させていただきます!
テーマは宇宙ビジネスのアウトリーチです。
もっと多くの産業やビジネスマンの方に宇宙ビジネスに関わっていただきたい!と宇宙ビジネスのアウトリーチに約10年ほど関わってきました。
そのなかで、まだまだ解決しないといけないかも?と思った課題について、現状を把握したいというところから調査してみました。
良かった!と思うポジティブな結果や、まだまだ頑張らねば!と思わされる寂しい調査結果とさまざまありますが、宇宙業界の皆様とより一層盛り上げられたらと思っておりますので、ぜひ聴きに来ていただけると嬉しいです!
1日目の14:15~15:15の枠で、素晴らしい皆様と一緒に発表させていただきますmm November 11, 2025
@sandae2356 アニメではガッチャマン・明日なき宇宙船レオナ3号です。
いわゆる「トロッコ問題」の選択を国際科学技術庁と科学忍者隊が迫られる様は、正直後のザンボット3の人間爆弾以上の衝撃でした。記憶違いでなければ、小フーガト短調が流れていましたが、それも衝撃を倍増させてました。 https://t.co/m3ZPeVOTbP November 11, 2025
@vplusasia 多少のダメージはかまわない。中国から依存脱出する良い機会。
倭国は科学技術立国であり、自然豊かな国だ。倭国の製品を買いたい、倭国の自然や文化に触れたいと思ってくれる人だけ来ればよい。
カネのことしか考えていないあなたには、倭国人の愛国心はわからないでしょうけど。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



