科学技術
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税が掛からない!倭国人学生は掛かる!」
何が凄いってこの語気の強さで自民党の内閣に訴えてるところ…陣笠議員が多い政治の世界で身内だろうが目上だろうが国民のために良いと思うことは是正しようとしてくれる…
https://t.co/nFqjwZlE88
ほんと心強い…あっ彼女の今
『経済安全保障担当大臣、外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、人工知能戦略、経済安全保障)』やってます🤣 November 11, 2025
819RP
倭国のAI法に基づく基本計画と指針の骨子パブコメ、11月27日までです。/人工知能基本計画骨子等に関する御意見の募集について - 科学技術・イノベーション - 内閣府 https://t.co/g0bhLhUGWJ November 11, 2025
87RP
【写真で見る動き】
小野田内閣府特命担当大臣(科学技術政策)は、令和7年11月20日(木)、科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術・イノベーション会議有識者議員との会合に出席しました。
https://t.co/VtrFIoOwA6
#内閣府 https://t.co/EpF6wcYGW9 November 11, 2025
45RP
某会議での企業から学会への意見「研究内容を専門用語だけでなく、一般的な言葉で説明してほしい」。倭国の科学技術系企業が博士取得者を多く採用しない弊害がここに集約されていると感じた。専門用語がわからない人を会社から学会へ送っても何のプラスにもならんだろう。 November 11, 2025
35RP
来週27日まで募集のパブコメ
推進寄りだけど一応ディープフェイク関連の記載は少しだけあった
人工知能基本計画骨子等に関する御意見の募集について
科学技術・イノベーション推進事務局
https://t.co/tEOCdUFrt2 https://t.co/XljuhNYvck November 11, 2025
25RP
文教科学委員会での初質問 SPRING制度見直しについて (2/5)
SPRING制度創設の土台となった「第6期科学技術・イノベーション基本計画」には、どこにも「倭国人に限定する」という記述はありません。
「留学生への生活費支給停止は制度の本来の趣旨に合わせるためだ」という答弁は、事実に沿いません。
そもそもSPRING制度は、大学が支援対象の学生を選抜する仕組みとなっています。
今回の制度変更はまるで大学が制度に反する選抜を行っていたと言わんばかり。さらに、研究環境の多様性を高めようという大学の取り組みを阻害すると指摘しました。 November 11, 2025
16RP
nanobananaに学変のwebページ読んで作ってもらった。すごい。
『「情報」を共通言語とし、生命と物質の普遍法則を解明・実装する革新的研究開発の推進及び新産業創出・社会課題解決に向けた戦略的イノベーション創出拠点形成計画と我が国の科学技術力強化戦略』 https://t.co/DQ2z6qVYpg https://t.co/7d81lDhtmO November 11, 2025
12RP
夜郎自大の倭国人はもういい加減、中国という国が経済的にも軍事的にも政治的にも科学技術においても、倭国のはるか先を行く国だという現実を受け入れるべきです。それが分かっていればこんな失言はなかったのです。 November 11, 2025
11RP
【『地平』2025年12月号】
虚飾の防衛イノベーション(上)――軍事研究大国化の企てとその内実
千葉紀和(毎日新聞記者)
防衛イノベーション科学技術研究所は、米国の安全保障のために産官学連携で技術革新を追求する国防総省の軍事機関、国防高等研究計画局をモデルとする。
https://t.co/o1dTbwIHi5 November 11, 2025
8RP
昔々、軍事系の業界紙が廃業するので頂いた資料の一部。軍事用語の基本でモデルグラフィックが、この科学技術軍事図説辞典。参考に始めたの。次はうちが武装SS、SS戦車兵に降下猟兵その他の個人戦記を始めますので、お楽しみにお待ち下さい。 https://t.co/HD1AszNw4Q November 11, 2025
8RP
ならず者の国家に毅然とした態度を貫きつつ、でも付き合っていかないと干からびてしまう。資源小国の辛さである。
そして、科学技術立国で外貨を稼ぐ手が一番強い。明るい将来を夢見たいね。 November 11, 2025
6RP
11/21(金)おはようございます
今朝6:00 盛岡市の気温+5 ℃
最高予想気温+10℃
天気は🌂→☁️
東京大学先端科学技術研究センター 鈴木 俊貴准教授が書いた 「#僕には鳥の言葉がわかる」20万部突破のベストセラー📚️
世界で初めて動物が言葉を話すことを突き止めました✨️
お薦めの一冊です📙😄🎶 https://t.co/Y6S2X74K3W November 11, 2025
6RP
ホワイトハウス科学技術政策局長マイケル・クラツィオス氏:「#我々の技術は時間と空間を操作することを可能にする」
2025年4月16日
https://t.co/D7v7CdgalC
### マイケル・クラツィオス氏の演説全文(倭国語訳)
https://t.co/5IJlbYb2pa
#ニコラ・テスラのタイムトラベル実験:「過去、現在、未来を同時に見た」
https://t.co/8Rd8kygpgJ November 11, 2025
5RP
📣凄い!韓国🇰🇷宗教者50名が韓鶴子総裁の釈放を訴える
#韓鶴子総裁 #信教の自由
以下、記事の翻訳になります🙇♂️
世界の宗教指導者50余名が記者会見を開催
家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持
「世界平和に献身してきた韓総裁への不当な圧迫を中止せよ」
⸻
「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー組織委員会」は13日(木)午後、ソウル・光化門の世宗大王像前で記者会見を開き、世界平和統一家庭連合の宗教的価値と宗教的良心を支持する声明を発表した。
記者会見には、米国の“ゴスペルの巨匠”トーマス・バレット牧師(クリスト・ゴッドセンター教会)をはじめ、クリソストモス・セリ総大主教(南米東方正教会総大主教)、スランチ・ルイス(リトルロック・シオン国際解放宣教会大主教)、アン・ラロ(聖トマス東方カトリック教会)ら、主要な宗教指導者50名余りが参加した。
また、大韓キリスト教聖職者協議会(KCLC)共同議長のソ・ジンウ牧師をはじめ、仏教、イスラム教、カトリック、東学、儒教など、韓国の多様な宗教指導者たちも出席した。
⸻
彼らは声明で次のように述べた。
「今日の人類は、科学技術と物質文明においては目覚ましい発展を遂げたが、霊性と信仰の価値は逆説的に衰退している。しかし、人類文明の基礎は常に信仰・良心・そして霊的価値の上に堅固に築かれてきた。宗教の自由は人類の最も普遍的な権利であり、文明の精神的中軸である。
私たちは、一生を世界平和と宗教平和運動のビジョンに献身して実践してきた韓鶴子総裁への不当な圧迫を中止し、総裁の無罪釈放が信仰の自由を回復し、全人類の良心を蘇らせる歴史的契機となることを切に訴える。」
⸻
さらに彼らは次のように続けた。
「宗教の自由と霊的価値がこれ以上損なわれないよう、国際社会が責任ある連帯に立ち上がることを強く求める。」
そして次の4つの決議事項を宣言した:
1.信仰の自由を侵害する差別と不当な弾圧の即時中止、および信仰者の良心と尊厳の最優先保障
2.宗教間の尊重と和合のための真理と霊性の連帯を構築し、人類社会の模範として共存と調和を提示
3.信仰の良心と自由のための国際社会の責任ある連帯と行動の必要性
4.家庭連合が追求する平和と霊的連帯のビジョンを支持し、人類の未来のための超宗教的協力の拡大
⸻
また、会見に出席した宗教指導者たちは次のように宣言した。
「本日の『宗教の自由のための世界宗教指導者平和ラリー』に参加した我々宗教指導者は、あらゆる形の差別と憎悪的行為を断固として排し、尊重と理解を基盤として正義で平和な文明社会を共に実現していくことを厳粛に宣言する。」
⸻
一方、前日から15日までソウルでは、KCLC(大韓キリスト教聖職者協議会)、WCLC(世界キリスト教聖職者協議会)、韓国宗教協議会(KRA)、家庭連合が共同主催する「宗教の自由のための世界超宗教聖職者平和ラリー」が開催され、ソウル拘置所前での超宗教平和祈祷会や特別徹夜祈祷などが行われている。
https://t.co/XgUh6KRSMw November 11, 2025
5RP
@airi_fact_555 残念ながらそうなんだよね
日米同盟を破壊するわ、地震で混乱する原発の現場に乗り込み怒鳴り散らすわ、ミスター年金の化けの皮が剥がれるわ、2位じゃダメなんですかの事業仕分けで倭国の科学技術開発を妨害するわ、円高を放置して失業率アップに貢献しやがるわ
他にも何かあったよね🤔 November 11, 2025
3RP
【2025年中国のアカデミー会員144人が追加選出】中国のアカデミー会員である中国科学院院士と中国工程院院士(両院院士)は、いずれも中国が設立した科学技術分野と工学科学技術分野の最高学術称号です。今年の両院院士追加選出結果が11月21日、正式に発表され、計144人が選出されました。国家戦略ニーズの方向性をさらに際立たせ、科学研究と工学技術の第一線人材を重視する傾向が強化され、院士チームの年齢構成、学問分野、地域や業界分布もさらに適正化されました。https://t.co/peGCPbVRZu November 11, 2025
3RP
デジタル社会の形成及び人口知能の活用等に関する特別委員会は、理事の補欠選任の後、松本デジタル大臣と小野田内閣府特命担当大臣より所信的挨拶を聴取しました。
今国会からデジタルとAI・科学技術の委員会となりましたが、和製外来語が多い所信でした。
次回の委員会で質疑を行うことになります。 https://t.co/GgoFPEcQB1 November 11, 2025
3RP
@piyopiyo_asd アセスルファムKは小生はどうしてもダメな程ではないのですが、後味が悪いので、全糖のがあったらそちらを選びます
(個人的には、現在御法度のチクロを現代の科学技術で再調査して、もし身体への影響に問題なけれは解禁して欲しい) November 11, 2025
3RP
今後中国が倭国に制裁する内容トップ40+ハニトラ暴露
1. レアアース輸出制限: 中国は過去にレアアース輸出を停止した前例があり(2010年)、再びこれを行えば、倭国産業(特に自動車、エレクトロニクス)に大きな影響を与えます。
2. 海産物輸入禁止: 2023年に福島の放射性物質放出を理由に海産物輸入を禁止した前例があり、2025年12月以降もこれを拡大する可能性があります。
3. 観光制限: 2025年11月19日以降、中国政府は観光制限を強化しており、2025年12月以降もこれを継続する可能性が高いです。
4. 学生交流中止: 中国政府は2025年11月19日以降、学生交流を制限する意向を示唆しており、2025年12月以降もこれを拡大する可能性があります。
5. 映画・ドラマ上映中止: 2025年11月19日以降、映画・ドラマの上映中止が報じられており、2025年12月以降もこれを継続する可能性が高いです。
6. 経済的圧力: 中国企業に対して倭国製品のボイコットを呼び掛けるなど、経済的圧力をかける可能性があります。
7. 技術転移制限: 倭国からの技術転移を制限することで、産業競争力を低下させる可能性があります。
8. 投資制限: 中国からの対日投資を制限することで、倭国経済に影響を与える可能性があります。
9. ビザ発給制限: 倭国人に対するビザ発給を制限することで、人的交流を減らす可能性があります。
10. スポーツ交流中止: 2025年11月19日以降、スポーツ交流の中止が報じられており、2025年12月以降もこれを継続する可能性が高いです。
11. 文化交流中止: 文化交流を中止することで、倭国との関係を象徴的に悪化させる可能性があります。
12. 軍事演習強化: 東シナ海や南シナ海での軍事演習を強化することで、倭国に圧力をかける可能性があります。
13. サイバー攻撃: 倭国に対するサイバー攻撃を強化することで、情報インフラに影響を与える可能性があります。
14. メディア操作: 倭国に対するネガティブな情報を拡散することで、世論を操作する可能性があります。
15. diplomatiic isolation: 国際社会での倭国孤立を狙う外交圧力をかける可能性があります。
16. エネルギー供給制限: 中国からのエネルギー供給を制限することで、倭国経済に影響を与える可能性があります。
17. 金融制裁: 中国銀行が倭国企業に対する融資を制限することで、経済的圧力をかける可能性があります。
18. 知的財産権侵害: 倭国企業の知的財産権を侵害することで、産業競争力を低下させる可能性があります。
19. 人道支援制限: 倭国に対する人道支援を制限することで、国際的イメージを損なう可能性があります。
20. パンダ外交中止: パンダの貸与を中止することで、倭国との関係を象徴的に悪化させる可能性があります。
21. 航空路線縮小: 中国航空会社が倭国路線を縮小することで、人的交流を減らす可能性があります。
22. 医療支援制限
23. 教育交流中止
24. 科学技術交流制限
25. 環境協力中止
26. 災害支援制限
27. 農業製品輸入禁止
28. 工業製品輸入禁止
29. 情報交換制限
30. 宗教交流中止
31. 労働者交流制限
32. 研究交流中止
33. 芸術交流制限
34. 食品輸入禁止
35. 機械輸入禁止
36. 化学製品輸入禁止
37. 電子部品輸入禁止
38. 自動車部品輸入禁止
39. 医薬品輸入禁止
40. 建設資材輸入禁止
41. ハニトラ暴露: 2025年11月19日の国家安全部の𝕏発言(「ハニトラ議員を公開する」)以降、倭国国民は「中国が証拠を持っている」と推測しています。 November 11, 2025
2RP
科学技術に触れて学べるイベント
「いわてまるごと科学館」
を #盛岡市 で開催します✨
講演、科学ショーなど子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!
ぜひご来場ください!
日時:11/29(土) 10:30~16:00
場所:キオクシア アイーナ
詳細はこちら⇩
https://t.co/3IzjLsp5Hj https://t.co/WIb2C68g7K November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



