エストニア トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
5,627RP
これもまた、台湾の軍拡派がよく使う決まり文句です。
「軍拡に反対なら、北京に行って習近平に言え」
「軍拡だけが平和をもたらすのだ」
その馬鹿げた言説に反論する前に、まずは事実確認をしましょう。軍事費がGDPの3%を超え、同時に政府歳出のこれほど大きな割合を占めるようになった時、台湾財政の未来がどうなるのかを。
公平を期すため、台湾と同じく「強敵に囲まれている」と見なされる国々を、2024年のデータで比較してみましょう。
第一の類型:リトアニア、ラトビア、エストニア。
これらの国々の軍事費はGDP比3%。
しかし、これらの国には共通点があります。それは、租税負担率が軒並み30~40%と高いこと。故に、軍事費が高くとも政府総支出に占める割合は6~8%に過ぎず、他の社会保障支出に回す余裕がまだあるのです。
第二の類型:イスラエルです。
軍事費はGDP比8.8%に達し、政府歳出に占める割合は、まさに2026年度の台湾のそれに近くなります。頼清徳氏が公の場で何度も「台湾はイスラエルの国防モデルに学ぶべきだ」と口にするのは、これが理由。
もし台湾が軍事費をGDP比3.32%まで引き上げれば、台湾は長らく低税負担を維持し、政府の財政規模が小さいがゆえに、財政負担の面ではイスラエルに極めて近くなるのです。
台湾の現在の租税負担率はわずか14.7%程度で、OECD平均の34%をはるかに下回ります。先ほど、台湾の軍事費負担はイスラエルに似ていると言いましたが、そのイスラエルの租税負担率は30%ですよ。台湾が背負う実際の圧力は、全くレベルが違うのです。
台湾の軍拡が意味するのは、こういうこと。
1. 政府の財政規模が小さすぎる
軍事費を増やしても、税収で支出構造のバランスを取ることが困難になる。
2.社会保障支出が圧迫される
軍事費が政府歳出の30%に達すれば、教育、医療、インフラへの予算が圧迫されるのは必然。
そして、この税収構造がゆえに、借金や他部門予算の流用という手段で軍拡を進めることになるのです。その軍拡が、最終的に何に化けるのか…もはや私が言うまでもないでしょう。 November 11, 2025
35RP
本日は、映画 #白爪草 がミュージカルになった #白爪草ミュージカル 製作発表!
馳せ参じたかったですが現在映画祭のためエストニアにいるため遠くから応援の念を送っておりました。
26年1月8日から新作ミュージカル『白爪草』開幕!是非ゾクゾクソワソワワクワクの密室心理劇をお楽しみ下さい! https://t.co/3ghXA3i15G November 11, 2025
33RP
【ワールドプレミア成功のご報告】タリン・ブラックナイト映画祭での「見え見え」ワールドプレミアが無事終了しました。チケットが売れても空席になる場合も往々にしてあるとのことでしたが、椅子に座りきれず通路の階段に座って観る方もいたほど。上映後のQ&Aも盛り上がって、アニメや漫画含め倭国文化への関心の高さを感じました。矢堅目隊長役のKayoさんも間に合った!(ホテルから会場へ出発する5分前に到着するという奇跡)。[Photo by @marony38]
#映画見え見え #MieMie #PÖFF29 #エストニア #Estonia #Tallinn #TARTU #タリンブラックナイト映画祭 November 11, 2025
31RP
ラトビア、エストニア、リトアニアは外交的失敗故にソ連から酷い目にあわされたのだとして(どう見ても、隣国が侵略者だっただけでは?)、その三国はきちんと学習してNATOには加盟し、ガンガン国防予算はつけて、ウクライナも一生懸命にささえる外交をしているわけで… November 11, 2025
29RP
エストニアの首都タリンのクリスマスマーケットが21日から始まります。
私は昨年の12月に北欧を訪れ、タリンにも行きました🇪🇪
タリンのクリスマスマーケットは一ヶ所でしか開かれていませんでしたが、とてもバランスがよく、1ヶ所でかなり楽しめるマーケットだったなと思いました。
そしてエストニアにもムーミングッズは意外と思っていたよりもありました。
フィンランドのヘルシンキから船で2時間で行けるので、日帰りで行くことも可能ですし、ぜひ一緒に行ってみてはいかがでしょうか🌲
Le marché de Noël de Tallinn, capitale de l'Estonie, commence le 21 novembre.
Je me suis rendu a Helsinki en décembre dernier et j'ai également visité Tallinn🇪🇪
Le marché de Noël de Tallinn n'avait lieu qu'à un seul endroit, mais je l'ai trouvé très équilibré et agréable à visiter.
J'ai également été surpris de trouver plus de produits Moomin en Estonie que j'imaginais.
Comme il est possible de s'y rendre pour une journée depuis Helsinki en deux heures de bateau, pourquoi ne pas faire l'inclure dans un voyage a Helsinki ?🌲 November 11, 2025
23RP
エストニアへの旅行は、✈️飛行機+🚢船の組み合わせもおすすめです!
フィンランドのヘルシンキの港からは、毎日多くのタリン行きの船が出港していて、約2時間でタリンに到着します😌
旅の途中で海の風景をゆっくり楽しむことが出来ますよ!
Photo credit: Visit Estonia https://t.co/WdtEHCMXqq November 11, 2025
22RP
【🇫🇮弾丸ツアー3日目】
エストニア🇪🇪に到着後は、世界遺産のタリン旧市街の観光へ❣️倭国語ガイドさんと一緒に、エストニアの歴史やエストニア人の暮らし方考え方、🇫🇮との関係のお話などを聞きながら美しい中世の街を歩きます🚶♀️✨ #旅レポ #エストニア #タリン https://t.co/hPuZJrc9w4 November 11, 2025
21RP
エストニアのタリンブラックナイト映画祭。
ワールドプレミアムは2回上映とも満席でした。
タリンブラックナイト映画祭は、自分の映画人生において、もっとも感慨深い、映画祭です。そんな映画祭でのワールドプレミアムに感謝です。
美しい街、エストニア。 https://t.co/wNCjp2J8JS https://t.co/bj3fuFIjEf November 11, 2025
20RP
「人権団体」名乗る幽霊組織とイスラエル軍が協力移送か 移住希望のガザ住民、出国印なしに南アへ
https://t.co/T5DhG2VVNG
有力紙ハーレツ(電子版)は16日、組織の代表はエストニア系イスラエル人で、イスラエル軍が関与した可能性があると報じた。 November 11, 2025
19RP
【🇫🇮弾丸ツアー4,5日目】
最後のご飯はヘルシンキ中央駅のCafe Elielでサーモンスープを🥣✨️フィンエアー機内食もミートボールで最後まで満喫旅でした😋💕ご参加&ご覧いただいた皆さまありがとうございました❣️現在🇫🇮の他、エストニア🇪🇪弾丸ツアーも発売中です✨️ #旅レポ https://t.co/byDvZFwmC9 https://t.co/2NWvfuc4UJ November 11, 2025
17RP
映画『架空の犬と嘘をつく猫』のワールドプレミアム上映が、エストニアのタリンブラックナイト映画祭にて行われました。
会場は満席の中、上映後は大きな拍手を頂きとても感慨深いものになりました。引き続き現地で上映があるので(こちらも満席!)監督らと盛り上げていきたいと思います!#ウソネコ https://t.co/N3Y9HqtzL8 https://t.co/fjAUJ3j68J November 11, 2025
17RP
てんねんさんの企画にのらせていただきます!改めて42000人という途方もないフォロワー数おめでとうございます!
以下自己紹介祭り---
やちまっとと言います
AIアニメを作っています。元々はAI漫画やってて、ジャンプルーキーでラブコメしてました。動画にハマりだしたのはちょうど去年の9月くらい?
物語を作るのが大好きです。本業はエンジニアなのでアニメづくりのワークフローをつくるのも好きです
7年くらい前から雪国エストニアの森の中に引きこもっています
地元は名古屋です。台湾ラーメンが大好きです
元コスプレ界隈です。コスプレイヤーではないですがイベントの主催として各国のコミコンに審査員兼ねて行脚してました
物忘れがひどいB型です。
一番ハマったゲームはサガフロンティアとテーマパーク
ハマったアニメは数え切れないけど…今も時折見るのはイヴの時間かな…短いから見やすいししっかり泣けるし
好きな映画はI am Sam
思い出しただけで泣いちゃいます
と、ランダムに誰かと共通点あるかな?ってところを列挙してみました! November 11, 2025
15RP
タリンブラックナイト国際映画祭🎥
「見え見え」ワールドプレミアム上映、
1日目、満席という凄さ‼️
無事、上映会やQ&Aを終えました✨️
#映画見え見え #MieMie #PÖFF29 #エストニア #Estonia #Tallinn #TARTU #HATEandTEARS @miemie_movie https://t.co/4fitn1JcoQ November 11, 2025
14RP
【🇫🇮弾丸ツアー3日目】
エストニア🇪🇪の首都タリンのラエコヤ広場では、明日11月21日から始まるクリスマスマーケットに向けて準備中でした🎄✨(訪問日11月14日)またその日タリンで初雪が降りました☃️❄️🇪🇪 #旅レポ #エストニア #タリン https://t.co/2wr2fIV52t November 11, 2025
12RP
#ウソネコ タリン日記📓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タリン・ブラックナイト映画祭でのインタビューの様子が到着📹
インタビュアーはエストニアの人気女優さんだそう
倭国人とエストニア人が似ていると言われることについて、どう思うかという質問🎤
#森ガキ侑大 監督は「心が広いところが似ている」と答えていますが、皆さんはどう思いますか??
『#架空の犬と嘘をつく猫』
1.9(金)公開🐾
https://t.co/iZURvNDJIf
@morigucky November 11, 2025
12RP
【授賞式は21日17時(倭国時間24時)】今回のエストニア「タリン・ブラックナイト映画祭」参加メンバーが揃いました。キャストは宮下イズミ役の熊﨑美羽さん、対妖怪班隊長矢堅目役のKayoさん、スタッフは制作潮谷くん、録音部から出口さん、監督フルヤです。来たくても来れなかったキャスト・スタッフはもちろんですが、クラファンで支援してくれた皆さん他、映画「見え見え」に関わった全ての皆の代表だと思ってきています。
いよいよ明日(というか今夜)、授賞式。うっかり受賞したら皆さんお祝いよろしくお願いします。
#映画見え見え #MieMie #PÖFF29 #エストニア #Estonia #Tallinn #TARTU #タリンブラックナイト映画祭 November 11, 2025
11RP
映画『#架空の犬と嘘をつく猫』の舞台挨拶付き完成披露試写会の実施が12月10日に決定致しました!
現在エストニアで世界で初めての上映、タリンブラックナイト映画祭(PÖFF)でも絶賛好評中です!タリンは現在お昼時、朝から雪が散らついております。
#ウソネコ https://t.co/fOFcfTRYIF https://t.co/p2Ydvp4d5p November 11, 2025
10RP
【#ギャラプロ】
📚記事公開📚
『#スリー・キングダムス』演出の #上村聡史 が、作品の舞台となるイギリス、ドイツ、エストニアの三か国と深い縁を持つクリエイターや研究者と対談する連載の第2回ドイツ編が公開🇩🇪
今回のゲストは、18年間ドイツに滞在し、欧州を中心にお仕事をしてきた舞台美術家の #杉浦充 さん✨
本作の舞台美術もご担当いただいています!
🔗https://t.co/wM7NCjbR6j November 11, 2025
9RP
【🇫🇮弾丸ツアー3日目】
エストニア🇪🇪のお土産一部紹介✨
①エストニアの老舗🍫ブランドKalev(カレフ)のお菓子🐻 ②タリンで最も古いカフェMaiasmokkのマジパン🐰(🇪🇪発祥) ③この時期の飲食店でよくみられるVANA TALLINN🍷④puupankの木工芸のまな板やスプーンなど🪵✨ #旅レポ #エストニア #タリン https://t.co/A4jYEiR3GX November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



