エストニア トレンド
0post
2025.11.24 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国のメディアが絶対に報道しない中国と中欧、そして台湾との関係。
バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪。
これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア、「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。
これはSNSで言えばブロックではなく、お互いがお互いのフォローを外してミュート状態。これを「外交関係断絶」という。
そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持。
特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している。
引用元の引用元には中文で「最後通牒」と書かれており、これをヒントに中国とエストニアの関係を調べてみると…
エストニアの外相が11月初旬に中国を訪問しているのだが、そこで何か「トラブル」があったらしい。
キーワードはロシア。
エストニアは中国に「ロシアへの支援差し止め」を要求したそうだが、中国は何を生意気な小国のクセにみたいな反応をしてエストニアが怒っているっぽい。
エストニアはご存じのとおり、ロシアに常に喉元を突きつけられている、言わば台湾と同じ状況。なので「ロシアへの支援やめんかい」はエストニアの国益にもかなる。
しかし、中国はけんもほろろな上に、人民が「地球の99.9%の人間が知らんような小国が!」と見下したポストをしているというわけ。 November 11, 2025
46RP
【サウル・エヴァー選手 引退のお知らせ】
日頃よりレバンテフジ静岡を応援いただき誠にありがとうございます。
2024シーズンから2年間、活動を共にしたサウル・エヴァー選手が、今シーズン限りで自転車競技者としてのキャリアを終了し、チームを退団することとなりましたのでご報告いたします。
2024年の富士クリテリウムおよびJプロツアー真岡芳賀ロードレースの鮮烈な走りで倭国レースデビューを果たし、チーム内でもフレンドリー且つユーモアが豊富でムードメーカー的な存在でした。
また、レースやトレーニングにおいて、常にストイックで真剣に取り組む姿勢は、他選手の大きな刺激になりました。
昨年12月に母国エストニアで不運の交通事故に見舞われ、復帰までに数ヶ月を要し、今年6月に開催されたエストニア選手権では9位と復帰を果たしましたが、膝や腰など関節の負傷が完治せず、今シーズンをもって選手活動を終える事となりました。
怪我の療養も長引き今期の来日は叶いませんでしたが、2年間のチームへの貢献に感謝するとともに、エヴァー選手の次のキャリアでの成功と今後の活躍を祈念いたします。
🔸以下、エヴァー選手コメント🔸
レバンテでのレース活動は本当に充実していました。故郷から遠く離れたチームに移籍するのは大きな決断でしたが、それだけの価値がありました。世界で最も美しい国の一つで自転車に乗り、今では友人と呼べる多くの人々と出会えたのです。
今後は学業と航空業界での仕事に専念します。自転車はこれからも私にとって大切な存在であり続け、いつかコーチになることも目指しています。
-エヴァー選手コメント原文-
I really enjoyed my time racing with Levante. It was a big move from me to go to a team so far away from home but It was worth it. I got to spend time riding my bike in one of the most beautiful country in the world and i got to meet a lot of people who I now call friends.
I will now focus on studies and working in the aviation industry. Cycling will remain a big part of me and I will hope to also be a coach someday.
#レバンテフジ静岡 November 11, 2025
3RP
【#ギャラプロ】
📚記事公開📚
『#スリー・キングダムス』演出の #上村聡史 が、作品の舞台となるイギリス、ドイツ、エストニアの三か国と深い縁を持つクリエイターや研究者と対談する連載の第2回ドイツ編が公開🇩🇪
今回のゲストは、18年間ドイツに滞在し、欧州を中心にお仕事をしてきた舞台美術家の #杉浦充 さん✨
本作の舞台美術もご担当いただいています!
🔗https://t.co/wM7NCjbR6j November 11, 2025
1RP
●把瑠都
エストニア🇪🇪出身
優勝1回、最高位:大関
●栃ノ心
ジョージア🇬🇪出身
優勝1回、最高位:大関
● #安青錦
ウクライナ🇺🇦出身
優勝1回、新大関濃厚
ここ20年近く、見なかった時期もありますが、完全に欧州の力士一推しになっているのも偶然なだけです。
#大相撲
#欧州力士 https://t.co/ouU6wvgRRi November 11, 2025
1RP
倭国にも、いい面・悪い面がある訳だし、エストニア🇪🇪も同じじゃないかな?エストニアの短い夏を美しい森の中で楽しみたいし、ベリー摘みもしてみたい!さらに言えば、オーガニックコスメも買いたい。冬のエストニアも、夏にない美しさがあるんだろうなぁ…。1ヶ月くらいエストニアにいたいなぁ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



