神戸新聞 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
神戸新聞のお客様センターに電話しXの投稿について質問した。記者が雑談の中でそうした発言をした事を確認し、「誤解を招く発言だとして厳重注意しましました」との回答でした。ぜひ神戸新聞には歩道橋上の行為について様々な意見がある事を記事にしてほしいです。僕は暴力的行為と非難しています November 11, 2025
147RP
【重要】神戸新聞記者「歩道橋デモは知事に効いてますよ」😱⁉️
⬇️ポストから解ること
1️⃣歩道橋デモ参加者のチルドレンワールド という方が、日曜日に神戸新聞の記者から「〈歩道橋デモは知事に〉聞こえるし効いてますよ!」と言われた
2️⃣ポストが2025年11月11日(火)ですので『日曜日』おそらく2025年11月9日(日)ですね
3️⃣つまり、2025年11月9日(日)にどこかで神戸新聞の記者と会ったということですね
4️⃣『県職員に酷いカスハラする女性』の映像〈下記リプ〉を撮影していたのも、このチルドレンワールドという方ですね😱
【結論】神戸新聞の少なくともこの記者は、歩道橋デモの参加者と会うほどの仲良し。歩道橋デモを応援している。はぁ💧神戸新聞大丈夫ですか?『新聞記者は公平であるべき』 November 11, 2025
116RP
石井市長が次期西宮市長選挙に立候補へ。
神戸新聞の記事の誤りを指摘しておきます。
×市長就任後は、全国ワースト級の待機児童の多さを解消するため、保育施設の充実など子育て・教育施策に注力。
→新たな保育施設の整備は行わず、直近まで私立幼稚園の認定こども園になるのを阻んでいた結果、令和6年の待機児童ランキングは2位。
×財政難の改善に取り組んだ
→7年連続実質赤字。財政難を加速させた。
△卸売市場や中央運動公園の再整備などを進めた。
→卸売市場の再開発が動き出したのは10年前で今村市長時代。進めたのは確か。
→中央運動公園の再整備は、コロナを理由に一度中断したことで、完成は遅れ、物価高で建設費は高騰。でも進めたのは事実。
こんな感じでしょうか。
反論やご指摘があれば是非議論したいです。 November 11, 2025
86RP
神戸新聞社というところは、兵庫県庁前で繰り広げられる騒音暴言行為を社をあげて応援してるのでしょうか??
近隣がどれほど迷惑を被っているのかお考えにならないのでしょうか??
神戸新聞社自体があの集団の味方だと知れ渡ると、あの近辺での購読者はいなくなりますね。
あー残念。 https://t.co/24mXnVGfyv November 11, 2025
84RP
市民オンブズ西宮と市民オンブズ尼崎が9月に住民監査請求
→ほんま、このオンブズマンたちヤバいな。
上野英一を追及してない時点で、ターゲットありきやんけぇー
増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県(神戸新聞NEXT) https://t.co/S5zwOkU7xq November 11, 2025
51RP
本日、神戸新聞朝刊で「晩秋の根本敬まつり」を紹介していだきました。ありがとうございます😭いよいよ始まります‼️ https://t.co/qqDs2quH4O November 11, 2025
41RP
元々、70万円余りのポスター関係支払いで、公選法違反容疑で告発すること自体に政治的意図を皆、感じていた。
自分たちの存在アピールのために制度を利用することをやめよ!
斎藤知事の不起訴、検察審査会に審査申し立て 弁護士ら「裁判所の判断仰ぐべき」(神戸新聞NEXT) https://t.co/e3tbQ8YEMQ November 11, 2025
28RP
尼崎舞台のご当地映画「あまっこ」クランクイン NMB48の芳賀礼さん、龍本弥生さんら出演 兵庫(神戸新聞NEXT)
#Yahooニュース #神戸新聞
https://t.co/MAsbRb2JZ5 https://t.co/1CWsGFsen8 November 11, 2025
26RP
神戸新聞の不起訴記事を読もうと13日JR尼崎駅に。1年前、街頭演説を取材したら「テレビとネットと話が違うので初めて街頭演説に来た」と聞き驚いた。何度も街頭演説を取材したがほぼ動員の人だった。ある記者の「洗脳された人ばかり。体が震えた」投稿に抗議した。反知事一色の報道の方が恐ろしい https://t.co/ShDc73PGcw November 11, 2025
26RP
「詰碁王決定戦」挑戦者来たれ
筋の美しい難問ぞろい
出題者は超一流
12月27日、東京と大阪で初開催
実行委員会の三島響二段(関西棋院)にお話をうかがいました
記事はきょう15日の朝刊に掲載
神戸新聞NEXT(https://t.co/EzhYUdSwj6)でも読めます https://t.co/ub6jQDWx9G November 11, 2025
23RP
神戸新聞に限らず各紙テレビに取材してほしいです。知事批判、「知事辞めろ」を主張し合法的に運動することは問題ないが、まともな言論、デモなどでやるべきです。特に報道特集には、この暴力的行為を取り上げてほしい。一方的なSNS非難に終始せずもっと多面的に報道すべき。多事争論だろう November 11, 2025
21RP
@KjwaICUssyBFCIB そうです。「Xでの神戸新聞の歩道橋に関する発言は本当か。本当だとしたら、記者として問題。神戸新聞はどう考えているのか教えてほしい」と質問しました。問い合わせや抗議は既にいろいろ来ているのでしょう。「このように説明して」とセンターに伝えられていたと思います November 11, 2025
16RP
明日17日(月)神戸新聞朝刊阪神間
私の記事掲載です
良かったらご覧ください🙏😊
よろしくお願いいたします https://t.co/i0FwjS78Ck November 11, 2025
13RP
三枝玄太郎チャンネル
立花孝志容疑者、準抗告が棄却 一方で立花容疑者以外の案件は全て不起訴 立花容疑者逮捕は、人身御供? 再逮捕も?
2024(令和6)年11月の兵庫県知事選で選挙運動の対価としてPR会社に金銭を支払った疑いがあるとして、公選法違反(買収)容疑で書類送検された斎藤元彦知事に対して、神戸地検は12日、不起訴処分(嫌疑不十分)としました。神戸新聞によれば、神戸地検はこのほか、兵庫県の告発文書問題や知事選に関連する6件の告訴・告発事件について、いずれも12日付で不起訴処分としました。
これによって、西播磨県民局長の告発文書に記された①斎藤知事のプロ野球優勝パレードを巡る斎藤知事と片山安孝副知事の背任容疑や、②ワインに関する背任容疑は不起訴となりました。
不起訴になった6件のうち、5件は反斎藤知事派による告訴・告発事案です。
一方、NHKから国民を守る党党首の立花孝志容疑者(58)の逮捕は11月10日です。そのわずか2日後に全ての告発事案を不起訴にした、というのは、立花容疑者逮捕がなければ、反斎藤知事陣営は完敗ということになります。これでは左派の不満は頂点に達し、兵庫県警に批判が殺到した可能性もあります。
そういう意味では立花容疑者がドバイに行っていたことを知った兵庫県警は小躍りしたことだと思います。「これで逮捕できる」と。
ドバイに行っていたくらいで、名誉毀損程度の容疑で逮捕するというのは、過去の逮捕例と比較しても無理筋です。しかし、その無理筋を兵庫県警は達成させないと、どうにもならない状態になっていたのだと思います。
考えてみれば、西播磨県民局長の内部告発から始まった報道は異様でした。僕は告発文書は背任が立証できなければ、ほかの案件は問題にもならないと言いましたし、知事選のときのPR会社「メルチュ」の71万5000円の件は、公職選挙法違反にはなり得ないと思う、と申し上げました。 あまりにも新聞・テレビの報道がアホすぎますし、こうやって冤罪は作られていくんだろうな、という酷い偏向報道ぶりだったと思います。
郷原信郎弁護士は12日、斎藤知事とメルチュの折田楓社長を神戸地方検察審査会に審査申し立てをしたとのことですが、恥の上塗りならぬ冤罪の上塗りにならなければ良いなと思います。
立花容疑者は12日、神戸地裁に申し立てた準抗告が棄却されました。これで10日の勾留が決まったわけですが、この検察、警察の強硬姿勢には、立花容疑者を再逮捕する案件がほかにあるのでは、と嫌な予感が少しします。まだ11月です。年内に再逮捕することはスケジュール上、可能だからです。
https://t.co/86u8c1gyMH @YouTubeより November 11, 2025
9RP
神戸新聞NEXT
Xでは1日夜から竹内氏に関する投稿が増え、2日には3600件以上に。最も多く拡散されたのは立花氏以外の投稿で、「兵庫県政混乱を作り出した男」として竹内氏らを挙げ「資料作ってくれた人ありがとう」とする内容だった。
記事にある投稿はこれですか?
https://t.co/yyJ0tPtbbQ https://t.co/M6eYaHz98u November 11, 2025
9RP
「誤解を招くとはどういう点か?」と聞きたかったが、神戸新聞はそれ以上の回答をお客さまセンターに伝えていないと思い止めた。写真の質問を送っているが「誤解を招く」以上の回答はないだろう。これこそ他のメディアがあれこれ質問して公表してほしいです https://t.co/5zoLg6hU4T November 11, 2025
9RP
神戸新聞を買いに尼崎に行った。岸本公明党団長、上野県民連合幹事長は知事に更なる説明を求めている。検察審査会に不服申し立ては出来ないから、神戸地検の検事正に会って、「グレーなのになぜ起訴しないのか」「県民は納得していないぞ」と存分に問い詰め、その内容を公開してはどうだろう November 11, 2025
6RP
市民オンブズというのは、いかにも市民に寄り添った公平、中立の立場で活動しているかのような印象を与えるが、多くは偏った左翼思想を持った方々がメンバーとなり、活動を行っていると聞くが、いかがか?
増山県議の政務活動費返還請求を棄却 兵庫県(神戸新聞NEXT) https://t.co/A7BEqWJs5F November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



