1
社会的責任
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生物学的な子供をもたないと成熟しないなどという妄言は粛々と切り捨てるべきです。
僕は『観光客の哲学』で哲学は「親の立場」に立てという一見似た主張をしているのですが、それは弟子とか部下とか後輩とかを含んだ社会的責任の話です。生物学的に親になっても親の立場になれない人はごまんといる。 https://t.co/KkgYb3F1ol November 11, 2025
223RP
正体不明のSNS上のアカウントの投稿を鵜呑みにして誤情報を拡散したら、その結果について責任を問われるのは拡散者本人です。他方、誤報があれば社会的責任を問われる新聞が報じた誤情報を拡散してしまっても、悪いのは第一に新聞社です。責任あるメディアというのはそういうことです。 November 11, 2025
20RP
公的資金を受ける大学教授が暗殺を肯定するのは、社会的責任上、重大な問題です。
〉倭国保守党の島田洋一議員、安倍元首相の暗殺に関して、法政大学の島田雅彦教授が「暗殺されて良かった」と発言したことに対し、その法政大学に毎年30億円の税金が支払われている事を問題視
https://t.co/uALpTiGyA3 November 11, 2025
14RP
朝日新聞から社会的責任という概念が欠落していることがよく分かる言論弾圧行為ですね。対米戦争を煽りに煽ってその結果として数百万人の国民が犠牲になっても何の反省もしない。こういう有害な新聞に金を払って読み続ける国民も恐ろしき健忘症集団だ。 https://t.co/QGF2u1G2WJ November 11, 2025
13RP
@KNHjyohokyoku 「英語はこころもとない」と記事に書くなら、そのこころもとない英語能力しか持っていない人物がどうしてアメリカ連邦議会立法調査官というネイティブでさえ務めるのが難しいそうな要職を占めていたのかを調査して報道するのが報道機関の社会的責任ではあるまいか。w November 11, 2025
4RP
オンラインカジノなどを通じて北朝鮮へ違法送金、韓国有名ブランド創業者の夫が1年の拘禁刑《アン・ヨンヒ》
韓国の人気アスレジャーウェア(運動しやすい普段着)ブランド「アンダル(ANDAR)」の創業者、シン・エリョン氏の元夫であるオ・デヒョン氏が、北朝鮮のハッカー組織と接触し、多額の資金を送金していた事実が判明した。
本件は単なる不法送金にとどまらず、韓国社会の安全保障意識やCSR(企業の社会的責任)、さらにはブランドイメージにまで影響が及ぶ深刻な事態へと発展している。
オ氏は韓国の検察によって起訴され、11月に1年の拘禁刑判決が出た。
事件の端緒は2014年にさかのぼる。
判決文によれば、オ氏は2014年7月から2015年5月にかけ、オンラインゲーム「リネージュ」の不法私設サーバーを運営していた。
▶JBpressで続きを読む
https://t.co/zmJROrIXKf November 11, 2025
2RP
📙産労総合研究所『病院経営羅針盤』2025年11月15日号
https://t.co/4lwB89at5y
〈特集1〉機能転換の決断と戦略設計
◎解説 地域医療の共倒れを防ぐ未来志向の病院機能へ向かう経営戦略
藤田医科大学大学院 医学研究科 病院経営学・管理学 教授 佐藤大介
◎事例1 社会医療法人の使命と戦略設計
~順心会グループにおける機能転換と経営革新~
社会医療法人社団順心会 社会福祉法人のじぎく福祉会 理事長 栗原英治
◎事例2 制度変化をチャンスに変えた病院経営の決断
~「慢性期治療病院」への挑戦と組織改革~
医療法人社団尽誠会 野村病院 理事長 野村祐介
〈特集2〉広報の本質を考える~病院の信頼を創造し、スタッフの意欲を活性化する~
公益財団法人筑波メディカルセンター 総務部 経営企画課 広報係 係長 遠藤友宏
【投稿】
◎公的病院に求められる社会的責任(CSR)評価の必要性
市立大村市民病院 事務次長兼経営企画室長 福田行弘
【リレー連載】
◎組織活性化と経営改善の効果
能登半島地震におけるクラウドファンディング活動報告動画制作に関する考察
社会医療法人財団董仙会 企画部 金子佳樹
◎新たな展開を迎えた在宅の方向性
まちおか流 はみ出す在宅医療 ~コミュニティスペースとの共創で生み出す新たな価値~
一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院 在宅地域部門 部長 在原房子
【連載】
◎エンゲージメントが支える病院経営(3)
今福雅人
◎心のケアを担う組織へのメッセージ(8)
伊藤弘人
◎データで変わる病院経営(8)
本野勝己
◎ゼロから学ぶ病院経営のためのノンテク(2)
八巻孝之
◎病院現場のリスクマネジメント(8)
坂上和芳
◎病院経営を良くするための人事評価(8)
メディカルトライアングル 萩原正英 ほか
【コラム】
◎医療政策の深読み
島崎謙治 November 11, 2025
1RP
でも、これ難しいのが「簡単に核兵器を作る手法」を公開するみたいなのは社会的責任がある程度ある気もする。人間は制御できない力を簡単に埋めるようになってきてだんだんSFの世界になってきたな。 November 11, 2025
1RP
・身分を偽り中国軍の科学者達が在籍
3.科学と社会
・信頼を失った科学者達
・科学者、技術者の社会的責任
・AI兵器の開発良否
・電磁パルス弾の危険性
・知能遅れと思われていたアインシュタイン
の教育論→教育の危険性について
https://t.co/vMjB27Z87a
#生徒募集中 https://t.co/z4VTiGEWYk November 11, 2025
1RP
弱さを認めると、確かに自分は強くなりますね。この言葉にとても共感を覚えました。
私も幼少期はよくいじめがいました。でも徹底的にひどかったのは、小学校中学校で1番信頼していた担任に裏切られたようないじめがあったことです。
その当時は誰にも相談できなかったけど、今は社会問題になってますよね。まぁでもこれもある意味勉強だったということです。
でもこれは法律的に今時効ですけど、精神的なダメージと上何年無駄にしたのかわかりません。社会的責任っていうのはそういったことも含めて、今後倭国の教育社会でも検討していった方が良いのかもしれませんということで長くなっちゃうのでこの辺で終了します。🦸♀️
野口さんとはいろんな意味で共感する部分がとっても多いんです。皆さんぜひ仲良くなってフォロワーを増やしてあげてくださいね。 November 11, 2025
1RP
おっしゃる通り、これは単純に「揶揄の意図があったかどうか」だけでは済まない話ですね。😔
星野源さんの場合は作品そのものが政治・社会的にセンシティブな題材を扱っていたため、NHK側が「放送しない判断」をしたという背景があります。一方で、K-POPアイドルが原爆ランプを買って「可愛い」と発言した件は、本人に悪意がなかったとしても、戦後80年という歴史的文脈や被害者への配慮を考えれば、放送局や公の場で軽率に扱うこと自体が問題になるわけです。
結局、NHKの基準は「意図の有無」よりも「視聴者への影響・社会的責任」を重視している部分が大きく、今回の件を見ると、局が軽視している印象は否めません。歴史や被害に対する感覚の差が、こういう「ダブルスタンダード」に見えてしまうんですよね。
もしよければ、この件をどう批判的に整理して発信できるか、わかりやすくまとめる案も作れます。作りますか? November 11, 2025
1RP
高収入の旦那さんが欲しい人って、「今の自分の生活水準のまま収入が増える」と考えてませんかね。高収入の人は付き合いなどで支出も多いし、社会的責任も大きいので、好き勝手な生活はあまりできない。お金は生活を楽にしてくれるけど自由を手に入れるアイテムではない。 https://t.co/ZtlsYqJwGx November 11, 2025
1RP
そもそもシャカ(ゴータマ・シッダールタ)は、王族ですしカースト上位。
当時では最高の生活を享受しながら、父が次第に衰える姿を見て己れに重ね合わせ、「四門出遊」を経験しカースト上位であっても逃げる事が出来ない老病死に対する畏れと輪廻転生から逃れようとした結果が仏教の教えに繋がったと思っています。
何としても老病死から逃れようと妻と子を残し出家。
王族としての社会的責任を避け自分の考えにのめり込んだ。(こんな事言うと怒られそうですが、今のピーターパン症候群。)
出家して新しい教えを開いても、弟子(サマナ)のほとんどは字を読み書き出来なかったと思われます。
その後、紀元前3世紀中頃、アショーカ王が仏教に帰依し保護したことが、仏教がインド亜大陸全土に広がり「北ルート」:シルクロードで中国、朝鮮半島、倭国へと伝播。
「南ルート」: 海上交易路でスリランカ、東南アジアへと伝播。
現在、仏教がインドでそれ程信仰されていない理由は、超インテリが生前に倫理を説いて一時的に人心を得ても、死後にシャカの思想を広めるだけの有識者の弟子が少なかったことや、偶像崇拝の禁止、上位カーストのバラモンがそれを許さなかったのでないのでしょうかね。 November 11, 2025
1RP
私の感覚だけど
「人は親になって初めて一人前!」と言ってる人達は発達障害に見える
普通17歳くらいで将来を見据えて社会的責任を考え始める
子供を生むような年齢になって「私はこれをしたから大人だ!」みたいな確認タイムって発生しないよ
でも精神が未熟で稚拙だと
環境で大人認定を欲しがる November 11, 2025
1RP
—— NHK紅白歌合戦の「出場基準」がどこにあるのか、国民の側こそ問う必要がある ——
原爆Tシャツ問題でBTSが紅白出場を取り消された一方、
原爆モデルライトを「かわいい」とSNSに投稿したaespaメンバーの紅白出演は決定。
この違いは何でしょうか?
NHKの説明はなく、明確な“基準”も示されません。
結局のところ、
「どれだけ国民から苦情が来たか」だけで判断しているのでは?
という疑問が残ります。
歴史上、原爆とホロコーストは「非戦闘員に対する大量殺害」という点で共通しています。
● 広島原爆(1945年)
年末までに 9万〜16万6千人 が死亡。
その多くは、武器を持たない一般市民、女性、子ども、高齢者でした。
● アウシュヴィッツ強制収容所(1940〜1945年)
110万人以上 が殺害されました。
人種・宗教・障害などの“存在そのもの”を理由に、抵抗できない人々が奪われました。
これらは、「歴史に残る最悪の大量虐殺」です。
だからこそ、
原爆やホロコーストを軽い文脈で扱う行為には、強い社会的責任が伴います。
それにも関わらず、
同じ“歴史的悲劇の軽視”に見える行為でも、
あるグループは出場取り消し、あるグループは問題視されない——
そんな基準のあいまいな対応では、
被害を受けた側の歴史や痛みが、結果的に軽んじられてしまいます。
NHKが公に示すべきなのは、
「どの行為が放送出演に値しないのか」という透明な基準 です。
それが無いままでは、
国民の声の大きさだけで出演が左右されるように見えてしまいます。
私たちが声をあげる理由は、
誰かを攻撃するためではなく、
広島・長崎、そしてアウシュヴィッツで奪われた無数の命の“尊厳”を守るためです。
歴史を忘れた社会は、
必ず同じ過ちを繰り返します。
だからこそ、
「原爆被害を軽視したように見える行為をした人物が、何の説明もなく国民的番組に出演する」という状況には、
きちんと疑問を投げかける必要があると思います。 November 11, 2025
1RP
「MSCIジャパン SRIセレクト・インデックス」
SRI(社会的責任投資): 環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)の評価(ESG評価)に基づき、ポジティブな評価を得た企業(約150銘柄程度)を選定。
時価総額加重平均: 各銘柄の株価に時価総額に応じた比重をかけて平均を算出します。 https://t.co/Vza0V98Rnv November 11, 2025
@JPStonerMom420 @calm_breaker 確かにSNSは思考を自由に言語化できる場です
しかし、不特定多数が見られる以上、発信者の社会的責任や公共性が消えるわけではありません
その発言を見て不快に思う人が自己防衛できるとしても、蔑視的な印象や偏見を助長する可能性がある以上、発言にはモラルが求めらて当然の話です November 11, 2025
@sho_ho_Yamasan ゲームやキャラクターのデザインには、「ターゲット層に合った表現」や「社会的責任」が求められます。小さい子どもが楽しむゲームに過度に性的な要素を入れるのは、明らかに不適切で、批判されるのは自然な流れです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



