石田三成 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ご報告】
この度、第76回 紅白歌合戦に出場することが決定しました石田三成です。
今年は『倍倍WEST!』『懐柔』を歌わせて頂きます。
どちらも思い出の曲です。
テレビの前の皆も一緒に歌ってくれたら嬉しいです。
緊張していますが、応援宜しくお願いします。 November 11, 2025
178RP
慶長の役の毛利輝元書状に朝鮮侵攻についての石田三成の発言が残されている。朝鮮征服後の国替を心配する輝元に対し三成は「朝鮮の状況はここ2、3年安定しないだろうから、国替の心配は無用である」と伝えている。既に朝鮮での戦況に悲観的だったことが窺える「意味が分かると怖い」三成の話である😨 November 11, 2025
34RP
「へうげもの」で反目し合ってる千利休と石田三成が茶会の場を同じくしているシーンで、亭主の立場の石田三成が完璧な作法を披露するために「湯が沸く泡の数も数えている」というのを利休が「面白味に欠ける」と評するけど、湯が沸く泡の数を数えている奴も大概面白いよな。 November 11, 2025
15RP
最新話投稿しました。是非見てください
「悪役令嬢と石田三成 / 第47話 閣下と恋心」投稿しました! https://t.co/foNWiPzifb #narou #narouN2560LC November 11, 2025
10RP
明日11/16
尾張国 名古屋城
「 #尾張藩フェア 」へ
#古戦場おもてなし武将隊関ケ原組
徳川家康
石田三成
舞兵庫
竹中重門
そして儂、福島正則で出陣致す。
我らの演武は2回
10:00〜
13:00〜
各地のうまいもん、そして倭国酒🍶の試飲もできる!!
是非お越しくだされ!! https://t.co/8a7385RcJK November 11, 2025
10RP
実は武闘派だった?石田三成エピソード
・実は鷹狩り好き。上杉景勝に秘蔵の鷹を進上し、いかにその鷹が優れているか刻々と語った書状がある。
・小田原遠征時、既に大名として1500騎もの兵を率いる。ちなみに福島正則が1900、長宗我部元親が1800だった。
・忍城攻めでは2万の軍勢を率い水攻めを指揮。 November 11, 2025
9RP
あっ? 嗚呼あぁぁ〜💦
写真撮る前に売れちゃいました〜〜〜 #石田三成蜂蜜🍯
関ヶ原のお隣、垂井町の春日養蜂場さんの蜂蜜です。
当館は、関ヶ原町と近隣市町村製の商品を多く扱っています。
優しい甘さのはちみつ飴もお勧めです!
お試しあれ〜😊 https://t.co/JUNKmHLMoP November 11, 2025
7RP
石田三成は宇田頼忠の娘を正室としており、真田昌幸とは相婿にあたる。その繋がりから真田信幸とも親交があり、頻繁に書状を交わしている。三成は書状で信幸のことを「さいつ様」と呼んでいる。これは「真田伊豆守」を略したものだが、「さいっつー」なんて呼び方が「ツイッター」みたいで面白い笑 November 11, 2025
7RP
【11/28発売】「 「佐和山落城記」を読む: 石田三成の重臣・山田家に残された古文書の謎」田村哲三 『佐和山落城記』は、石田三成の重臣であり忠臣であった山田上野之助の子孫が書き残した、佐和山の落城を描いた古文書である。ここには…
https://t.co/E6y8mvm4UX November 11, 2025
7RP
この続きで…#毛利輝元 は「次先年給候壺、治少所望付而進之置候、一かとの由候、令祝着候」(次に先年にもらった壺ですが、#石田三成 が欲しがったので贈りました。ご配慮いただき、とてもありがたく思います)と送っています。天正16年に秘蔵の壺を輝元へ贈っていた #益田元祥 の心境はいかに…😭 https://t.co/g5yrLu6DEJ November 11, 2025
6RP
お疲れ様でした。
#岡山城 #宇喜多秀家
『岡山城』編10
『宇喜多秀家公・甲冑』
甲冑シリーズ②宇喜多秀家公。石田三成公が元々ライフワークだったので備前宰相殿も
大好き。令和7年11月6日11:01 撮影 https://t.co/bq0EwTd8lu November 11, 2025
5RP
✨歴史かけあいボイス第三弾✨
石田三成×石田うた×島左近
〈 淡海夢霧録 〉
第ニ話『淡海の話』
歴史を気軽に楽しんでもらいたい〜✨
歴史好き仲間の佐倉さんと共に紡ぐ、石田三成さまとその大切な人たちとの何気ない、でもかけがえのない日常の物語を、今夜も🌙
※この物語はフィクションです。 https://t.co/PqPUGBzqnW November 11, 2025
5RP
学習院ミュージアムで11月22日まで「貞明皇后と華族」展があると知る。歴史好きには今更な話だろうけど、現在の天皇家は大正期の貞明皇后を通して、戦国時代の織田、豊臣、徳川、浅井の各氏と石田三成の血を受け継ぐので、歴史が連綿と今にも続くことに感慨が湧く。https://t.co/UIIAMNAv2r November 11, 2025
5RP
【まんが伝記最新刊本日発売】
🏯 #羽柴秀吉
🏯 #石田三成
2026年 #大河ドラマ
『豊臣兄弟!』で
羽柴(豊臣)秀吉と弟の秀長、
そして石田三成が話題ですね!
一足先に楽しく読めるまんが📕で予習してみてはいかが?
歴史の勉強にも役立ちます。
📝詳細、購入はこちら
◯羽柴秀吉
https://t.co/0c7BjVoWj0
https://t.co/QvGdchMopS
◯石田三成
https://t.co/T6vCxUmVE6
https://t.co/ueI5ongtNQ
電子書籍版も同日発売 November 11, 2025
5RP
2024年から使っている『IBB/YOROZUYAブロンド』のロゴです。
「石持ち地抜き角宝結び」と「大一大万大吉」の2つの紋章があしらわれています。
宝結びは「永遠」「無限」を意味し、石田三成公の旗印としても有名な大一大万大吉は「一人が万民のために、万民は一人のために尽くせば、天下の人々は幸福になれる」つまり「One for all All for one」ですね。
#IBB #独立放送旅団 #MLS #榎塾 #fmc_radio #getsutele #市民メディア November 11, 2025
4RP
石田三成の忍城攻めは当初から秀吉によって水攻めと決められていた。当時の戦局から忍城は戦略的にもそれほど重要ではなく、水攻めは周囲に政権の勢いを示す意味合いが強かったようだ。三成は秀吉に指示を仰ぎ、また初めて大軍を運用することから浅野長吉、木村重茲らにも戦術について問い合わせている November 11, 2025
4RP
さざなみ酒店で購入した七本槍純米吟醸と、七本槍石田三成が届きました。
どちらも辛口ですが、呑みやすく美味しいです。
#ざつ旅 #七本槍 https://t.co/rQISa5jjIK November 11, 2025
4RP
@koyamat1025 やはりストレスから解放されて、
のんびりまったり暮らすのが長寿の秘訣?
あと、お坊さんも長寿ですよね
武田勝頼の息子、勝親は103歳(没年を見て目を疑いました)
石田三成の息子、重家は101歳(異説あり)
粗食と瞑想のおかげ? November 11, 2025
3RP
#チビチビ武将隊我武者羅 出陣予定
🏯#苗木城築城500年
プレイベント #苗木城まつり
🗓️2025年11月16日(日)
⚔️演武10:10〜 苗木遠山資料館前にて
もう一度行きたい城がそこにある❗️
お待ちしておりまする〜🐒✨
出陣
明智小十兵衛、井伊直政、石田三成
小土井利信、水野忠政、稲姫
豊臣秀吉 https://t.co/zfVK5BVo7B https://t.co/dOqRzBj03q November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



