百条委員会 トレンド
0post
2025.11.22 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#反兵庫県議会議員
何度見ても腹が立つ
いくつ小悪党の所業を繰り返す
百条委では議事録訂正に至るねつ造発言
副業でデマをバラマキ
反兵庫県 https://t.co/8RuM0FF3q0 November 11, 2025
6RP
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
4RP
【百条委】斎藤元彦
何人かの県議に「百条委をやめてほしい」「第三者委員会でやらせてほしい」と電話
「誰に話したか記憶にない」
県警に相談させた結果も記憶にない⋯どちらも大事なことじゃない? https://t.co/AjLfJY3EVi November 11, 2025
1RP
斎藤県政を転覆させる動機と実施計画
https://t.co/lR7lIeOJLp
増山委員が12月25日百条委員会で読み上げた部分を含むテキストファイルがSAKISIRUnoteで公になっています。「感想などの携帯メモ」ファイルです。
増山委員が読み上げなかった部分も読むと、2024年3月に起こったこととそっくりな計画を渡瀬氏が立てていたことがわかります。斎藤県政を転覆させる動機がはっきり読み取れます。
これを読むと、渡瀬氏が不正の目的をもって3月12日文書を作成して配布したことがあきらかです。3月12日文書は公益通報ではありません。典型的な怪文書でした。” November 11, 2025
1RP
@mayuta66190906 責められていますけど、百条委員会は止めた方がいいいう判断は正しいです。片山氏もそう判断した。百条委員会の報告書を読めばわかります。あの結果にほとんど意味はない。"告発"文の中身はカラ振りだったのですよ。仕事上の厳しい指導で知事を辞める必要なんかないです。
あれは議会の暴走だった。 November 11, 2025
#兵庫県議会
奥谷議員竹内議員【何回見てもヤバすぎる】歴史に残るパワハラ百条委員会#倭国 #ニュース https://t.co/AajYCt6Nfw @YouTubeより November 11, 2025
みなさん、こんにちは。庶民革命ひろしま代表の佐藤周一です。
いま、広島県で大きな問題が明らかになりました。呉支所で災害復旧工事に関する公文書が偽造され、しかもそれを職員が公益通報したにもかかわらず、人事課が事実上握り潰していた――その事実が再調査で認定されたのです。
これは単なる役所の不祥事ではありません。公文書は、私たち市民の財産であり、民主主義の根幹です。虚偽の記録で補助金を申請し、通報を握り潰す。これでは「県民のための行政」ではなく「県庁のための行政」になってしまう。
さらに問題なのは、その発表のタイミングです。知事選が終わったあとに公表された。選挙の前に県民に知らせるべき事実を、隠したまま投票を迎えさせた。これは卑怯です。県民の判断を歪める行為です。
他県では第三者委員会や百条委員会を設置し、徹底的に真相を明らかにしています。しかし広島県は弁護士調査に留め、内部処理で済ませようとしている。これでは「ぬるい」と言われても仕方がありません。県民の信頼を回復するには、議会が百条委員会を立ち上げ、強制力をもって真相を解明するしかないのです。
呉の皆さん。災害復旧工事は、まさにこの街の暮らしと命を守るためのものです。その記録が偽造され、通報が握り潰された。これは呉の市民を裏切る行為です。私たちは黙っていてはいけません。
庶民革命ひろしまは、権力の不正を監視し、市民の声を正面から届ける運動です。公文書を守ることは、民主主義を守ること。公益通報を守ることは、未来の正義を守ることです。呉から、広島から、全国へ――「権力の不正は許さない」「市民の声を握り潰させない」その声を一緒に上げていきましょう。
ありがとうございました。 November 11, 2025
@mayumioffice 百条委員会は“知事の疑惑を追及するため”に開かれた場です。委員として当然の職務を果たしただけの人が、なぜ責められなければならないのですか❓
まともに答えず、誤魔化し続けた斎藤陣営の責任はどこへ行ったのでしょう❓
兵庫県知事としてこれほど恥ずかしい存在はありません
#斎藤元彦は知事失格 https://t.co/fDWGvfL4B1 November 11, 2025
@8DWCcNBqbfNZiji 百条委員会は最初からめちゃくちゃだったんだけど。上野は自分がメンバーを決めたと百条委員会開催中に反斎藤知事集会に出て壇上で暴露。公開されない情報までペラペラしゃべり、結果ありきだと口を滑らせた。奥谷は情報の共有をせず、竹内と同じく証人の発言の阻止をしたり、本当に異常だった November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



