発達障害 トレンド
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「障害者雇用が使えるから手帳を取ろう」とお考えの発達障害者の方へ
私は精神障害者手帳のせいでこれだけのものを失いました
・普通の人生
・ローンや生命保険に加入する権利
・賃貸契約できる権利
・恋愛や結婚
・社会的な地位や信頼
これだけのものを失って得たのは
最低賃金非正規の障害者雇用だけです
割引はありますが、映画や美術館に興味がなく、バスや地下鉄に頻繁に乗らない人にはほぼメリットはありません。
障害者雇用のために手帳をとるなら慎重になってください。
一当事者の叫びです。 November 11, 2025
31RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような、知的障害、境界知能、発達障害のある人は大変だ
男の場合は、結婚どころか性行為すらできないで終わることが多い
たぬかなが、身長180cm超えの男と結婚した
おそらく健常者の男だろうな
#みいちゃんと山田さん #たぬかな
https://t.co/chgKEF4Emg November 11, 2025
4RP
みい山のこのシーン、「社会適応の道へと導こうとする善良な教師の救いの手を、障害ゆえに愚かにも跳ね除けて発狂するみい母の愚かさ」を強調する意図で描かれてるので、すげぇ戯画的というか露悪的な描写になってるんですが、
「我が子の障害受容」は
・親なのに、我が子の問題に気が付けなかった無力感
・我が子を障がいのある身体に産んでしまった自責感(特に母親)
・我が子の今後の人生を心配する焦燥と絶望感
・自分の育て方が誤っていたのではないかとの自責を生じさせる強い後悔
・誰よりも側にいた親である自分を差し置いて、したり顔で我が子の発育の問題へ言及してくる相手への猜疑心や憤怒
辺りが一気に襲ってくる、
「その辺の健常者ですら耐えられない超過酷イベント」なんで、ただでさえ障がいのあるみいの母親が大発狂するのは当たり前なんですよ。
健常者の親ですら
・(遺伝的なもの含め)自分以外の問題ではないのか!?と自己防衛の為に他責せざるを得ず、教師の見識や同級生のいじめを強く疑う(そもそも子どもの生得的な障がいは親のせいではない、というのは前提)
・我が子の将来を絶望し、極端な接し方をしてしまう
・「障がいのある身体に産んで/産ませてしまった」自責に囚われ、我が子と正面から向き合えなくなる
・障がい関連の書物や情報を漁りまくってそこら辺の専門家より詳しくなってしまい、医師や専門家の指導・助言に懐疑的になり従えない
・確証バイアス(己に都合の良い情報のみを信じてしまう現象)で「発達障害は食事療法で治る!」などの荒唐無稽な話にすがってしまう
・スピリチュアルに傾倒し、救いを宗教へ求める
辺りが噴出しまくる、
超過酷イベントなんです。
更には(これは漫画内でも、障がい理解に乏しかった作中時系列における過去エピソードで、読者にわかりやすく要点を演出しデフォルメする必要があったとはいえ)、みい母親側の心境は無視して教師側が
「発達の遅れが見られます」
↓
「検査を受けては如何ですか?」
↓
「今からでも支援級に転学を…」
と、矢継ぎ早に「障がい者で確定です、転学が必要なレベルです」とフルコンボで伝えたら、健常者でさえもその場で「ギャオオオオン」して当然です。
この漫画、露悪的なんで滅茶苦茶嫌いなんですけど、折角話題になってるので、皆様にも「我が子に発育の遅れがあると知らされた親」の過酷な心境を、これを期に少しでも寄り添って頂ければと思います。 November 11, 2025
4RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような、知的障害、境界知能、発達障害の女に伝えたい。
スカウトやホストなど、歌舞伎町の人々の微笑みは、「天使のような悪魔の笑顔」だぞ。
搾取できて、けっこう利益があるから優しいんだよ。
#みいちゃんと山田さん #ホスト
https://t.co/BvV5c0S6Y2 November 11, 2025
3RP
みんな気軽にMBTIとか発達障害とか他人にレッテルを貼りすぎなんだよ。
特に生来の特性を元に人を卑下するようなレッテル貼りは最低だと思う。
そういう事する人は絶対B型 November 11, 2025
3RP
身も蓋もない事を言うと同じ発達障害や知的障害(境界知能)でも動作性IQが大きく下回るタイプは、論理的思考や空間認知、先を見通した行動など仕事をする上で必要最低限の能力を養う事が難しい。 https://t.co/9NczJTKmGg November 11, 2025
2RP
発達障害の診断を受けたあと、受け入れるのが難しい方もいらっしゃると思います😔
みなさんはどうやって受けいれましたか?
#診断 #自己受容 https://t.co/MB3ECB0ejP November 11, 2025
1RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような、知的障害、境界知能、発達障害のある人には農業がおすすめだ
作中、ムゥちゃんも芋掘りをしている
仲間と日光を浴びて農業で汗を流し、おいしいご飯を食べる
そうすれば、人は悪い道には行かない
#みいちゃんと山田さん
https://t.co/YaJWFpukfW November 11, 2025
1RP
てんかんで就職できず、差別されて、発作が止まらず、幼少期から放置されていた発達障害が正式に診断され、人生終わったと自殺を考えたときに精神障害者手帳を知り、主治医や職場の人と相談し、申請を決め、手帳を貰ったときに「今までの人生辛かったでしょう。これからはこの手帳に頼っていいんですよ」って役場の人から言われたときに泣いて介抱されたのも今では思い出。これほどの経緯があるのに、仮病扱いされるのは遺憾 November 11, 2025
1RP
発達障害で書くのが苦手な事をからかわれたり、
いじめられて学校へ行けなくなったけど、
学校を休ませて家で好きな事に取り組ませたら、
熱中できる事を見付けて、自信も付き、
博士ちゃんから取材依頼が来るほど熱狂し、
毎日充実した日々を送っています!🫡
普通で無いことが誇らしいです!🤭 https://t.co/0LxeGKYNs4 https://t.co/3muoulqYQw November 11, 2025
1RP
発達障害者
「障害者雇用を目指すぞ!求人をチェックしよう!」
求人サイト
「契約社員やパートばかり.....」
「住んでいる地域に障害者雇用の求人がない」
このパターンか多くて歯を食いしばって一般雇用で働く障害者さんが多い。 November 11, 2025
1RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害のある人は、福祉を受けられていないことが多い
理由は自ら申請しなければいけない「申請主義」だからだ
みいちゃん達は福祉など知らないし、面倒な手続きをとても嫌う
#みいちゃんと山田さん
https://t.co/4miKTUpZey November 11, 2025
1RP
そろそろイチゴの季節になりますがイチゴは1番農薬が多いし、ネオニコチノイド系の農薬は洗っても落ちない。
この農薬は発達障害のリスクが高まりますので子育てされてる方は十分にお気をつけください。
せめて50℃洗いか天然の野菜洗い洗剤などを使用し表面だけでも除去してください。 November 11, 2025
@P3l5y6ndOY95818 発達障害当事者として、氏名を公表しないメディア及び司法(特に司法)に対して強い怒りを感じて居ます。何故なら、司法も障害・疾患持ち差別に加担して居ると言わざ得ないと感じて居るからです。 November 11, 2025
藤井さん、すごい😳
この方、マジで重度発達障害の梅子さんとも最速で距離を縮められる人
(´・ω・`)
支援者でもハードルむちゃくちゃ高いことをサラッとやってのけるから尊敬✨
#才能 https://t.co/wRpGYHsLZw https://t.co/BMR6P3LnA7 November 11, 2025
当協会の「ギフテッド教育研修 初級コース」について、ギフテッド情報局の記事でご紹介いただきました!
【ギフテッドのサポート方法を学ぼう!初級コース体験レポート | ギフテッド情報局】
https://t.co/2N2EKAgKu5
💡ギフテッド情報局の管理人であるNanaさんは、2期生として「ギフテッド教育研修の初級コース・中級コース」をご受講され、ギフテッド中級の資格を取得されました!
✍️記事ではこんな内容をご紹介いただいています
・学習内容
・初級コースの所感
・どんな人におすすめか
保護者の方が研修前に不安に思われがちな点を、「保護者としての受講経験」に基づいて書いてくださっています。
☀️Nanaさんが感じた初級コースのメリット
・保護者の悩みが見えやすく、保護者対応もやりやすくなる
・同じ立場の仲間と支え合いながら進める温かい雰囲気が特徴
・アメリカでギフテッド教育に関わっている方から聞ける
など、保護者の視点ならではの、率直なレビューです。
受講を検討されている方にとって、とても参考になる内容だと思いますので、ぜひご覧ください!
\ 初級コースを検討している方は必見! /
https://t.co/2N2EKAgKu5
-
ギフテッド情報局とは?
Nanaさんが、お子さんの不登校をきっかけに、発達障害やギフテッドなどについて学び始め、「同じように子供の発達や不登校で悩んでいる人たちに伝えたい」という思いから開設したウェブサイトです。
ご自身で集めた「ギフテッド」の情報を多面的に提供してくださっています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



