発達障害 トレンド
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害の女は、健常者の女よりもストレスが多い
人並みに学業、仕事ができないため、OD(薬物の過剰摂取)をしたりして、現実逃避をする
精神疾患も発症し、年々重くなっていく
#みいちゃんと山田さん
https://t.co/lWsDIRSy2Z November 11, 2025
5RP
昔発達障害の診断受ける時に使われるWAISっていう知能テストを受けたらIQが130越えのADHDだと判明した。
精神科に通い始めた当初は親が「あんたが鬱や発達障害なわけない💢」って感じだったのに、結果見せたら急に大喜びしはじめたあげく両親どっちの遺伝で高IQになったか大喧嘩始まってキモすぎたな November 11, 2025
4RP
「お子さんの行動で
気になる点があるので
病院に行ってください」
長男の3歳児検診で
いきなり言われた。
当時、息子は3秒もじっとして
いられないような状態。
発達障害と思われた。
今思うとわたし自身に
原因があった。
息子を授かったのは22歳。
できちゃった婚。
学生時代は
だいすきな舞台とバイト三昧、
ときどき学校。
今までやりたいことを
自分の思い通りに
生きてきたお子ちゃまが
いきなり思い通りに
ならない育児を経験した。
結婚してから November 11, 2025
3RP
別に発達障害でも自閉症でもなんでもいいのよ。でも馬アレルギーの時みたいにしれっと嘘をついたり、国民を二分させるかのように擁護記事を書かせたままにしていたり。そういう性根が嫌なのよね。皇族にふさわしくない。でもま、お天道様は見ていてそういう人に皇統を繋がないという采配を見せたのかも November 11, 2025
2RP
言ってないことを勝手に読み取って完全に違うことで怒ってる上、私は発達障害がありまして、「発達障害者は人の感情がわからないから文学ができない」「笑いがわからたい」みたいなことを言われてますけど、知識を学ぶことでそういうくだらない偏見を拒否して英文学の研究者になりました。 https://t.co/6KkIlWUamH November 11, 2025
1RP
もうすぐ1ヶ月経つので
簡単にその後の出来事を書いて終わりにしようかと思います
軽く呟いたことが大拡散されクソリプもたくさんもらい
呟くのを辞めようかと思いましたが
子育て中の方、発達障害の子を育ててる方、発達障害本人からフォローが多かったのでXで情報収集してる身からお返しします https://t.co/6xqSVDmynu November 11, 2025
1RP
健常者の人達は知らないと思うけど、ADHDやASDといった発達障害や知的障害、境界知能の世界では、障害者同士での僻みや妬み、足の引っ張り合いが多い
特に同性で、軽度の障害者同士に多い
それに対して、健常者は全然干渉してこないし、頑張っている障害者に対しても優しい
https://t.co/xHIlwpBOsr November 11, 2025
1RP
@sR3DKaQx284TdQw @Drmiidrdr 私は逆パターンの元精神2級から精神3級に降格した発達障害者ですが、3級でも十分にメリットは有るよ。
私は、健常者枠では働けないから、障害者雇用で働く為の手形として必須だし、手帳の特典の障害者割引を活用して旅行や趣味をエンジョイしてます(∩´∀`)∩ワーイ November 11, 2025
@renachoko0517 @Drmiidrdr 精神3級手帳持ちの発達障害者だが、恩恵は十分に有るよ。
障害者雇用で働く為の手形として必須だし、障害者割引もガンガン活用して旅行や趣味をエンジョイしてます(∩´∀`)∩ワーイ November 11, 2025
@ZAff1r8SmQ5186 僕は自閉症の発達障害の分類の人間のため、実は不自由な精神の体です。
ようするに、この世界には平和な時に、平和な事実と世界への平和の証明が必要です!
この恐怖でしょうか?あなたが持っているのは、
これ、まるで洗脳しているように思えるでしょうか?わたしが!
大丈夫!”本当の愛を信じること” November 11, 2025
発達障害・知的障害・HSPの推活は、相手が生身の人間だと楽しさと辛さの五分五分。
私の場合はアレックスさんにキュンと夢中になるも、一部のアレクサや奥様や秘書の絡みが私には相当刺激が強く、ストレスで腹痛になるのです。また人より推しが足りなく事が多く、禁断症状が出やすいです😓
(続) November 11, 2025
個人的にはASD 等の発達障害が研究に対して有利になる特性があるとは思っているのでそれ自体に対する負の印象はないけど、やり取りを見ると嘲笑の意図が見えるんでそういう俯瞰した眼差しはなさそうだなと感じた。 November 11, 2025
@1_Onchan 発達障害の治療に専念してきたけれど、諦めみたいのがついてきたので、デジカメもって取りに行こうと思います。コンデジでいいかな。ほかに趣味を持とうと思います。おんちゃんは今までの経歴読ませてもらったけれど腐らず、すごいね。😀 November 11, 2025
Xではワーママの子育て・思考術の他に発達障害の子どもの特性や子育ての工夫についても発信しています📣
ぜひフォローして一緒に子育てを楽しんでいきませんか?
※日常ポストはハイライトをご参照ください
もう一つの「境界線~息子ver.~」のエピソードはこちら⇩ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



