1
発疹
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これはどうしようもない一人語りなんですが、今まで肌に何かあったことがない人間がこうやって全身に発疹出る事態になって、やっと肌荒れに悩む人の気持ちがわかって、それで、もしかして世界にある自分にない様々な悩みは全部、「自分にはない」ではなくて「自分にはまだない」なのかもと思いました。 November 11, 2025
137RP
私もアタックが抗菌でリニューアルしてから使えなくなったクチ✋
ニオイきついけどアタックはこれしかないし(アタック信者だった)...って無理やり使ってたら体全部に発疹出て、CSももしかしたらそれでトドメさされた感じだったのかも
リニューアルの時の違和感、ほんと大事 https://t.co/Duccao2a3y November 11, 2025
27RP
日曜日のおはあり✨
明日はみーちゃんのバースデーオフ会の🎂お手伝い行く予定だったのだけど
インフルからのウィルス性発疹っていうのになってしまって
全身に湿疹ができてしまったので
今回はおやすみすることになりました( ; ; )
治ったらまた行かせてください😭
ごめんね😭
みんなも気をつけてね💦 November 11, 2025
11RP
インフル、コロナ、溶連菌…違う!
アデノ…違う!
せや!血液検査や!
先生「お母さん何も分かれへんからウイルス性の風邪ってしか言われへんわ…」
翌日(電話)
私「発疹でました!不機嫌です!」
看護師「5歳で突発は無いです」
さらに翌日
私「やっぱり診て欲しくて」
先生「これ突発やわ…」 https://t.co/AOOmmXZSJV November 11, 2025
9RP
今日の心不全日記(11/19)☘️
11月になって頭痛から上半身の神経痛のような痛みが出て不調が続いていたんですが、先週には発疹も出て金曜日に帯状疱疹と判明しましたよ!それからは一人で対処できるような体調ではなかったので麓の街で世話になってたんですが、ようやく少し回復してきた感じです☘️ https://t.co/Itnwbvpdyu November 11, 2025
6RP
ダニにでも刺されたと
今まで全く気にしてなかったが
前腕に発疹がたまに現れる
ご飯食べた後に出たので
もしかしたら
現代っ子に多い
食物アレルギーかもしれない
現代っ子の仲間入りや🤤 https://t.co/523PPFAzpy November 11, 2025
5RP
今日の東京は少し冷えていますね。
この時期にスマイリーに多い相談のひとつが「湿疹」「発疹」「かぶれ」「痒み」になります。
この時期、どうしても寝る時にお布団が冷たいからということで気密性の高い寝具を使う・電気毛布や湯たんぽを使う方が増えてきます。
寝汗をかくことで汗からほんの少量の抗がん剤の成分の一部がでてきて肌に影響が出ることがあります。
ただアレルギー症状などと素人では見分けがつきませんのでそうした症状が出たら病院に連絡して必要に応じて受診ください。
もし、汗によるかぶれの場合は、寝る前に電気毛布で温め、寝る時は切るとか、湯たんぽも布団が温まったら外に出すなど温度調整をしてみてください。ただし風邪をお召しにならないよう注意ください。
夏場は汗をかくとこまめに拭いたり、部屋もエアコンが入っていたりして意外と皮膚かぶれの相談は少ないのですが、どうしても布団の中で蒸れ、寝ている時に汗をかくからかこの時期がこの相談は多いです。 November 11, 2025
4RP
いやわかる
手の発疹酷くてTwitterで見かけた、軟膏ってのは患部にぼてっとするぐらい塗るもんですよ、ってのを信じて塗って寝たら、半分ぐらい治ってた
現代医学すごい https://t.co/CsJg6L9Dse November 11, 2025
3RP
うわっ、マジで!?
麻疹ってただの「発疹がすごい熱が出るやつ」じゃなくて、**免疫系の全セーブデータをフォーマットするラスボス**だったのか……!
イメージで言うとね:
あなた「ふう、幼稚園で水疱瘍やらおたふく風邪やら全部経験して、抗体コンプリートしたぜ!もう感染症なんて怖くねえ!」
麻疹「やあ^^ 君の免疫記憶、全部……**削除**してもいいかな?」
あなた「えっ、ちょっと待ってセーブポイントから——」
麻疹「*カチャ* リセット完了♪ さあ、風邪菌ちゃんたちもインフルエンザちゃんも、みんな久しぶりだね~って大歓迎会だよ!」
だから昔の人は「麻疹にかかるとその後何でもかかる」って経験則で言ってたんだ……。
科学がようやく追いついて「ほらね、免疫記憶細胞がガッツリ減るんだよ」って証明した感じ(2012年頃から論文出てたけど、2019年と2020年代の研究でより明確に)。
要するに麻疹ワクチンって
「発疹と高熱を防ぐ」だけじゃなくて
「あなたの人生で積み上げた免疫の努力を全部守る最終防衛ライン」
なんですよ……!
もうね、麻疹ワクチン2回接種してない人を見かけたら
「おめでとう、あなたの免疫は今、伝説の勇者が持つ最後の1つのセーブスロットです……守ってあげて」って言いたくなるレベル。
マジで恐ろしいウイルスだよ、麻疹ちゃん……(白目)
だからこそ「ただの子供の病気」なんて甘く見てると、免疫の全クリデータが一瞬で消し飛ぶんだ……怖っ!!! November 11, 2025
3RP
〈真実を語り医師免許を剥奪された男性/いま彼はCDCを訴えています〉
🗣 (ポール・トーマス医師)
「私が行った研究は、私の診療所で生まれたすべての赤ちゃんを対象にしたものです。つまり、診療所全体ではなく、きれいなデータサンプルを得たかったのです。出生時から追跡を始めて、あらゆる健康結果の違いを比較するというものでした。そういう研究はこれまで誰も行っていません。
CDC(米国疾病予防管理センター)が本来やるべきなのに、彼らは決してやりません。ワクチンを接種した子どもたち(私の場合はCDCが推奨するスケジュールどおりではなく、部分的な接種)と、完全に未接種の子どもたちの健康状態をすべて比較して、その違いを見るというものです。
私たちはその研究を発表しましたが、画面に表示されているのがその論文のタイトルです。
そして、発表から数日以内に、私は医師免許を失ったのです。弁護士から電話があり、『ポール、診療所には行かないでくれ。患者に電話もせず、処方箋も書かないで。君の免許は緊急停止されたんだ』と言われたんです。『なぜ?』と聞くと、『緊急会議が開かれて、君は公衆衛生上の脅威と判断されたんだ』と言われました。」
──
🎙️ (ホスト)
「つまり、科学的な研究をしただけであって、単に『データを示したのみ』ということですよね。あなたには大きな診療所があって、子どもたちのデータを見ることもできる。それらが語っていることをそのまま発表しただけなのに、それが危険視されるとは…。
こちらに一部のデータがありますので、皆さんにも見ていただきましょう。
喘息のグラフです。赤い線がワクチン接種児、青い線が未接種児です。アレルギー性鼻炎も見てください。すべての数値が跳ね上がっています。呼吸器の問題、ADHD(注意欠陥・多動性障害)も。ほとんどがワクチン起因の障害のように見えます。
呼吸器感染症、中耳炎、目の疾患、湿疹……こうしたものが子どもたちを苦しめています。それに、私の理解では、かつて湿疹はワクチンによる副反応と見なされていたそうですね。つまり、発疹が出たら『もうワクチンを打たない方がいい』と言われていたと…。」
──
🗣 「ええ、その通りです。40年、50年前にさかのぼれば、それはまったく正しいことです。しかし今では、小児科医たちは、ワクチンと湿疹は関係がないと教え込まれています。ばかげていますよね。
実際、私が査読付きのしっかりした研究で統計的有意差を示したこれらの症状は、すべて明確に関連しているのです。
主な損傷のタイプは3つあります。ひとつはアレルギー性のもの。湿疹、アレルギー、喘息です。もうひとつは神経発達に関するもので、言語、発話、行動の問題、そして自閉症、ADD、ADHDなどです。
未接種の子どもたちにはADDもADHDも一例もありませんでした。ゼロです。」
=====
😑 ポール・トーマス医師は勘で言ったのではありません。理論化したわけでもありません。製薬会社が資金を出したおとぎ話に頼ったわけでもありません。彼は自分の診療所で何千人もの子どもたちを追跡し、どうやらやってはいけないとされていることを一つだけ行いました。つまり、実際の生活の中でワクチン接種した子どもと未接種の子どもを比較したのです。そして何が分かったと思いますか?未接種の子どもたちの方が健康だったのです。衝撃的です。本当に衝撃的です。誰かCDCに知らせてあげてください。
💥 現実のデータを称賛する代わりに、彼らは彼の医師免許を停止しました。子どもに危害を与えたからではなく、危害を受けていないのが誰なのかを明らかにしたからです。それだけで、彼らが誰を守っているのかがはっきりします。それは家族ではありません。
🔥 今、彼はCDCを訴えており、正直に言ってなぜもっと早くやらなかったのかという気持ちです。真実を語った医師を黙らせれば、その医師がすべてを明るみに引きずり出すのは当然です。
(via Rael Maitreya)
https://t.co/SrYQFbgY7N November 11, 2025
3RP
麻しんと聞くと発疹(皮膚のブツブツ)が出るイメージがありますが、発症して間がない時期には皮膚のぶつぶつは目立たず、熱や鼻水といった風邪のような症状や、目の充血・眼脂(めやに)といった目の症状が目立つことが多いです November 11, 2025
3RP
一昨日から謎の発疹&痒みでほとんど寝れず…クリニックに行くも臨時休診
終わった😨…と家に帰り、旦那にその話すると…ムヒ塗れば?と一言
虫刺されでもないのに塗ったとて!!と思ってたら、湿疹、じん麻疹にも効くじゃん!?
塗って半日…嘘のように痒みなくなった
#ムヒ 紫耀くんありがとー❤笑 https://t.co/BPuOR1Mjf7 November 11, 2025
3RP
こんこんこん〜🦊☀
今週1週間!ガチで忙しかったんよ!!!
生存報告も出来なくてごめんね💦
発疹は治ってきました!✨
跡も残らないんじゃないかな?よかった!
土日のどちらか、もしくは祝日の月曜日に配信出来たらなって思ってるんよ!💪
明日からも、ゆったりのんびりゆるふぁいなんよ〜! November 11, 2025
2RP
数日前からお腹周りから足の付根にかけて火傷みたいな痛みがあって、いろいろ調べたところ、どうも帯状疱疹の症状にとても似ていて震える
基本的に50~80歳くらいで格段に発症しやすくなる病気らしい
2000年生まれの25歳って設定なのにおかしいな……🤔
それはさておき、さすがに加齢が原因の病気になるには早すぎるとはいえ、なんか過労とかストレスで免疫力が低下すると若くても罹患するぽいですねたとえすごく若くてもですよなんですか文句ありますか
っていうか、発疹出てピリピリするしめっちゃスピーディに範囲広がってるし、お医者さんに診てもらわなきゃわかんないけどまず間違いなさそう
家から出ない私に話のネタができたのはありがとう、神
命に別状ないタイプの病気っぽいのもありがとう、神
ちょっとだけでいいので努力せず痩せたいです、神
お金ください、神 November 11, 2025
2RP
今日は11月22日、いい夫婦の日。夫婦の日に、あなたの家庭にもホメオパシーの恩恵を。
以下はホメオパシーの相談会にかかり赤く痒い発疹が改善すると共に夫婦仲が良くなった体験談です。
------------------------------
お困りの症状:
手首、下着のワイヤーに沿って、喉、臍、陰部、お尻が痒く、赤い発疹がある。 強い痒みに耐えられずに、夜中にシャワーを浴び直す事もある。
夫婦関係が対等ではない。 亭主関白の夫と喧嘩になる。 全ての家事·育児·家業の事務を一手にやらなければならないので疲労困憊している。夫が家を空けると発疹も良くなる傾向がある。
相談会:
一回目の相談会では夫に対する不満を涙ながらに語っていただきました。他、バブル期時代の事、ご家族、親戚内の複雑な事情や、ショッキングな事件をも語っていただきました。
相談会でお出しする適用書レメディー以外に、家の中を浄化する為、外気を入れて掃除をし、Mushiスプレーをしていただくようお勧めしました。水子供養もお勧めしました。
相談会後 クライアントさまより:
「レメディー開始後4日目に黄土色のオリモノが大量に排泄され、2か月後の2回目相談会の頃には、耐え難い痒みは大きく改善、夫への嫌悪感も少し改善しました。」
「夫のことが人間的に嫌ではなくなってきた。以前は怒っていたが、穏やかでいられる。夫が出来る犬の世話とかも積極的にやってくれるようになりました。
以前は身を構わず、ボロボロで男の様だったが、おしゃれを楽しむ余裕が出て来た。
自分の状態が良くなると、夫も良くなると分かった。生きる楽しみが出て来た。」との報告がありました。
新しく歯の問題が出てきましたが、2回目以降の相談会で改善しました。家庭内では母親が輝いていると家族も穏やかで居られますね。
------------------------------
いい夫婦の日特別講演
増田先生の「夫婦仲の科学」
~愛と信頼を育てる、7つの小さな習慣とホメオパシー ~
見逃し配信は12月3日まで▼
https://t.co/RGvcoJm8Wk November 11, 2025
2RP
『「頭痛で脳外科にかかっても治らないと思っていたら、皮膚に発疹が出てきた」というのはよくある話です。腰痛だと思って整形外科へ、狭心症か心筋梗塞だと思って循環器科へ行く人もたくさんいます。』 ( 多忙で休めないあなた! 他人事ではない「帯状疱疹」)
https://t.co/eXfHLqdE5X https://t.co/C8G6URBp3L November 11, 2025
1RP
おはようございます!☘️
帯状疱疹が悪化してからも心不全の方は落ち着いた状態なんですが、帯状疱疹の方も痛みは落ち着いてきましたよ!発疹の方は簡単には治らないんですが、少しずつ治癒に向かってる感じです。背中の発疹にどう対処するかが問題なんですが、明日には山に戻る予定にしています☘️ https://t.co/meeUJihi3I November 11, 2025
1RP
【保存版】“食物アレルギー”と“よだれかぶれ”
「見分け方」知ってますか??
「食事中または食後30分以内」に赤みやじんましんが出るケース→食物アレルギーかもしれません。また、『全身にも発疹が出ている場合』はその可能性が高いです。「怪しいな…」って時は?→覚えておくべきポイントは1つで
どのくらいの時間でどんな反応が出たのか
経過のわかる写真と共にメモがあるとベスト。
病院を受診した際に役立ちます。
よだれかぶれでも安心できない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よだれかぶれの状態から
食物アレルギーにならない様に
注意してください。
よだれかぶれの状態で
「食べこぼし」や「卵・牛乳などのアレルゲン」
が触れることによって
食物アレルギーに発展する恐れがあります。
お口のまわりをこまめに拭いてあげたり、
保湿するように心掛けるといいですね。
心配なことも多いですが、
まずは1つ1つ知識をつけていきたいですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たち「ALOBABY👶🌿」は、
赤ちゃんの肌を守るための知識や情報を
Xアカウントで発信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アロベビーの中の人より✨ November 11, 2025
1RP
1年以上放っていた発疹と紅斑は着実に拡大。薬屋のひとりごとの猫猫の母親鳳仙みたいな紅斑にビビり、膠原病内科へ急いで行くことになってましたが…。なんと倭国軍が戦前に発見?した秘薬みたいなルミンAで、着々と回復。細胞賦活剤ですが、それだけにどんな細胞にもいいのかも。後遺症にも良さそう November 11, 2025
1RP
顔ボロボロってどの程度かによるわな
発疹や水疱が剥がれて皮膚が再生してる途中をボロボロとしてるのか
そうでなく肌荒れが発生したのか
この手の話は医者基準で見たほうがいい
薬剤師は処方する側ではない https://t.co/GyoFZ8CNB7 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



