発展途上国 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「通貨は高くなければダメだ」という発想こそ,「外国へ借金を返せなくなる.カネを刷っても激しいインフレになる」という発展途上国の,金本位制時代(管理通貨制度以前)の古い発想.
中途半端な経済知識で人の事を雑にdisる暇があったら,クルーグマンの本を読もう.
ちなみに投資家と言ってもマクロ経済音痴が多く,別に経済に詳しい訳ではない. November 11, 2025
94RP
米国は他国に対し、中国国有銀行からの融資を避けるよう警告している。
しかし米国こそが最大の融資受取国である
ー>やはり今のドルを紙屑にするしかない。紙屑の返済ならいくらでもできる
長年、ワシントンは中国国営銀行からの融資を信用すべきでないと他国に警告してきた。その融資が中国の超大国としての台頭を後押ししているからだ。
しかし新たな報告書が皮肉な事実を明らかにした。米国こそが、圧倒的に最大の融資受取国であるというのだ。そしてその安全保障と技術への影響は、未だ完全には理解されていない。
中国の国有銀行は四半世紀にわたり米国企業に2000億ドルを融資してきたが、バージニア州ウィリアム・アンド・メアリー大学の研究機関「エイドデータ」によれば、その多くはケイマン諸島、バミューダ、デラウェア州などのペーパーカンパニーを経由して資金源を隠蔽したため、秘密裏に扱われてきた。
さらに懸念されるのは、融資の大半が中国企業による米国企業の買収支援に充てられていた点だ。
対象企業の多くは重要技術や国家安全保障に関わる分野に属しており、ロボットメーカー、半導体企業、バイオテクノロジー企業などが含まれていた。
報告書は、従来考えられていたよりもはるかに広範かつ洗練された融資ネットワークの存在を明らかにした。
この金融債務の網は発展途上国を超えて、英国、ドイツ、オーストラリア、オランダ、その他の米国の同盟国を含む先進国にまで及んでいる。 「中国はチェスをプレイしている間に、我々はチェッカーをしていた」と、元ホワイトハウス投資顧問のウィリアム・ヘナガンは述べた。
彼は、隠れた融資が中国に技術への支配権を与えたと懸念している。「経済運営に不可欠な製品を制御できるかどうかが、戦争の勝敗を決めるだろう」 中国資金がより厳しく監視される 米国は依然としてほとんどの外国投資を歓迎しており、ドナルド・トランプ大統領もそれを求めています。
しかし、世界最大の 2 つの経済大国が対立するイデオロギーのもとで世界的な覇権を争う中、中国からの資金は特に厳しい監視の目にさらされています。
中国の国有銀行が資金提供した案件、すなわちAidData報告書で調査対象となったものは特に問題が多い。これらの貸し手は中国中央政府と中国共産党中央財政委員会の管理下にあり、中国の戦略的目標を推進するよう指示されている。
AidDataの報告書によると、中国は2000年から2023年にかけて世界全体で2兆ドル以上を貸し付けており、これまでの最高推定額の2倍に達した。これは中国の台頭を長年分析してきた専門家たちさえも驚かせた。
富裕国への融資の多くは、戦闘機、潜水艦、レーダーシステム、精密誘導ミサイル、通信ネットワークに必要なレアアースや半導体といった重要鉱物やハイテク資産に集中していた。
「米国は(前大統領ジョー・)バイデン政権もトランプ政権も、10年以上も北京が略奪的な貸し手だと主張し続けてきた」とエイドデータのブラッド・パークス事務局長は述べた。
「皮肉な話だ」 だまし合い これまで、中国の国家融資の完全な会計報告は一度も公表されたことがない。その融資の多くは、西欧風の名前を持つペーパーカンパニーによって覆い隠され、国際データベースでは通常の民間融資と誤って分類されるなど、幾重もの秘密の層の下に埋もれているからだ。
「中国が、ペーパーカンパニーや秘密保持契約、情報削除といった手段を通じて、いかに徹底的に透明性を欠いているかが明らかだ。こうした手法により、全体像を把握することが極めて困難になっている」と、米国国際開発金融公社(USIDFC)の元トップ、スコット・ネイサン氏は述べた。
同公社はトランプ政権第1期に設立され、米国の国益にかなうとみなされる海外プロジェクトへの投資を担っている。
報告書が最後に記録した2023年の融資以降、米国の審査体制は強化された。外国投資委員会(CFIUS)などの審査メカニズムは2020年に強化され、経済の重要分野を保護する仕組みが整えられた。
しかし中国もまた、海外に銀行や支店(近年では100以上)を設置し、それらを通じてオフショア企業に融資を行うことで、資金の出所をさらに不透明にするなど、手法を洗練させてきた。
「パトロール警官の配置が多い地域では」とパークスは述べた。「参入障壁を回避する方法を見出している」 融資の行方 中国の国有銀行による融資は全米のプロジェクトに及んでおり、特に北東部、五大湖地域、西海岸、そしてトランプ大統領が「アメリカ湾」と改称したメキシコ湾沿岸地域で顕著だ。
報告書によれば、多くの融資は重要ハイテク産業を対象としていた。
—例えば2015年には、中国の国有銀行が民間企業に対し12億ドルを融資し、米保険会社アイアンショアの株式80%を取得させた。同社は中央情報局(CIA)や連邦捜査局(FBI)の職員・潜入捜査官を顧客としており、職務中に問題を起こした場合の法的費用負担を支援する可能性があった。
報告書によると、資金調達が中国との明らかな関連性のないケイマン諸島の企業を経由して行われたため、米規制当局は中国政府の関与に気づかなかった。
米当局は後に中国政府が情報にアクセスできる可能性に気づき、中国側の買い手に売却を命じた。 — 同年、中国政府は「中国製造2025」を発表した。半導体、バイオテクノロジー、ロボット工学など10の高技術分野において、10年以内に70%の自給率達成を目指す計画である。
翌2016年には政策金融機関である中国輸出入銀行が、中国企業がミシガン州のロボット機器メーカーを買収するのを支援するため、1億5000万ドルの融資を提供した。 中国の製造業マスタープラン採用後、ロボット工学、防衛、量子コンピューティング、バイオテクノロジーなどの敏感分野を対象とするプロジェクトの割合は、中国のクロスボーダー買収融資ポートフォリオにおいて46%から88%に上昇したと、AidDataは報告している。
—2017年、デラウェア州のプライベート・エクイティ企業がケイマン諸島の会社を利用して米半導体メーカーの買収を試みたが、両社が中国国有企業の子会社であることが発覚し、取引は阻止された。同じデラウェア州の企業は英半導体メーカーの買収に成功したが、英国当局がこれを把握したため売却を余儀なくされた。
—そして2022年、英国は中国企業に対し、同業界の別の機密性の高い英国企業(アップル製スマートフォンのチップ設計会社だが、軍事システムへの転用可能性も指摘されていた)の売却を強制した。中国企業は自社が所有するオランダ企業を通じて買収していた。
このオランダ企業は現在、米中貿易戦争において米国自動車メーカーにとって不可欠な半導体の供給を差し控えていると非難されている。 資金の流れを追う 中国の隠れた融資を追跡するため、AidDataは200カ国以上で多言語で作成された規制当局への提出書類、民間契約、証券取引所の開示情報を精査した。
中国の国家融資と投資を追跡する取り組みは、北京が途上国におけるインフラ整備を目的とした「一帯一路」構想を立ち上げた10年以上前に始まった。
このプロジェクトは3年前に急拡大した。当時140人の研究者にまで拡大したAidDataチームが、融資の多くが米国、オーストラリア、オランダ、ポルトガルといった先進国に流入していることを突き止めたのだ。こうした国々での買収を通じて、北京が自国の世界的な台頭にとって不可欠と考える技術へのアクセスが可能になるためである。
報告書によると、調査結果は国家信用の利用が経済発展と社会福祉の促進から地政学的優位性の獲得へと移行していることを示している。
バイデン政権の米通商代表部(USTR)顧問を務めるブラッド・セッツァー氏は「これが経済の要衝を掌握し、その影響力を利用しようとする組織的な取り組みの一環であるとの懸念が世界的に広がっている」と指摘。「彼らの行動を理解することが重要だが、彼らはそれを容易にはさせてくれない」と述べた。
https://t.co/LRYWRIjZte November 11, 2025
58RP
被害者からすれば、相手の功績やら初犯であるとか反省してるとか全く関係ない。男の人が怖くなってしまった、ホテルやホームステイの風呂場が怖いって泣いてたよ。将来は発展途上国の役に立つことをしたいと思って出発した初めてワーホリでいきなりトラウマ背負わされたんよ。 November 11, 2025
54RP
ちなみに、「専業主婦世帯よりも共働き世帯の方が子供の数が多い」と類似の話として、現代の先進国では「高学歴女性の方が低学歴女性よりも子供の数が多い」という統計も出ている。これってもう、経済力と子供の数が比例するという話なんですよ。
だから先進国内部での比較では、「女性の社会進出は少子化を加速する」と素朴には言えないんだよね。先進国と発展途上国を含めた全体のデータでは、女性の社会進出と出生率には負の相関があるのは有名な話だけど、十分に近代化し切った国では、子供の数は経済力に依存する。 November 11, 2025
34RP
中国経済は、どこから見ても、もう詰んでいる。
国民の困窮は日々深刻化しているし、富裕層も共産党から財産没収の圧力が掛かって夜も眠れない。倭国に逃げる道もかなり難しくなってきた。若者の失業率は50%に迫り、職があっても、賃貸料と社会保険料を払うと何も残らない。大卒生の職業はフードデリバリー。
経済のけん引役のEVは、過剰生産と大幅値引きで無理やり販売台数を伸ばしているだけで、最大手BYDは既に倒産状態にある。野原には雨ざらしの新古車群。これ、極めて異常な風景。
国民の不満は、ネット監視と武装警察が抑え込んでいて、国民の口を封じるのに巨額の資金をつぎ込んでいる。
共産党が、特定の産業に集中して資金を投じるやり口は、今になってみれば、使われない高速鉄道と巨額の債務を残しただけ。発展途上国に大盤振る舞いしたODAも、次々に焦げ付いている。借金が大きすぎて、返済のめどが立たない。50年かかっても無理。
こんな状況で、共産党が独裁政治を維持できる?
不満分子を片っ端から大虐殺して口を封じれば、5年やそこらは維持できるかも。でも、人口さらに減っちゃうね。大粛清、もう始まているかな?
#⃣中国 #失業 #債務 #暴動 November 11, 2025
25RP
https://t.co/fvAONnsgni
読売新聞さんに紹介いただきました✨
抜粋→万博の国際交流プログラムが縁で高石市との親交が深まったマダガスカルは世界有数のバニラビーンズの産地ですが、気候変動によるサイクロン被害やほかの農作物への転作の影響で生産農家が減少傾向にあると知りました。
発展途上国の商品を適正な価格で購入するフェアトレード(公平・公正な貿易)を通じ、生産農家が継続して生産できるよう支援したいと考え、バニラジェラートの製造を始めました。 November 11, 2025
16RP
@crx7601 相当、慌てふためいてますね。
発信するたびに世界からのどんな目でみられているのかわかって
いるのでしょうか?🤔
世界から反感買う事がわからないのかな?🤔
中国は相手を脅す外交しか出来ないんですよね。国力は大国になっても品位は発展途上国のまま
これが世界平和を願う
国連常任理事国の姿か。 November 11, 2025
16RP
@nobu_conscience 遵法精神が理解出来ない発展途上国の棄民層との秩序ある共生社会など不可能。川口問題で証明済み。人手不足は国民を騙す口実。移民利権屋と補助金付き外国人の安い労働力が欲しい企業がタッグを組んで儲けたいだけ。多少不便でも治安の良い社会を望みます。#移民反対 #共生社会反対 @takaichi_sanae November 11, 2025
14RP
ライオンズクラブは、世界最大の社会奉仕団体であり、地域社会のニーズに応えるために様々なボランティア活動を行っています。1917年にアメリカで設立され、倭国では1952年に最初のクラブが結成されました。奉仕活動には、失明予防、環境保全、青少年育成、災害支援、献血推進など多岐にわたる分野が含まれ、「We Serve(我々は奉仕する)」をモットーに活動しています。
主な特徴
目的: 社会奉仕活動を通じて、よりよい社会の実現を目指します。
名称の由来: 強さ、勇気、忠誠、生命活動の象徴である「ライオン」に由来し、「Liberty, Intelligence, Our Nation's Safety(自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる)」というスローガンの頭文字でもあります。
活動内容:
重点分野: 視力保護、環境保全、小児がん、食料支援、糖尿病予防など。
倭国独自の活動: 青少年健全育成、献血推進、災害支援、地域活性化、薬物乱用防止教育なども行っています。
奉仕の形態: 公園の清掃から大規模な国際貢献(発展途上国への小学校建設など)まで幅広く、会員個人の活動とクラブのチームワークで実施されます。
会員: 世界に約140万人、倭国に約10万人の会員がおり、様々な分野で活躍する人々が集まっています。
国際性: 世界200以上の国と地域に約5万のクラブがあり、国際的なネットワークを活かした活動も行っています。 November 11, 2025
9RP
ペシャワール会 編『中村哲 対談集 人・水・命』石風社、2025年
鶴見俊輔や徳永進との対談ではハンセン病医療への言及も。
そのほか、国家と民族、開発と民主主義、先進国と発展途上国…話題は多岐にわたる。読み進めるのが楽しみな本。 https://t.co/PL1Xf3EHTE November 11, 2025
8RP
@ogotch 倭国の強みであった科学、技術。
殊に基礎科学の研究分野への予算を削り
学術会議の地位を貶め、科学立国の立ち位置を自ら擲った安倍政治。自分から大国と渡り合う大切なカードを手放し、観光、通貨安と発展途上国化した上で大国にケンカ売るって、どんだけ政治オンチなんだろう、高市&自民党💢 November 11, 2025
6RP
オールドメディアで報道されていない、ネットでも出ていない外国人による事件が、まだたくさんあると思います。犯罪の多い発展途上国から、ムスリムの歪んだ考えから、倭国人を守ために、移民政策に反対しています。 https://t.co/a9lQKfb1Ac November 11, 2025
5RP
それに加え、研究のための補助金をもらうと、「研究費を不当に流用しているのではないか?」という性悪説に基づく懸念故か、関係官庁から継続的に山の様な書類の提出を求められるそうで、「本来は研究に使われるべき時間の多くがいこれに浪費されてしまう」という悲鳴が多くの研究者から聞こえてきます。
官庁の方はこれが「良い仕事」だと思っておられるのかもしれませんが、実は倭国の貴重な知的資源をドブに垂れ流しているのだという自覚を持って欲しいものです。みんな補助金が欲しいので黙って耐えていますが、米国でも、欧州でも、中国でも、多くの発展途上国でも、こんなバカなことはしていません。 November 11, 2025
5RP
登校時に、外国人三人に、車に引きずり込まれる直前。間一髪、通行人が声をかけなければ、大変なことに。
朝から外国人三人、女性を物色していたのではないでしょうか?犯罪の多い発展途上国から移民を入れるのは、止めていただきたいです。 https://t.co/bv2BeoYeDW November 11, 2025
5RP
私は
女優業の傍ら
空いている時間で
できる限り
自分の人生を
ユニセフの
仕事へと
捧げていました
先進国では
心が壊れた子
発展途上国では
体が病んで
痩せ細り
体力がない
子たちが
私が行く先々で
笑顔もなく
待っていました
https://t.co/18tLqWDJsW November 11, 2025
5RP
韓国🇰🇷、中国🇨🇳→各指導者達‼️今だに、時代遅れの反日教育、歴史捏造してる‼️こんな発展途上国は、適度の外交でいい‼️大切にしなくていい‼️倭国は、外交で、台湾🇹🇼、アメリカ🇺🇸→二ヶ国は、大事にしないといけない‼️観光に、非常識、マナーが悪い‼️韓国人、中国人は、倭国に来なくていい‼️大迷惑‼️ https://t.co/2pN0QKYCjK November 11, 2025
4RP
ビンファストって極端な金持ちが外国から技術を買って赤字のまま作り続けてるという発展途上国あるあるみたいな企業でしょ。何がスピードと柔軟性なんだか。 https://t.co/IRyJyOZSbL November 11, 2025
4RP
【 #しゅたるとむーびー 更新情報】
/
いよいよ1ヶ月切った...‼️⁉️
新体制 #しゅたると 毎日𝐄𝐯𝐞𝐫𝐲𝐝𝐚𝐲
ダンスレッスンの様子をチラ見せ🎶🕺
\
╭⸻-˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙-⸻╮
続き➡️フルver.は 12/14(Sun.)お披露目ライブで😼
💥“1,000円”で新体制の始まりを目撃せよ!
🎫https://t.co/Yz3iunFrog
👶🏻意外と踊れる謎の未経験ばぶもゆ @mo_funfun
🛩意外と踊り苦手なギャップ発展途上国お嬢様 @s_sakura_gp
🐶意外とちゃんと先輩してる望月 @aikochan_gp
🐰チョットこわいダンスレッスン監督ゅ🅿️ @aliceUatme
╰⸻-˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙-⸻╯ November 11, 2025
4RP
@sosotakei 経済が発展し、世の中が便利になればなるほど、1人の子供に教育・投資をする割合が多くなる。発展途上国のように不便で教育水準が低いほど沢山子供を産んで早期から労働力の一員に。これは資本主義ではよくある構図。倭国でも沖縄は貧困やヤングケアラーが全国的に高い一方で子供の数も多い。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



