田中角栄 トレンド
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
当時秘書をしていた早坂茂三さんの父親が亡くなった時、
葬式を仕切るであろう子分に田中角栄は細々とアドバイスした。
「葬式の出来一つで親が子どもを一人前に育てたか、という親の評価に直結するんだ」と
ひと言注意して、一気呵成にアドバイスを並べた。
「菩提寺の坊主は総揚げにしろ。お金を出せば坊主は盛大にやってくれる」
「母親から生前お付き合いのある人を聞き、最もゆかりの深い人に葬儀委員長になってもらえ。
弔辞も書いてもらえ。お前と違って言葉は下手かも知れないが必ず思いを乗せてくれる」
「焼香の順や席次は全部母親に聞け。極楽とんぼのお前が知らないことも、お袋さんはこれまでのことは全部知っている」
「北海道の冬だから参列者が風邪をもらって亡くなることも多い。炭火をガンガン焚いて、参列者に風邪を引かさないように気を配れ」
「とはいえ、換気も要所要所キチンとして参列者が一酸化炭素中毒にならないように気をつけろ」
「参列者にはひっくり返るほどお清めは振る舞え!故人の功徳になるんだからしみったれたモノを出すな」
「葬式の花は女の人が持ち帰る。花を包む古新聞をたっぷり用意しろ」
「自民党の連中に言って、寺に花は届けさせる。香典もみんなから集めておくから心配するな」
「…それでだ、当面はとりあえずコレで賄え!」
角さんは分厚い封筒と飛行機のチケットを渡し
「親の葬式を仕切れて一人前だ!さあ行ってこい!」と弟子を送り出した。 November 11, 2025
9RP
木曜クラブ(旧・田中派)のスタッフを務めた石破氏。日中戦争に従軍した経験を持つ田中角栄元総理が「あの戦争に行ったやつが国の中心にいる間は、この国は大丈夫だ。だけど、この国の中心からいなくなった時が怖い」と語っていたエピソードを振り返り、警鐘を鳴らした。
https://t.co/4cOHjLdtDX November 11, 2025
A5ノートにみっちり書いてみました✍🏼
最近辞書みたいなノートを作りたくて
心に響いた言葉たちを書き留めています
最初から田中角栄とかだいぶ重みがあるけど
今から見返すのが楽しみです
💧Blue Bird @tonoandlims
🖋️ 流水ショート@haseglassstudio
📃 CANOPUS NOTE @yamamotopaper https://t.co/dZqJ4nrvLD November 11, 2025
@JiroShinbo_tabi 能力ある政治家を潰す。
田中角栄も小沢一郎もやられた。
立花さんもやられるのか。
ただ彼は、最初から読んでいたのか、たまたまか、
最初から悪人風で売ってたんだよね。
これが凶と出るか吉と出るか。
ここから、勝負です。
私はこんな倭国は嫌い。
正直者がバカをみない倭国を取り戻したい。 November 11, 2025
【田中角栄】あなたの周りにもいる。職場にいるダメな上司の特徴5選|『無能な上司ほど部下にすること』 https://t.co/nz40atLWoi @YouTubeより
恐れ多くも、自戒として個人的に加えておきたいことが2つ。
・「それは難しいね」と意見を検討しない。
イシューの深堀りをせず、内容の解像度を上げることもせず、実現出来うる道筋の構築を検討もしない。
それはつまり、ただの怠惰。
この言葉はそれを充分にした後で初めて出てくる言葉。
・悩んでいるだけで満足している。
結果や結論を出していないのに「悩み考えた」だけで仕事をしているつもりになっている。
責任を取るべき立場は「責任を持って結論を出す」のが仕事であり、そのために然るべき見返りをもらっているはず。 November 11, 2025
すごいな、田中角栄。最初は土建屋のオヤジで競馬で当てた金で始めたとか、竹脇無我の有名なアナウンサーが競馬実況でいつも田中角栄と話してたらしいからほんとでしょう、悪いこともしたかもしれないが、それを上回るプラスもあったのでしょう。100ムカつくけど200プラスになる人と付き合うべき https://t.co/ImXsReZxWt November 11, 2025
@GW3CjJsMQ6n2ye1 田中角栄元首相は「戦争を知っているやつがいるうちは倭国は安心だ。戦争を知らない世代がこの国の中核になった時が怖い」という言葉を残した。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



