猛暑 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
県内の私立幼稚園大会が宝塚市で開催されました。不妊治療支援や産後ケア事業による妊娠出産期のサポートに加えて、幼児教育の充実は重要です。地元産品や有機野菜を活用した食育をはじめ、各園の特色ある幼児教育を振興するためには、何よりも園児の安全安心の確保が欠かせません。防犯カメラの更新、猛暑対策のエアコン設置、水回りや手すりの修繕など、昨年度1.7億円の予算を確保し、県内幼稚園の施設環境改善を支援しています。子ども達が安心して育つ環境を、地域とともに整えてまいります。
食品などの出費が多い子育て世帯の家計を応援するため、追加実施している「はばタンペイ」の子育て応援枠は、11月21日が申込期限です。ぜひご活用ください。
https://t.co/NuHwNvSTdb November 11, 2025
1,196RP
<今年の新米の出来は?>
11月は新米の出荷がピークを迎える時期です。今年は猛暑や雨不足の影響が懸念されましたが、予想収穫量は前年よりも増加。過酷な環境にも負けない品種が増えて、味も良いものがどんどん出てきているそう。
美味しい新米の選び方を伺いました。
https://t.co/1bcWkn0Qlq November 11, 2025
147RP
みなさまこんばんは🌇
今日もお疲れ様でした😊
素敵な夜をお過ごしくださいね☆
葉物野菜が猛暑で心配でしたがしっかり成長してくれました🥬 https://t.co/vf6JSBIwD2 https://t.co/SYduAkBBAZ November 11, 2025
71RP
ヤバすぎる…
倭国 気象リスク指数
世界100位から34位へ大幅上
猛暑による人的被害
記録的豪雨により経済被害8億ドル
クマ被害も引き起こしてる…
#台風 #経済
紅葉北海道火山活動中登別温泉日向山 https://t.co/4AwVvmgnj0 November 11, 2025
62RP
ベイブレードxの良さ
・老若男女チャンピオンになれる可能性
・弱評価ベイでも強ベイに勝てる
・子供の成長を促すツールとして優秀
・勉強や運動ができない子でも強者に
・知り合いが増え世界が広がる
・負けても楽しけりゃ勝ち
・猛暑だろうが寒波だろうが関係ない
こんなん皆やったほうが良いで! November 11, 2025
50RP
【秋のバラ園】
この時期は秋バラの色がより濃くなってきます。
香りも濃厚で、夕方になってもまだ楽しめる品種もちらほら…
今年の猛暑は、無農薬管理のバラたちにもことの他応えたようで、秋の花は控え目😿ですが、健気にゆっくりと咲いてきてくれています。
秋のバラ園はローズヒップも楽しめます! https://t.co/iTv7c5JqfH November 11, 2025
49RP
出先で立ち寄ったファーマーズマーケットで珍しい食材を買い込みました🥬お話しした秋田の農家さんは熊に何度も遭遇してるそう🐻
猛暑から熊まで様々な危険に晒されながら美味しい食材を届けてくれる農家の方々には感謝しかありません。 https://t.co/Qa5wPzfLnV November 11, 2025
41RP
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
🌾✨いよいよ...販売スタート✨🌾
▶︎▶︎ 令和7年産 #スサマジ米 ◀︎◀︎
╋━━━━━━━━━━━━━━╋
5月に #17 #横地聖真 選手・#7 #介川アンソニー翔 選手が田植えを行った「スサマジ米」🍚
藤本米穀店さん・宇山営農組合さん・地域の皆さんに見守られながら、猛暑を乗り越えて立派に育った島根県雲南市産の“つや姫”が、
いよいよ今週末11/15(土)-16(日) #レバンガ北海道 戦で販売スタートです🌾
開幕前の大切な時期に重なってしまったということもあり、稲刈りは関係者・スタッフ・代表の榎本が心を込めて実施しました👒
収穫した「スサマジ米」は2合パックで、お土産にもぴったり✨
パッケージは【横地聖真選手ver】と【介川アンソニー翔選手ver】の2種類で2人の手書きデザインになっています😊
🎁販売記念🎁
さらに今回の販売を記念して、北海道戦で購入された方にはランダムで2選手の特別シールをプレゼント!
島根の大地と2人の想いが詰まった“スサマジ米”、ぜひ会場で手に取ってください🌾
#島根スサノオマジック November 11, 2025
36RP
#石垣駐屯地 は「 #第31回倭国最西端与那国一周マラソン大会 」において入浴支援を実施しました。当日は天気に恵まれ、とっっっても暑い中での #大会 となりましたが、皆さん全力で楽しまれていました♪
#自衛隊 #石垣 #与那国 #猛暑 #マラソン #ランナー #お風呂 https://t.co/sda3skAhbL November 11, 2025
34RP
おはようございます🌫️9℃
山茶花が咲き始め紅葉を探しに
猛暑のせいか痛んだ葉が多くて
綺麗なのを探すのが大変です
今日もご安全に🕊️🕊️
#憲法改悪断固反対
#改憲発議させるな
#原発はいらない
#StopGenocide
昨日の🚶♂️
チャノキ 旬の花
ジューンベリー
カキ
サトザクラ https://t.co/NovhZlaGqr November 11, 2025
26RP
@kohakuototo 動物愛護団体はここに行ったほうがいい。馬もラクダも鞭で叩かれ働かせられ悲鳴を上げながら客を乗せるために立ち座りさせられる。口は強く紐で縛られて膿んでハエが飛び回っている。ラクダはまだ耐えれるが猛暑の中馬はとんでもない汗とヨダレを垂らし坂道を馬車で走らされ猛暑の中放置。 November 11, 2025
24RP
たこ福は、2025年 7月までは
ぼちぼち頑張って来ましたが
猛暑の8月からは浮上出来ません。
何が悪いのか、分かりません。
物価高による節約志向
奉還町商店街が世間から見放されている。
頭痛くて泣きそうです。 https://t.co/PjbXUOU6xV November 11, 2025
21RP
パキスタンのパンジャブ州最大の都市ラホールに住むムハメド・ムニール氏は昨年の記録的な猛暑の中、太陽光パネルの購入を決めた。電気代が収入の4分の1を占めるにもかかわらず、頻繁に停電が起き、気温50℃を超える中、家族は扇風機を使えない生活を余儀なくされた。
パキスタンでは中国から輸入した太陽光パネルを屋根上に設置することで自ら問題を解決する人々がますます増えている。ムニール氏は元鉄道員で決して裕福ではない。しかし、年金と、地元の工場の清掃の仕事で得たわずかな収入、そして家を持っており、ムニール氏もその仲間に加わった。
中国のグリーンテクノロジーは、世界の多くの市場を変革しつつあり、パキスタンはおそらくその最も顕著な例だろう。パキスタンは今年、世界第2位の太陽光パネル輸入国となり、グローバルサウスにおけるグリーンエネルギーへの移行の実験場となっている。
パキスタンを旅すると、平屋建てのバンガローからモスクに至るまで、あるいは、農場から道端の商店に至るまで、ソーラーパネルが目に入る。農村部では、ソーラーパネルが載っているトレーラーが、ある家から別の家へと移動していく。結婚持参金にソーラーパネルが含まれるケースも増えている。
パキスタンの中国製太陽光パネルの年間輸入量は2024年に16ギガワットに増え、25年1月から9月にさらに16ギガワットを輸入した。太陽光発電の新規利用者の間では、日没後も電力を利用するために中国製バッテリーを設置する傾向が強まっている。
パネルの需要は依然として高く、既存のパネルの稼働率を高めるため、中国製バッテリーの輸入が急増している。パキスタンのエネルギー大臣のアワイス・レガリ氏は「バッテリーストレージが安価になれば、人々は (商用電力から) そちらに移行するでしょう。これは兆しです。」と語る。
レガリ大臣は、中国と発電事業を対象とする協定の再構築について交渉を開始するとともに、電力網近代化と電力市場の強化についても中国をはじめとする関係機関の専門知識を求めている。
パキスタン政府は、太陽光パネルやバッテリー、その他の環境技術の国内製造に向けて中国からの投資を呼び込もうとしている。
フィンランドに拠点を置くエネルギー・クリーンエア研究センターのラウリ・ミルリヴイルタ氏は、「パキスタンはテストケースです。消費者や商業ユーザーが煩雑な許可や官僚的な手続きを必要とせずに導入できる技術は、はるかに迅速に進展する可能性があることを示しています」と語る。
中国がレガリ大臣の提案にどう対応するかの重要性はパキスタンだけにとどまらない。グローバルサウス全体のエネルギーシフトに教訓を与え、方向性を示す可能性もある。中国は各国に安価な太陽光発電のメリットを最大限に活用できるよう支援し、そのプロセスでより大きなソフトパワーを獲得できるだろう。
太陽光発電と風力発電の発電量シェアの伸びにおいて、グローバルサウスはすでに先進国を上回っている。中国のグローバルサウスへの太陽光発電輸出も初めて先進国への輸出を上回った。これはおそらく、先進国の貿易障壁によるところが大きい。しかし、グローバルサウスへの輸出増加は、新たな電源を求める人々にとって、太陽光発電が今や圧倒的に安価な電源となっているという事実にも起因している。
国際エネルギー機関(IEA)は、24年から30年までにグリーンエネルギーの発電容量がアジア、中南米、サハラ以南のアフリカで2倍以上に、また中東と北アフリカでは3倍に増加すると見込んでいる。
中国は今後10年間で、グローバルサウス全体のエネルギーインフラの技術基準を策定したいと考えている。これにより、中国の技術と互換性のあるシステムが徐々に定着するだろう。
グローバルサウス全体が政治的影響力を獲得する可能性もある。多くの貧困国は、地球温暖化の影響を最も深刻に受けているが、多国間の気候変動協議においてより大胆な立場を取る上で有効だ。
中国は、この機会を最大限に活用するために、受入国が自国のグリーンエネルギー産業を発展させるために必要な技術をより多く移転し、グリーンファイナンスや送電網の近代化、エネルギーシフトを管理するための政策立案などの面で、受入国への支援に一層注力する必要がある。 November 11, 2025
16RP
「Hang In There!」計画、1998日目!
猛暑から真冬にまたもや飛んだ感。
もうこれからずっとそうなのかなあ。。
短い秋を堪能しよう。みのりの秋。
Hang In There! = 我々が直面している問題は困難だけど、諦めずにがんばれ!ちいさな楽しみをみつけていこう。
#HangInThere https://t.co/KFHsBAJyi1 November 11, 2025
15RP
コロナ後遺症にお悩みの方に読まれてるんで経緯を書いときます。22年罹患→2ヶ月後に後遺症になる→23年最悪期。ここまでワクチンフル接種→24年コスタイベ自費接種、症状軽快→25年夏まで後遺症っぽい症状多少残る→25年秋コスタイベ接種、さらに回復
ーーーーーーー
22年7月コロナ罹患、家族でダントツ症状が重い→2ヶ月後、もうよかろうと心筋炎を警戒して休んでた運動再開、帰路全身の倦怠感で歩けなくなる。数日太もも他の炎熱感で転げ回りそのまま寝たきりに→二週間後、すがるようにBスポット療法の医院へ。不誠実なBスポット療法で死の恐怖(出血してたら炎症があるって事です!と言いつつ泣くまで擦って出血させられた)しかも出血してんのにキットで鼻うがい練習させられて感染で発熱、他院で治療→脳のすぐ裏を擦られての死の恐怖と痛みで泣いたのが聞いたやら後遺症は謎回復→でも時々引き金引いたように太ももに熱感で転げ回る。悪化と落ち着きターンを繰り返す日々。バスのステップを上がれないほど筋力弱る→22年11月、コミナティ接種。ファイザーもモデルナも副反応が酷すぎなので副反応軽くて嬉しい→22年冬、髪が抜けてハゲができる→23春、パスワード6桁がメモるまでの数歩の間も覚えていられずブレインフォグ自覚。漫画も描けなくなる。引退覚悟→23年7月、パートで糊口を凌ぎつつ最後の無料コロナワクチン接種(コミナティ)→24年春〜夏、繰り返すコロナ後遺症らしきあれこれに苦しむ。内臓数値ことごとく怪しく、低かった血圧まで突然の爆上げ。消えない咳と喉痛もあり通院に明け暮れる→24年11月、出始めのコスタイベ接種。ブレインフォグは時間経過で軽快して行ってるが、時々筋肉の炎症は起きていた。咳と喉痛はいつのまにか消えた→25年夏猛暑で頭が悪い。もしやまだ残るブレインフォグか?→25年9月2度目のコスタイベ。コロナ罹患翌日(!)から激落したままだった「自律神経を測れる」との触れ込みのApple watchの「心拍変動」が罹患前の数値になってきた。3年苦しんだコロナ後遺症にそろそろお別れかもね。意欲があって頭がいいのは多分涼しくなったからかもね。→りりあさんのポストにえ!コスタイベがじわじわ効き続けて身体に残るウイルス消し続けてくれたって事!?え!?となりイマココ(以上、本人の印象に左右されるダラダラ体調記録です。医学的なツッコミどころも満載かと思いますが、もし苦しい誰かの不安をぬぐう手助けになれたなら幸いです。 November 11, 2025
15RP
おはようございます😊
娘とコスモス畑🌸に出かけて
来ました⚘𖥧𖡼⚘.𖤣𖥧⚘
昨年は猛暑で苗が上手く
育たなかったのか 見れなくて😥
今年は遅くなりましたが
楽しめるようなコスモス畑🌸に
なったのですが😅
数日前の強風で倒れてしまって😵
でも綺麗なコスモス🌸も
まだ見れて嬉しかったです🤗 https://t.co/DYZgPBPckf November 11, 2025
14RP
おはようございます。
国民に人気の食べ物ポテトチップが気候変動の試練を受けているとか。
台風、猛暑などでジャガイモの確保が大変になっているんですね。
貯蔵庫に段階的に冷やす冷房機能も必要。
ポテチ一つでも大変な苦労があるのですね。
週中良い一日を。
東京都、台東区、不忍池 https://t.co/tUB24ycYhG November 11, 2025
14RP
🔥☀猛暑の中でもこんなに爽やかな笑顔の海斗くんとゆずはちゃん♡キラキラ輝いてるね🫶✨🤩
素敵なカップル💖(*˘︶˘*).。*♡
ゆずはちゃんの嗅覚障害は必ず海斗くんが治してくれると信じてるよ🥳
これからも応援してまーす📣
#終幕のロンド
#塩野瑛久 #八木莉可子 https://t.co/ReCEp0rgQN November 11, 2025
13RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



