防犯カメラ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📢 リアルに怖いNHK集金男性風押し込み強盗系イスラム移民が住宅に侵入しようと…😱🏠
ある女性宅の玄関先に現れたのは、“便利屋”を装ったひとりの男。
📞「あなたから電話があった」「排水管が水漏れしてると聞いた」と、身に覚えのない訪問理由を次々に口にし、ドアの中に強引に入ろうとする姿が防犯カメラに収められました。
👤女:「誰にも電話なんかしてませんけど?」
👳♂️男:「排水管の修理を頼んだはずです。中に入れてくれさえすれば直します」
🚫もちろん、そんな依頼はしていない。
にもかかわらず男は引かず、
「隣人2人も電話したくなかった。ドアから入れてくれ」と強引な説得を続行。
その姿はまさに――
**“断っても何度でも来るNHK集金係”**のような異様な執念😨
しかし今回の相手は“集金”ではなく、“侵入”が目的だった可能性が高いんです。
名前を尋ねると、名乗ったのは
🧔♂️「マディソン・ジャマーズ」
女性は即座に不審感を覚え、
「それ女性の名前でしょ?と....イスラム系は適当な名前しか知らないみたい」
その後、男は俺は便利屋だ⁉️貴方を直してやるから、入れさせろ😨としつこく食い下がる様子に、ネットでは「完全に狙ってる」「これは強盗未遂」などの声が続出💥
🧕外見は中東系、発言の流暢さから移民二世の可能性も。
「便利屋」や「修理業者」を装って不在確認や押し込みを試みる手口は、
最近ヨーロッパでもイスラム系移民による犯罪手法として報告されています🔎
🚨倭国の住宅街でも他人事じゃないこの手口、防犯カメラとチェーンロックは絶対必須です。
#押し込み系便利屋風イスラム移民
#NHKよりしつこい
#戸締まり強化しろ
#名前すら怪しい侵入者
#ジャマーズって誰だよ November 11, 2025
3,864RP
横浜モスク(ジャーメ=マスジド=横浜
(通称:横浜モスク))もうすでに完成してしまって稼働してるモスク。
神奈川県横浜市都筑区にある。
見た目は、ディズニーのアラジンのお城みたいな作りでかなり豪華だ。入り口に防犯カメラ付きの呼び鈴がある。
レンジローバーという2,000万円の、車を所有、モスクの横に、住居らしき建物あり。
ここにムスリム仲間が大量に住んでいる。
高級外車を維持する金があるようだ。資金源はどこからだか、気になる。 November 11, 2025
3,428RP
横浜モスク(ジャーメ=マスジド=横浜
(通称:横浜モスク))もうすでに完成してしまって稼働してるモスク。
神奈川県横浜市都筑区にある。
見た目は、ディズニーのアラジンのお城みたいな作りでかなり豪華だ。入り口に防犯カメラ付きの呼び鈴がある。
レンジローバーという2,000万円の、車を所有、モスクの横に、住居らしき建物あり。
ここにムスリム仲間が大量に住んでいる。
高級外車を維持する金があるようだ。資金源はどこからだか、気になる。 November 11, 2025
1,773RP
残念ながら、6連荘幟1本が無くなりました。幟棒は、外側にバラされて放置。幟だけありません。
これから防犯カメラを確認します。 https://t.co/hfe5dKA4sk November 11, 2025
1,578RP
県内の私立幼稚園大会が宝塚市で開催されました。不妊治療支援や産後ケア事業による妊娠出産期のサポートに加えて、幼児教育の充実は重要です。地元産品や有機野菜を活用した食育をはじめ、各園の特色ある幼児教育を振興するためには、何よりも園児の安全安心の確保が欠かせません。防犯カメラの更新、猛暑対策のエアコン設置、水回りや手すりの修繕など、昨年度1.7億円の予算を確保し、県内幼稚園の施設環境改善を支援しています。子ども達が安心して育つ環境を、地域とともに整えてまいります。
食品などの出費が多い子育て世帯の家計を応援するため、追加実施している「はばタンペイ」の子育て応援枠は、11月21日が申込期限です。ぜひご活用ください。
https://t.co/NuHwNvSTdb November 11, 2025
1,196RP
ドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』でもあった前足、後足を調べるやつ🚔
ドラマの役で「防犯カメラ見せていただけませんか」というセリフは何度か言ったけど、自分がやられる側になったら「うゎぁ~」となって質問しちゃうかも!?と髙木くん👮♂️
#radiko #髙木YOUYAKAI #髙木雄也 #FM大阪 November 11, 2025
92RP
京都・天橋立で「中国人が幼児連れ去り未遂」誤情報が拡散 | 京都新聞
〈投稿者は6日、SNSの「スレッズ」に「5歳くらいの男子が男に連れ去られそうになった」などと書き込んだが、防犯カメラの映像を見た結果、子どもを抱き上げている親とみられ、連れ去りではない〉
https://t.co/EXzyut5XGJ November 11, 2025
69RP
早朝から農園侵入者で、サイレント鳴り続け、防犯カメラにも姿を捉えました。
10分以上サイレンがなっても農園の敷地から出ていかないので、警察に追放させて頂きました。
人の家の敷地に、無断に侵入して
5分以上も滞在したら不法侵入です。
現場へ向かいます。 November 11, 2025
55RP
"京都・天橋立で「中国人が幼児連れ去り未遂」誤情報が拡散 市「事実と異なる」観光影響懸念|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト" https://t.co/l9L13pOOIf
>「防犯カメラの映像を見た結果、子どもを抱き上げている親とみられ、連れ去りではないことを確認したという。」 November 11, 2025
39RP
クラスの生徒の靴が無くなった…
防犯カメラの映像を見ると…
自分で草むらに投げていた…
構ってほしさからくる、異常行動…
いや、防犯カメラに写ってて、よかった…
なかったら、大問題になるとこやった…😅 November 11, 2025
32RP
誰が見ても社会迷惑行為をしているのは明らかに集団ストーカー加害者側なのでヘタをしたら加害者側はこれから不審者として捕まる可能性が大きいなと思いました。街中は防犯カメラだらけなので集団ストーカー加害者達のアホすぎる行動の数々もしっかり録画されてるだろうし。 November 11, 2025
31RP
@p_ka2295079 汚客さま過ぎて釣りであって欲しいゆ🥹防犯カメラ付いてるからクレームしても「あー、このガキ注意しないバカ親ね。ハイハイ」で終わって今度は店長が注意するようになるゆ。店的にはガキが卵の棚とかに激突して「子供だから仕方ないでしょ😡」って親が弁償しない→出禁の流れに持っていきたいゆ🥹 November 11, 2025
29RP
あの… 先日のメンタル落ち、実はkmtモクテルバーの戦利品をごっそりシェアカーで窃盗されちゃったんですよ。
警察に頼んで防犯カメラを改めてもらい、タイムズに問い合わせて2名の利用者に犯人を絞れたんですけど、
もし預かってくれているのではなく窃盗なら、転売されると思います。
本当に悲しいですが、怪しい2名にこれから警察が引き続き調査や聞き込み、更に防犯カメラを確認してくれる事になったので…。
あとは警察に任せて、何回もコラボカフェに行って心を癒してます。
でも、皆さんがメルカリで買うものの中に窃盗品があるかもしれないと思うと、ほんと泣きそうになります。
元気なんですけどね//// November 11, 2025
28RP
【住宅近くにツキノワグマ出没で騒然】
|
宮城・仙台市の住宅近くの柿の木で、体長約1mのクマ1頭が罠にかかっているのを発見
→駆除業者が麻酔銃を使って捕獲し駆除
宮城総合支所まちづくり推進課 大須賀淳課長
「ワナとしてはイノシシ用のワナ。いわゆる獣害対策用として設置されたものでございます」
「クマが拘束された状況で、かつ周りも取り囲んで、ある程度安全が確保された中で対応できたということで、良い対応だったと認識しております」
▼果樹園で果物を大量に食べられる被害
山形・上山市の果樹園にある防犯カメラにクマの姿
→体長約1.2mのクマが園内に仕掛けた箱ワナにかかり15日に駆除された
この果樹園では10月だけでも約2t分のラ・フランスなどがクマに食べられる
▼車との衝突も相次ぐ
クマが走るスピードは時速40~50kmとも
→当たり方次第では車が大破する可能性も
秋田県内の車との衝突事故件数が118件(1月~10月)
→2024年の5倍(過去最多)
秋田・能代市で鮮魚や総菜などを販売する髙橋さんは3週間のうちに2回クマとの衝突事故に遭う
1回目は配達用の軽トラックで自宅に帰る途中だった
髙橋商店 髙橋大樹さん
「ちょうどこの交差点、横断歩道のところで、向こうからクマが走ってきて、ガツンという感じ」
「大きさは50~60cmかな。子どもかなという感じ」
2回目は県道を走行中に発生
髙橋商店 髙橋大樹さん
「親戚のうちに遊びに行こうかなと思って、走っている時に(クマが)田んぼからあがってきたのをみつけて、ハンドル切ったけど間に合わない感じ」
「バンパーが外れてしまって、(クマは)1回目よりも大きかった感じ。1m弱くらい」
車は修理中で修理代は約15万円
→車両保険加入で全額補償に
▼なぜ道路にクマが?
東京農業大学 山﨑晃司教授
「集落周辺で人慣れしたクマが増えているのは確かなんですよね」
「最近は道路にクマ注意の標識なんかも出ていますけれども、そういう場所を走るときは速度を落とすとか、すぐ止まれるような状況を作っておいた方がいいかもしれないですね」
▼政府はクマ対策パッケージを発表
人の生活圏への出没防止策として、管理されていない柿の木などの誘引物の管理や電気柵の設置、緩衝帯整備などの支援拡充を盛り込む
秋田・能代市ではクマの出没増加で柿や栗の木の伐採依頼が殺到
申請者には幹の太さに応じて1本あたり3000円~9000円の助成金
→今年は一時、予算が底をつきかける
能代市二ツ井地域局環境産業課 児玉博幸課長
「当初は10万円ほどで見込んでいたが、6月議会で60万円ほど(予算を)補正して」
「10月前の段階で予算的に厳しくなってきたので、新たに50万円ほど」
「ここまで大きくなったことはない」
▼60年以上の木を急きょ伐採をする住民も
今週、自宅付近で体長約50cmの子グマを目撃
→柿の木の伐採を決意 November 11, 2025
28RP
防犯カメラの映像提出して
足跡とって、捕まえた際の処遇をどうするか話し合って決めて解散しました。
これからシーズン始まるので
夜間〜早朝パトロール
強化してくれるとのこと。
泉警察署の方々ありがとう御座います。 November 11, 2025
25RP
示談金30万も払ったことは、
わざわざ防犯カメラの線を抜いて、
店員が窃盗したって認めたのと同意義🧐
ほんと最低な奴らだ👎🏻
こんなお店で買い物したくない😡 https://t.co/z7OQf5BKHc November 11, 2025
24RP
職場に入っている建築業者と、納品で来る業者になんかスパイが混ざってる気がするんだよね。
えっ、
建築!
えっ、
配送!
外国人入れようとしてる分野じゃないか。
そういうことなんじゃないの?
建築や宅配業者だと色んなところに入り込みやすいんじゃないの?
防犯カメラが無い場所で○されそうで怖いよ。 November 11, 2025
23RP
【KOMEIしずおか通信 Vol.9】 防犯カメラ補助、実現! 📸
藤枝市で8月から、防犯カメラや録画機能付きドアホンの購入補助(1世帯につき上限2万円)がスタートしました!
これは、公明党の大石保幸 市議が今年2月議会で「空き巣などの犯罪を防ぐために!」と強く訴え、実現したものです💪 (県内初の取り組みです!✨)
すでに「想定よりも多い」申請が寄せられており、市民の皆様の防犯意識の高さが伺えます。
地域の安全・安心を守るため、これからも全力で働いてまいります!🫡
今後も県内議員の活動を発信してまいります。ぜひフォローよろしくお願いします!🤝
#KOMEIしずおか通信 #公明党 #静岡県 #藤枝市 #大石保幸 #防犯カメラ #防犯対策 #安全安心のまちづくり November 11, 2025
21RP
身の危険を感じるので投稿します。
昨日私の自宅のガレージ内に置き配されていた荷物が盗まれ、防犯カメラを確認すると隣に住む男がそれをする様子が映っていました。
私は10分前に起床し玄関の引き戸を開けるとその男が私の自宅前に立っていました。
怖いしかない。 November 11, 2025
16RP
@papico_uk 怖い思いをされましたね…。ぱぴこさんとお子さんがご無事で本当によかったです。
ご主人はもうご帰宅されましたでしょうか。
我が家でも玄関にRingの防犯カメラを設置していますが、動きを感知するとiPhoneで確認できて少し安心です。ご不安なお気持ちが少しでも落ち着きますように。 https://t.co/JLV4iWn3Ek November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



