物価高騰 トレンド
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毎年のように「税収過去最高」などと、まるで慶事かの如く政府発表そのままに喧伝されていますが、市民にとっては「消費税負担過去最高」でしかありません。経済的弱者ほど負担の重い最悪の逆進税制たる「消費税」を、この物価高騰下でも押し付け続ける「政治」になど存在価値はありません。 November 11, 2025
44RP
今年度(2025年度)の税収が初めて80兆円を超える見通し。
言ったとおりです。
最低でも2兆円規模の上振れ。
これで、6年連続の過去最高税収&上振れ。
だからこそ、所得税の控除額(「年収の壁」)を更に引き上げ、物価高騰で苦しむ国民にお返しすべきなのです。 https://t.co/nFB6YyC1Nj November 11, 2025
2RP
「法定養育費」制度 子ども1人月額2万円 来年4月から実施 法相 | NHKニュース | 家庭・子育て、法務省、物価高騰
さすがに少なすぎるがそれでも払わないケースがでてくるんだろう
https://t.co/2zI3lUDOnE November 11, 2025
1RP
【食料支援に届いた切実な声】
物価高騰で、どれだけ節約しても食料が足りず限界でした。いただいたお米を見て、ずっと我慢していた息子が「しばらく食べられる」とほっとしていました——そんな声が届いています。
子どもたちを一緒に支えてください。
https://t.co/dCfYqVhvRI https://t.co/JMpgKfcxe7 November 11, 2025
物価高騰や雇用悪化で年越せない人が多くて12月は犯罪が増えるのかも:コンビニで17歳の女性店員を“恐喝”か 売上金約12万円を脅し取った疑いで近くに住む43歳男を逮捕「生活が苦しくて…」 | 東海テレビNEWS https://t.co/uWoNsUMUyU https://t.co/rVzlueX8Px November 11, 2025
先日洗車してから14R車検に行こうと思ったらエンジン掛からないし、エラーコード出るし、燃料ポンプやらあれこれパーツ発注したけど、イグニッションコイルのコード、ネズミかなんかに噛みちぎられた…。
めっちゃゴミ溜まってる。
物価高騰だからってコード喰うなよ…🐀 https://t.co/41901WvYiP November 11, 2025
卵たっぷりのたまごサンドもいいけどツナたっぷりのツナサンドもいいな…。
悩む…。
どちらも物価高騰の煽りを受けてるから同じ値段で卵やツナの量ケチるより単価上がってもいいから具を盛りだくさんにして欲しいな…。
その方が幸福度は増すからそっちの方がいいなぁ…。 November 11, 2025
ダンベルフルスクワット(10+10kg)
これかなり効いてるね両脚が固くなってきたし、やたら腹が減るようになった…
でもこの物価高騰で「PFCバランス」を保つのに金が😕
何が「子育て給付金」だ「おこめ券」だよ💢 https://t.co/KhRHOWTVcq November 11, 2025
カレーが食べたくなる曜日とは?「カレーライス物価」と検索データが示す“食卓のリズム”、物価高騰の助っ人は愛知の旬野菜
#中京テレビNEWS #カレー
https://t.co/hD8i5wme3Z November 11, 2025
ひつまぶしーーーー!
美味しかった♥
少し前まで 生のわさびついてたんだけど、物価高騰で致し方ないね。
お出汁がコンロで熱々なのも🙆♀️
里芋のクリームブリュレもいただきます🧁 https://t.co/dgnf2Y6Pss November 11, 2025
カレーが食べたくなる曜日とは?「カレーライス物価」と検索データが示す“食卓のリズム”、物価高騰の助っ人は愛知の旬野菜
#中京テレビNEWS
https://t.co/hD8i5wmLTx November 11, 2025
■田村まみ 参議院議員
「就労調整で雇用保険抜けざるを得ない状況が始まっているんです」
※一部意訳
◆2025.11.27 参議院 厚生労働委員会
◆質疑:田村まみ 参議院議員( @mamitamuratw 、全国比例 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
《短めの要約(長めの要約はリプライへ)》
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《質疑テーマ》雇用保険の適用拡大、介護現場の改善、医薬品の安定供給に関する質疑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《3行でまとめると》
- 田村議員は、雇用保険の適用拡大の進捗や介護の賃上げ、在宅支援、医薬品流通の課題を指摘し、政府の対応を求めた。
- 答弁では、大臣が雇用保険の調査継続や介護の報酬改定、医薬品支援の必要性を認めつつ、具体策の検討を強調。
- 議論を通じて、物価高騰や産業振興の観点から、迅速な政策対応が求められている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《1》雇用保険法改正の進捗と課題
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 田村議員が、雇用保険法改正の附帯決議について質問し、短時間労働者の就労状況調査と資格喪失の実態把握の対応を問う。
- 最低賃金上昇により、週20時間以上の労働者が保険を失うリスクを指摘し、早期の対策を要求。
- 厚生労働省職業安定局長が、答弁で適用拡大後の状況を報告し、労働政策審議会に影響を確認したと述べる。
- ただし、田村議員は数字だけでの対応を不十分とし、実態調査の必要性を再強調。
- 大臣が、状況を注視し必要に応じた対応を検討すると答弁。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《2》介護の現場改善と在宅支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 田村議員が、介護の在宅支援について質問し、単身世帯増加を背景に、利用者ニーズの調査を提案。
- 地域包括ケアシステムの限界を指摘し、より広範なアンケート実施を求める。
- 大臣が、答弁で高齢者の地域生活を重視し、訪問介護やデイサービスの充実を述べる。
- 次期制度改正で人材確保や提供体制を議論中とし、関係者意見を踏まえると説明。
- 田村議員が、単身世帯の実情を考慮した調査の重要性を改めて主張。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《3》介護の賃上げと処遇改善
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 田村議員が、介護の賃上げについて質問し、幅広い職種への対応不足を批判。
- 処遇改善加算の仕組みを問題視し、基本給への反映を求めた過去の事例を挙げ、報酬改定での対応を要請。
- 厚生労働省局長が、答弁で処遇改善加算の現状を説明し、他産業との賃金格差を認識。
- 幅広い職種の賃上げを検討中とし、経済対策に基づく支援を述べる。
- 大臣が、報酬改定で賃上げを反映し、緊急対応も行うと答弁。
- 田村議員が、基本給への組み込みを強調し、持続的な支援の必要性を指摘。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《4》医薬品の安定供給と流通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 田村議員が、医薬品の流通と安定供給について質問し、物価高騰による卸売業者の苦境を指摘。
- 最低薬価引上げの効果不足を批判し、物流コストの別途支援を提案。
- 医薬産業振興- 医療情報審議官が、答弁で仕切り価の上昇を認め、卸売業者への支援を述べる。
- 経済対策で必要なサポートを盛り込むと説明。
- 大臣が、補正予算での支援を約束し、中長期的な課題も検討すると答弁。
- 田村議員が、物流コストの見える化を求め、持続可能な対策の重要性を強調。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《5》米国薬価問題の影響
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 田村議員が、米国での薬価引き下げ政策の国内影響を質問し、製薬産業の危機を指摘。
- 海外売上比率の増加により、倭国での創薬力が失われる可能性を警告。
- 大臣が、答弁で米国の動向を注視し、業界意見を聞く姿勢を示す。
- 国内製薬産業への影響を慎重に検討すると述べる。
- 田村議員が、産業振興の観点を重視し、政策立案に反映するよう要求。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《6》結論と今後の展望
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 田村議員が、全体を通じて政府の迅速な対応を求め、雇用保険、介護、医薬品の各分野で実効性ある施策を強調。
- 大臣が、各課題への認識を示し、補正予算や改定での対応を約束。
- 議論は、物価高騰や社会変化に対応した政策の必要性を再確認し、持続可能な支援の重要性を浮き彫りにした。
2025.11.27 参議院 厚生労働委員会 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/6cyCeDIKJL November 11, 2025
今年度の税収が80兆円を超え「過去最高」になる見通しだと言うが、その内訳で最大の割合を占めるのは「消費税」であり、この物価高騰下でも容赦なく搾取を続けた結果でしかない。市民生活を破壊し、困窮へ追い込んだ上に成り立つ「過去最高」の「税収」など盗人猛々しいにも程がある。 November 11, 2025
公開初日おめでとうございます、観て参りました✨
私もほぼワンオペで4姉妹を育てる母、日々の育児、物価高騰の今、経済的にも苦しかったり、北川さん演じる母の気持ちもわかる一方、私なんてまだまだだ、もっとがんばれると、原動力となる物をもらえる素敵な作品でした!
#ナイトフラワー見た November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



