物価高騰 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
物価高騰に関するポスト数は前日に比べ18%減少しました。男性の比率は4%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「高市早苗」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「補正予算」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市首相@takaichi_sanaeは今年度の補正予算で、介護従事者全般に月1万円の半年分の賃上げを措置すると表明。来年度も臨時改定で支援策を行うとしているが、、え?基本報酬は?事業所への支援策は?介護事業は過去最多の休廃業、倒産数を更新中で、もう全国の1/5の市区町村で訪問介護事業所が0〜1しかない状況で、さらに特養等の大規模施設も続く物価高騰で赤字施設が増えている状況で、補正予算で事業所への支援、臨時改定で基本報酬の引き上げ、がないのはさすがにおかしい。まさか介護従事者に1万円配って終わりで、臨時改定も処遇改善加算だけちょっと上げて終わりじゃないだろうか。訪問介護の基本報酬引き下げもなかった事のようになっているし。それでは今までの自民党と全く変わらない。処遇改善加算でやってるアピールだけして、基本報酬を上げず介護事業そのものを崩壊させて、あとは介護は家族がすればいい、高齢者はどうなってもいい、というのが今の政府の見解のように感じる動き。やはり自民党じゃ難しいか。 November 11, 2025
62RP
ラーメンショップ正久
みそラーメン
🥩メンマワカメTPで注文👏🏻
味噌推しの正久はすりゴマが大量に入ってるでスープがドロっとしてるのが特徴的で細麺にスープがよく絡む🍜✨
🥩は大きさ厚さ共に凄いですw
ひとつ残念なのは物価高騰で仕方ないですがメンマが少なくなってる🥲 https://t.co/DwLPkrNq8Y November 11, 2025
57RP
こんにちは😊
今朝は #周南市 福川でご挨拶。
本日から、#山口県議会 11月定例会が開会します。
主な議案は補正予算と各施設の指定管理者の指定、また10月に行った決算特別委員会を受けての令和6年度決算についてです。
補正予算については、国会での電気・ガスの物価高騰対策補助が決まれば、従来の対応ではガスは県での対応になります。こういった議案も途中追加される可能性があります。
県民の暮らしと県経済の発展につながる議論ができるよう頑張ります。
#山口県 #国民民主党 November 11, 2025
11RP
物価高騰の影響を受ける困窮家庭のこどもたちに物品配付や相談支援を実施中!
多くのこどもたちを支援するため、クラウドファンディングにて寄附を募集しています!
ふるさとチョイスHP
https://t.co/INsqlFkrFq
皆さまの応援をお待ちしています!
子育て支援課
#浜松市 #こどもまんなかやってみた https://t.co/xyf0MXz8Fr November 11, 2025
10RP
→物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(長すぎるよね)
鈴木大臣に向けて
何とも最高の笑顔でスタートしました😍
https://t.co/M4HNUbXc3m https://t.co/nModJn5e69 https://t.co/lDMufC7pUf November 11, 2025
7RP
皆様
本当にいつもありがとうございます。
物価高騰のなか
お願いばかりで
誠に申し訳ございません。
みんなのご飯、おトイレの砂
療法食のご飯、ベットを
リストにあげております。
ご無理のない範囲でご支援いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
https://t.co/qOYZ8Yrtni November 11, 2025
5RP
サミットのチラシ見たけど思わず3度見したわ、物価高騰の今時代の中ヨーグルト99円(税込106円)はエグいて。 https://t.co/8QsTCn7dzT November 11, 2025
4RP
基礎控除をインフレだけに連動させて年間3万円引き上げても、所得税率5%の人で、年間1,500円、月125円の減税にしかならない
そして所得税率40%の人なら年間12,000円、次1,000円の減税になるの
給与所得控除も含めてもっと引き上げると、物価高騰対策として意味はないし、むしろ物価高騰するし見ての通り格差も拡大するの
しかも引き上げようが引き下げようが働き控えも解消しない
だって所得税の課税ラインなんて気持ちの問題くらいしか差がないもの
党首討論で、高市総理にも「178万円を目指した引き上げ」の必要性を伝えます
ワイは「アホちゃうか」って思って見てます😇 November 11, 2025
3RP
🆕 #宮城 #仙台 #ラーメン
青葉区中央
つけ麺おんのじ仙台本店
節つけ麺
毎月24日は"節の日"で770円−提供。安定感のある仕上がりです。特に、自家製麺は小麦の旨味が豊かで、ある意味で、"元祖熱盛でも美味しい麺"といった感じ。物価高騰の中でもキャンペーン継続に感謝🍜
https://t.co/tzjLRX9YuK https://t.co/D3efzxMM2R https://t.co/Vdfup5nNfo November 11, 2025
3RP
ステーキを最安値で食べる方法。【豚肉】
「材料」
・aikoへの愛
「作り方」
1.もちろんaikoコマタラネ
#aiko #豚肉 #ステーキ #物価高騰
#japanesefood #georgecuisine https://t.co/jyOpfXgMJy November 11, 2025
3RP
@tamakiyuichiro 物価高騰で苦しむ国民生活を思うのに物価高騰を誘引する減税をしようとする意味がわからない
しかもこの政策では富裕層有利の税制で、真に物価高騰に苦しんでる人たちは救われないどころかより苦しむ
歳出削減とセットでなければむしろ物価高騰を加速させうるのに決してしない時点で票稼ぎでしょう November 11, 2025
3RP
ウクライナの土地は本当いいよなぁ
それでも近代の大規模農園で白土化してるんだよなぁ
でも技術も進歩してるし復活して欲しいが
まぁ戦争が終わるまでムリだろうね
第三世界や世界の物価高騰は止まらんねこれは November 11, 2025
3RP
お知らせ📣大門みきし参議院議員の政治を語る絵本のつどい
消費税や物価高騰対策、多党化や野党の政策一本釣りなど、倭国共産党の思いもあれこれお聞きします。おすすめ絵本の紹介もお楽しみに✨
◎11月30日(日)10時〜
◎勝川駅すぐ
◎お申込みはQRコードから
#愛知県 #春日井市 #大門みきし https://t.co/YlCJXLDeYL November 11, 2025
2RP
@hirosansei 参政党さんに他党に説明する力が有れば大丈夫。
なんで、今必要か。
物価高騰対策より、優先させる必要が?
どういう場合に、誰々が対象になるのか?
そこを説明出来ればOKやと思う。 November 11, 2025
2RP
とても嬉しい出来事😺😸😻😽🎶
お名前 Neko 様 より
フードのご支援がありました!😸🎶
物価高騰が続く中に温かいご支援を賜り
誠にありがとうございます🙇🏻♀️
メッセージも有難う御座います🙇🏻♀️
心より感謝申し上げます🙏✨
Nekoさん
いつも有難う御座いますニャン😺😸😻😽💕 https://t.co/PBeVwdomsO November 11, 2025
2RP
私達JOYは、皆さまからの温かいご支援によって活動を続けています。現在運営費が不足しており、厳しい状況が続いています。
最近寄せられる相談の多くは、暖房費を確保するために、毎日の食事や必要な物の購入を我慢せざるを得ないというものです。
中には「ご飯を食べずに我慢している」という声もあります。
また、経済的に困窮する家庭が増え、相談も件数も増えています。物価高騰が続いており、自分が我慢してでも子どもに食事を食べさせたい…そんな切実な声が多く寄せられています。
子ども達や学生、困窮している方や生きづらさを抱える方々が「安心できる場所」でいられるよう、活動を続けたい。
………………
現在、自立援助ホームに入居希望の学生のサポートをしています。
⚫︎自立援助ホームとは?
家庭で暮らすことが難しい15〜20歳の若者が、安心して生活しながら学校や仕事を続けられる居場所です。
食事・生活・就職のサポートを受けながら、自立を目指せる施設です。
………………
JOYの活動を継続する為にも、皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。
無理のない範囲で、ご寄付のご検討をいただけましたら幸いです。
※目標金額は、JOYが1ヶ月活動を継続するために必要な費用(運営費込み)です。 November 11, 2025
2RP
おはようございます☁️最近の武蔵野市議会トレンドは、
・学校改築と中学校の数の今後
・吉祥寺南病院の承継
です。議員的にはどこへ行ってもこの話で持ちきりに。保健センターの増改築の話題が少し落ち着いたかなと思ったところで、さらなる大きな展開となりました。人口減少や物価高騰からなる行財政改革への圧力は、見過ごせないものになっています。
12月定例会は3日から!質問や相談も募集中です。お気軽にご連絡ください。
⚠️なりすましアカウントがInstagramでも出ているようです。ご注意ください。 November 11, 2025
2RP
#せっかくグルメ バナナマン日村さんが秋田を訪れた🌾
広い田んぼ☺️
これは政府に奪われないでほしい🤔
ブランド米の #サキホコレ は県が認めた農家さんだけが作れるそうだ👍
倭国のお米食べたいのに高すぎる😭
何で国産米高くて外国の米安いのぉ〜😭
#物価高騰
#カルローズ米は買わない https://t.co/jQd0P1mjWL November 11, 2025
1RP
2025/11/22(土)
いつものように、新宿ごはんプラス、池袋の相談会に医療ボランティアの一員として参加。
新宿では、都庁下のスペースいっぱいに、875人の方が食料配布の列に並ばれました。医療や生活の相談も50件ほどありました。
寒さが厳しくなるなか、路上で暮らしている方はもちろん、ご自宅で生活されている方も(電気代、燃料費など)寒さ対策が大変になってきていると話をされていました。
これから本格的な冬に向け、寒さが厳しくなっていきます。感染症の流行、物価の高騰(円安の進行がさらなる物価高騰に?)…と、ますます厳しさが増す中、一人でも多くの方に温かい環境の中で、そして希望を感じながら新しい年を迎えてもらえるよう、仲間たちと活動を頑張りたいと思っています。
高市政権の経済対策、想像を超える酷さですね。消費税減税は行わず、主に大企業向けのバラマキ…さらに経済対策の柱に防衛力強化⁈
これで暮らしがよくなるはずがありません。
政治を変える仕事が、ますます求められていると、改めて痛感しています。引き続き頑張ります! November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



