物価高騰 トレンド
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025/11/22(土)
いつものように、新宿ごはんプラス、池袋の相談会に医療ボランティアの一員として参加。
新宿では、都庁下のスペースいっぱいに、875人の方が食料配布の列に並ばれました。医療や生活の相談も50件ほどありました。
寒さが厳しくなるなか、路上で暮らしている方はもちろん、ご自宅で生活されている方も(電気代、燃料費など)寒さ対策が大変になってきていると話をされていました。
これから本格的な冬に向け、寒さが厳しくなっていきます。感染症の流行、物価の高騰(円安の進行がさらなる物価高騰に?)…と、ますます厳しさが増す中、一人でも多くの方に温かい環境の中で、そして希望を感じながら新しい年を迎えてもらえるよう、仲間たちと活動を頑張りたいと思っています。
高市政権の経済対策、想像を超える酷さですね。消費税減税は行わず、主に大企業向けのバラマキ…さらに経済対策の柱に防衛力強化⁈
これで暮らしがよくなるはずがありません。
政治を変える仕事が、ますます求められていると、改めて痛感しています。引き続き頑張ります! November 11, 2025
3RP
すごい!歳費増額 当面見送りへ。
「国民の理解が得られない」
3ヶ月約7000円の物価高騰対策された国民 / 月50000円報酬アップの国会議員。当然に理解・納得されません…。
#倭国維新の会 #月5万円増反対 #吉村洋文 代表 https://t.co/BhtiEb8ISQ November 11, 2025
1RP
診療報酬の大幅引き上げを!
保険医協会の先生方が白衣を着てアピール。国会前で連帯あいさつ(20日)。
物価高騰率を下回る社会保障費の伸び、一方軍事費は前倒ししてまで拡大。アメリカから兵器を爆買いしている場合ではない。社会保障を予算の主役に。病院の危機打開へ、医療守るため、皆さんと全力あげます。
↓しんぶん赤旗記事
https://t.co/sSWObqQz5X November 11, 2025
1RP
G20で何のマウントを取りに行くのか知らんけど、中国に対して謝罪が遅れるほど経済が悪化して物価高騰は加速する!!
20カ国の前で中国に土下座謝罪するくらいの反省と勇気も必要!!
#高市総理の発言撤回を求めます!!
#高市やめろ!!
#サンデーモーニング
https://t.co/oGevvWopds November 11, 2025
1RP
メキシコ、移住先に人気 地元住人は抗議「出て行け」
『現地で聞くと、経済を活性化させる新住民を「家賃や物価高騰の原因」と考える人が多かった。街角には「外国人は出て行け」、「外国人税を払え」といった落書きやステッカーさえあった。7月には抗議集会も開かれた』 https://t.co/Kb2gLuU1F7 November 11, 2025
僕がスーパーとかに行く理由 物価高騰とか肌でわかるのと季節毎に何が値上がりして何が値下げするかとか また不良になると先に何が値上がりするとか 株と同じだよね😊
だから毎日買い物とかしている主婦の方々は家庭の投資家とも言えるw November 11, 2025
今日は勉強会に来ています。
新しいことを学ぶのは楽しいし、前に進む源泉になります🏃♂️➡️
今はお昼休みです♪
サンドイッチ🥪
サンドイッチも高くなりましたね😊急に物価高騰の現実社会に戻されます😵 November 11, 2025
昨今の物価高騰で生活が大変ということで、統計的に消費支出の低い 佐伯市というところに来たんだけど、買い物が不便だからお金使わないんだな。ウーバーイーツは当然来ない、近くにコンビニも食堂もスーパーもない、バスは1日2便来るみたいなおら東京さ行くだみたいな世界に来てしまいました。 November 11, 2025
メキシコで欧米デジタルノマドが増え、物価高騰したので地元民が怒りという記事。「治安はよくなったけどコミュニティが失われた」という嘆きが新鮮かも。
メキシコ、移住先に人気 「生活費安い」欧米人急増 地元住人は抗議「出て行け」:朝日新聞 https://t.co/Sc5bfg5E1O November 11, 2025
@6fZu9 肉が見えなくなるくらい盛って 盛りすぎたか…って思いながらこれが美味いんじゃあって貪るの背徳すぎて周りの視線が痛すぎる🥺
物価高騰でいつ有料化するか分からないから今のうちに沢山食べておこうよ!笑 November 11, 2025
国会議員がまた、自分たちの給与を月5万円も引き上げようとしている、物価高騰に苦しむ国民、年金の不安に悩む高齢者の現実を前にして、議員は自分の懐を優先する https://t.co/cLoqow65M7 November 11, 2025
#シェアケーキ ご家庭の声紹介✨
ご自身の誕生日という特別な日に、#ブックサンタ にご参加くださる方がいます📚🎁
その温かい想い、本当にありがとうございます!
チャリティーサンタではそんな1年に1度の誕生日のお祝いをお手伝いする、「シェアケーキ」プロジェクトにも取り組んでいます🎂
「生まれてきてくれてありがとう」というメッセージを、ケーキという“かたち”にしてプレゼントしています。
ホールケーキを受け取ったご家庭からはたくさんの「ありがとう」が届いています👇
ーーーーー
「年に1度の誕生日。今回、チャリティーサンタさんのケーキを前に、「生まれてきてありがとう!」と、家族から長女に言葉を送りました。長女のろうそくを消す時の嬉しそうな表情は、私たちの一生の宝物になります。ケーキと共に、幸せをプレゼントしていただき、ありがとうございました!」
「物価高騰が続くのに給料は上がらず、子ども達は成長し食費や生活費は上がって行くので不安ばかりです。一時期はお米も買えなかったり、お野菜が高いので、なかなか食べたいものが作れなかったり大変でした。子どもたちにも我慢してもらったりキツいことあったと思います。そんな中ケーキのご支援本当にありがたいです。ひとりじゃないと背中を後押ししてもらえました。子どもたちの喜ぶ姿が見れて本当に幸せでした。」
「誕生日ケーキをプレゼントしていただき、心よりありがとうございました。ケーキが大好きな娘は箱を開けた瞬間から笑顔いっぱいで、とても嬉しそうにしておりました。家族で一緒にいただき、素敵な誕生日の思い出を作ることができました。温かいお気持ちに感謝申し上げます。」
ーーーーー
🎁皆さんも一緒に子ども達へ、この幸せな瞬間を届けませんか?
▼プロジェクト詳細・ご寄付はこちら
https://t.co/6ROYUax02C
#チャリティーサンタ #誕生日ケーキ November 11, 2025
政府のまとめた経済対策への所感。
まず、規模感がデカすぎる。「責任ある積極財政」の責任の部分が見えない。
内容も更なるインフレを助長させかねないのでは、、といった事業が多い。
物価高への対応を掲げているが、今回の経済対策自体が更なる物価高騰、円安を招くのではと危惧している。 November 11, 2025
倭国の消費者物価指数が史上最高値を更新しました🇯🇵
インフレ率は43か月連続で2%以上。
凄まじい物価高騰で、国民生活は深刻な状況に追い込まれています。
それでも政府は、
子供1人2万円しか給付しないそうです。 https://t.co/H3Y2AJk07i November 11, 2025
国債も円も逃げれば、政府の財布は国債の利払いに食われ、経済は円安で痩せ細り、国民の暮らしはさらに物価高と生活苦に押し潰される。結局、国民も投資家も目先しか見ていないのに政府だけが5年後を語り、誰もその政府を信用していない。「将来よくなる」なんて言い訳いらない、今を救え!
#物価高騰 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



