無痛分娩 トレンド
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
それを妊婦の方に言ってどうするの?
「無痛分娩がしたい(=痛みを感じたくない)」というのは人間として当然の考えであり権利では?「需要だけが一人歩き」って馬鹿にしているの?
どう考えても麻酔科医不足について考えて対応すべきなのは、他の国に遅れをとってこの状況を放置してきた医師側です。 https://t.co/u7UgSIyFx0 November 11, 2025
28RP
無痛分娩を求める妊婦側にも責任があるみたいな言い方でモヤるな。
手指の切断に次ぐレベルの痛みを避ける手段があるなら選びたいと思うのは「ラクしたい」ではなくない?無痛分娩の需要が高まってること自体が問題みたいな言い方は残念ですね https://t.co/UwVXBxdxxU November 11, 2025
8RP
>無痛分娩は「ラクに産めるサービス」ではありません。
他の手術では言われないのになぜ?「楽をしようとしている」という戒めの気持ちを何故持つのか。しかも"ラク"だよ。軽薄な考えと捉えてる事の現れだよね。 https://t.co/yilxGM9T8B November 11, 2025
6RP
→減っているにも関わらず、医療現場の無痛分娩体制は整っていない。補助金目当てでPRが先行している病院もある。残念ながら現状では妊婦さん側に賢く病院を見極める目が必要になってしまっている。国や行政は病院が十分に医療体制や人員を整えられるような仕組みを作ってほしい」
ではないのですか? November 11, 2025
5RP
ちょっとこの媒体正気??海外では当たり前に使われてる出産時の硬膜外麻酔のリスクばかりを誇張して無痛分娩を「安易な選択」と呼びたげな感じ、プロパガンダにも程がある。妊婦が経験する恐怖や痛みを軽視して医療倫理どうなってんの?? https://t.co/Ks3AikXVoF November 11, 2025
3RP
なぜ無痛分娩の話題になると妊婦ばかり責められるのだろう。医師やメディアは誰の味方なの?
「豪華な食事」や「プレミアム麻酔」という宣伝では命は守れないと思うなら、堂々とその産院を名指しで批判すればいいのに。
素人の妊婦が限られた時間の中で産院を決めるのだから、その手助けをしてあげてよ https://t.co/2d72PHHUDy November 11, 2025
3RP
無痛分娩は痛みを軽減するだけで無痛ではありませんね。
何で医師って金貰って仕事してるくせに偉そうにサービスとか言うの❓
他の手術には当たり前の様に麻酔使うのに何で出産だけ「「ラクに産めるサービス」ではありません」とか上から目線で妊婦を拷問しようとするの❓
酷い女性差別だよ💢 https://t.co/HjC1imYVUN https://t.co/i5Dlb0JWvT November 11, 2025
2RP
安全に出産できる体制を整えていないのに無痛できるかのように謳う産院が悪いのであって、IC受けてリスクに同意した妊婦は悪くない。そもそも無痛分娩は妊婦にとっても決して楽な出産ではない。それはICされているはず。
一文目誰に向けた言葉?妊婦に向けた言葉なら最悪だね。 https://t.co/AgyL9ccAhw November 11, 2025
2RP
ものすごい反響で驚いています。
無痛分娩が普及することを願っている1人ですが、無痛分娩について知った上で(リスクも含め)選択するのが本当のからだの自己決定権だと思うので、多数無痛分娩に関する詳しい記事を掲載しています。ぜひ読んで下さい。
https://t.co/1WVkPgBXlC https://t.co/wBL0WO6RBZ November 11, 2025
1RP
お詫びの下に
>そのような課題についての問題提起も含め、無痛分娩に関して可能な限り掘り下げた記事を多数掲載しています
てあったから見に行ってみたら問題の記事がトップに掲載され続けてる
Xの見出しの「ラクに産める」は問題だったけど記事の「快適なサービス」は問題ない扱いなのか https://t.co/VX78qMJVTU https://t.co/FDju0KOr3w November 11, 2025
1RP
聖路加の無痛分娩見てたら、都から10万の助成金が出るその日から7万値上げするらしく、き、貴様ァーーーーーーーーーーーーー‼️‼️‼️‼️‼️🫵🫵🫵🫵👹👹👹👹となっている(でも産婦人科の人手不足とか過酷なのに賃金上がらないとか色々大変なんだろうなとは思う)(が、それはそうとして🈂️…) https://t.co/ogyvVAyG9r November 11, 2025
1RP
聖路加が無痛分娩7万値上げした〜ってポスト見たけど医療分野だけ値上げに厳しすぎるんだよね🫥
これまで診療報酬下げられたり世間はインフレなのに全く上がらない給料で…少しだけ無痛に補助が出るようになってようやく値上げできたと思ったらXに晒されてるの悲しすぎる😓
そらみんな直美するよ🙄 November 11, 2025
1RP
海外では当たり前の医療である無痛分娩を『ラクに産めるサービス』ではないって、本当に倭国は遅れてる。倭国女性って虐げられてるな。つわりの薬や緊急避妊薬や掻爬手術とかね! https://t.co/v0o1SwyNHi November 11, 2025
麻酔したときのほうが分娩時の事故は多いのか?逆に麻酔しない(痛みに七転八倒しながら出産する)ことによるメリットは、デメリット(無痛分娩に伴うリスク)を上回るもの?必要な設備や人員が足りていないという問題があるのはわかるけど、それは痛みを避けたい妊婦の「ぜいたく志向」のせい? November 11, 2025
海外では無痛分娩普通なのに….
無痛分娩にしない+共働きが当たり前の時代になっても家事育児介護の負担が女性のほうが多いから少子化進んでるんだよ…時間だけが進んでるだけで何1つ進歩してないじゃん…21世紀以降に生まれた私たちに産んでほしいなら当たり前にまずそこを変えなって思うᐢっ_ᴗᐢ! https://t.co/Bm7CfS14OW November 11, 2025
炎上→スクショを謝罪と共に載せる
は、だいぶ親身だと思うけどなぁ…
短期間で選ばされる妊婦に言うんじゃなく、政府と医療者側どうにかしろよ、も勿論分かるけど、冷静に自分たちの置かれた状況見て最善を選ぶ方法が書いてあると思う、けどな…
記事まで読んでみて欲しいな…
#ルクミー
#無痛分娩 https://t.co/xfLyjPx0Nf November 11, 2025
選択のポイントまで書いてくれよぅって、この記事書いたライターさんに直談判したポスト↓
聞いたけど、やはり一概には言えない が大きすぎて書けなかったんだって。
丁寧な返事いただけました
ルクミー公式は私も、ん?と思ったけど、ライターさんと記事は読むべきと思った…
#ルクミー
#無痛分娩 https://t.co/8a9EYp0PDw November 11, 2025
母体の方は早産なので無痛分娩をさせてもらえず、それまでいってた薬を切った相乗効果もあり地獄の苦しみを味わいました😇 しかも短時間でお産が進んでしまったので本当にこの世の終わりを感じるような痛みでしたわ…😇😇😇 ぜってー次は無痛分娩にしたい………… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



