1
災害対策
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
さぞ悲痛な思いで能登半島地震を見てらっしゃったんだろう。数年前の熊本地震の際には、いち早く県幹部の震災スペシャリストを派遣し、事後対策の指導に当たった災害対策先進県だった兵庫県。
斎藤県政の今はどうだ。他県から相手にすらされない体たらくぶりだ。
井戸敏三元兵庫県知事 能登半島地震の避難所の様子「阪神淡路大震災当時と変わらず」 講演で防災対策見直し訴える(ABCニュース)
https://t.co/gdhkr9Vz2D November 11, 2025
2RP
📮公開質問状を提出してきた件について🍀
先日、市(区)議会へ憲法改正・緊急事態条項に関する公開質問状を提出してきました。
市民として、未来の暮らしと自治を守りたいという思いから行動しました。
✅いま国政では憲法改正の議論が進んでいます。
特に“緊急事態条項”や“憲法9条改正”は、地方自治の一時的な停止、人権制限、行政権限の集中など・自治体や私たちの日常生活に影響する可能性があります。
でも、その危険性や影響は、市民に十分説明されていないため不安を抱きました。
災害対策については、すでに災害対策基本法などの制限があり、憲法を変えなくても対応できるのです。
✅なぜ質問状を出したか
賛成か反対か以前に、地方議会がどう認識しているのか、
市民が知る権利があると考えました。
だからこそ、議会の立場や対応を文書で確認したいと思いました。
🔸今回の質問状には5点ポイントがあります。
✅質問状のポイント
1️⃣ 1つ目は、緊急事態条項について議会がどう認識しているのか。
2️⃣2つ目は、憲法9条改正に対する公式な立場。
3️⃣3つ目は、これらが同時に進んだ場合、地方自治や区民生活への影響。
4️⃣4つ目は、これまで議会でどのような議論や意見交換が行われてきたか。
5️⃣そして5つ目は、今後、区民への説明や情報公開をどう進めるのかという点です。
争うためではなく、対話と情報公開のための質問です。
議会がどのように受け止めているのかを、区民として知る権利があると思っています。
✅今後の予定
提出時は、総合窓口で丁寧に対応していただき、
回答が準備できたら連絡をいただき、取りに伺う予定です。
回答内容は、他の市区民のみなさんとも広く共有していきます。
✅最後に
ひとりの市民でも声を上げれば議会は動くかもしれません。
丁寧に対話し、未来を守るために引き続き行動していきたいと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございます。
🌱目的🔸
「市民の不安や疑問を可視化することが目的です。」
「賛成・反対を強制するものではありません。」
「議会の考えを公開してほしい、それだけです。」💝 November 11, 2025
家は3か所くらい分散してるかな…戸建で津波被害の危険が高い地域だと保管場所悩ましいね。離れた場所の高台のトランクルーム使うという方法もある?#防災
知っていますか「分散備蓄」 期限切れに注意して、楽しみながら入れ替えも こちら警視庁災害対策課 - 産経ニュース
https://t.co/0JVNmPKNF5 November 11, 2025
「災害ではボランティアが不可欠な存在だ。核家族化や高齢化が進んだ地区だと、被災者が自力で片づけることさえ難しい」
2025年は阪神淡路大震災から30年の節目でした。地方自治ジャーナリストの葉上太郎さんが、災害対策の現状に問題提起しました。
▼大災害の教訓▼
https://t.co/kegbpz5N3N November 11, 2025
https://t.co/OM80u7b6Ga
今だけ 55%OFFクーポン & 送料無料!
二人分の備えがまるっと揃う、防災セットがブラックフライデー価格で登場✨
・保存食&保存水(長期保存OK)
・防臭袋「ニオONE」入り
・非常用トイレ
・防災ラジオ
・寝袋
・ライト
・大容量のリュック(カラーも選べる)
必要なものが全部まとめて入ってるから、届いた瞬間から“すぐに備え完了”。
防災初心者さんでも安心のフルセットです!
家族やパートナーと使いやすい“2人用”なのも嬉しいポイント◎
ブラックフライデー中の今が一番お得なので、在庫があるうちにぜひチェックしてください!
#防災セット #ブラックフライデー #楽天ROOM #災害対策 #非常食セット #保存水 #ニオワン #防災リュック #家庭の備え #防災グッズ #避難グッズ #備蓄アイテム #安全を守る #2人用防災セット November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



