1
瀬戸内海
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最高顧問を務めている「牡蠣養殖議員連盟」に出席しました。
いま広島県、瀬戸内海では養殖している牡蠣の大量斃死(へいし)が発生しています。
場所によっては9割の斃死が確認されており、重大な問題となっています。
議連として政府に緊急対策を講ずるよう求めて参ります。 https://t.co/XuiPFzxYpR November 11, 2025
558RP
養殖カキ大量死、瀬戸内海沿岸に広がる被害 兵庫「広島と同じ」
https://t.co/LnKZSBEvJX
広島のカキ大量死、兵庫・岡山にも広がっています。多い所では8割がへい死したとの報告も。広島、岡山、兵庫の3県で全国生産量の8割超。今後の影響が懸念されます。 November 11, 2025
390RP
カキ大量死が広島県全域で被害ねえ。
瀬戸内海沿岸に被害広がるということだけど。
全国生産の8割占めるエリアなのは間違いない。
今回異様なのが「広域性」ね。
今回の直接原因は「高水温」って仮説あるね。
赤潮とかウイルスで局地的に死んでいるってのは、
結構、記録上残っているけど。
9月の水温が2.4度高かったという記録もあるが、
正直「時期が悪い」
カキの産卵って8月くらいなのよ。
もう命削ってガリガリのところ、
水温が高くなって直接的なダメージで
死んだんじゃないか?って仮説ね。
暑くなってというのもわかると思うけど、
科学勉強してたらなんとなく理解できると思うが、
酸素不足もキッツイと思われている。
気体が水に溶ける量は、
水温が上がるほど少なくなる。
(コーラを温めると炭酸が抜けるのと同じ原理)
カキは代謝が活発になっ
て酸素を多く必要としているのに、
海中の酸素は減っていく。
カキたちは、文字通り「窒息」寸前の
状態に追い込まれる。
しかも場所が瀬戸内海。
確かに波が無くて良い場所だが問題は
「閉鎖性」とも言える。
瀬戸内海は「雨が降りづらい」
じゃあどうなるか?酸素の供給、水の継ぎ足し無し。
水はあるけど温度が上がり、酸素が減って、
なおかつ塩分濃度も濃くなる。
「三重苦」が生み出すデス・スパイラルとなる。
これにより耐え切れなくなったカキが、
大量死しているんじゃないかって説があるわけ。
これも市場や被害規模まとめたnoteを
今度作るから適当に待ってて。
人間で言うとこんな感じ。
高温のサウナ(高水温)の中で、
マラソンを走らされ(産卵・代謝)
しかも渡されるのは
真水ではなく塩水(高塩分)
これでは、どんなに体力のあるアスリートでも、
いずれは倒れてしまう、カキがそんな状況。 November 11, 2025
126RP
今年の牡蠣は、大不漁。瀬戸内海の高温被害に加え。北陸も牡蠣筏が津波を被害受けている。
種苗保護も含め、牡蠣被害対策を進めなければならない。
牡蠣好きの私には、特に大問題。 https://t.co/Z1RbrVb1X4 November 11, 2025
116RP
瀬戸内海周辺で牡蠣のへい死が相次いでいるという報告があり、原因を調べてみました。現時点では海水温の上昇が主因と推察されていますが、一部では太陽光発電施設による水質汚染の可能性も指摘されています。実際に位置関係を確認すると、へい死が起きている海域と太陽光パネル設置場所が高い確率で重なっているケースも見受けられます。
太陽光パネルは破損すると、鉛・カドミウム・セレン・ヒ素などの有害物質が溶出する可能性があるとの報告もあります。ぜひ、これらの物質についても併せて検査・調査を進めてほしいところです。 November 11, 2025
83RP
🔥 Reibun spark 2 🔥
来週には回収も可能な利益を出していて楽しみです!
・推奨:10万〜(Micro0.1lot)
・想定日利:50%
✅300pips耐久
✅ナンピ抑制機能搭載
是非、プロフのリンクからお越しください🙇🏻♂️
小泉進次郎/瀬戸内海/朝日新聞/軍国主義 https://t.co/ImYJixnvAB November 11, 2025
76RP
@YahooNewsTopics 記事では「高水温と高塩分」の結果とある。平年より2〜3℃も高いのは自然変動の枠を超えているし、瀬戸内海で高塩分になるというのは、河川の流量が減った結果だと考えられる。となると、今年の猛暑が原因なので、総合的に見て、気候変動の結果、牡蠣が大量死に至ったという深刻なニュース。 November 11, 2025
50RP
🐔ニワ(ง ˙𐃷˙ )วニワ🐔🌤️.°10℃⤴︎✌️
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
いつも
ありがとうございます🙇♂️
感謝(ㅅ´꒳` )
…🤔💭ん⁉️
瀬戸内海で牡蠣🦪が大量死?😱😱😱😓😭
やはり 高温の影響?🙄
いろんな 事が 影響出ますね🫣
🌹ブラッシング アイスバーグです😊
#TLを花でいっぱいにしよう https://t.co/opRDcStltx November 11, 2025
42RP
おはようございます!
大谷です✈️
今朝、ロープウェイから見た景色をお届けします✨
赤、黄、緑の木々と瀬戸内海のコントラストが、本当に息をのむ美しさでした!
展望台からの眺めももちろん素晴らしいですが、ロープウェイからだと、よりスケールの大きな感動を受けますね!👀
#紅葉 #小豆島 https://t.co/7Z4nnWIpzz November 11, 2025
40RP
山口県岩国市の観光情報です。岩國白蛇神社に併設する資料館・飼育場、しろへびの館、錦帯橋や岩国城が名所です。天守閣からは、吉香公園・城下町・錦帯橋・岩国航空基地・瀬戸内海の島々・宮島などが一望できます。是非訪れてください!
※岩国市観光協会HPの画像です。
https://t.co/XTvHkOOXJu https://t.co/FbFo6ETkXa November 11, 2025
38RP
この白山騒動に代表されるように、後白河法皇が引っ掻き回して白山叡山との関係が破綻。本来平家の経済基盤であった北陸地方を頼りにできなくなったので清盛は日宋貿易に活路を見出し福原京遷都を行うんですが、宋の要望で瀬戸内海の取り締まりを行った所水軍衆が蜂起。源平合戦開始です。 https://t.co/ypikrT2X1Z November 11, 2025
30RP
瀬戸内海近辺の牡蠣養殖現場行って
きました。やはり、垂下式養殖はほぼ全滅。3倍体もカルチだとほぼ全滅。しかし、バスケット養殖(フリップファームシステム)は悪くても
3割〜4割、一番多いケースで5割〜6割、良い場合で8割以上の
歩留まり💦来年度に向けバスケット養殖が増えそうです🤔 https://t.co/hq1zeKGFh2 November 11, 2025
25RP
☆瀬戸内海を望む太華山と日の出の情景✨
おはようございます🌤️
山口・周南市にある太華山展望台にて
笠戸島と笠戸大橋をシルエットに
瀬戸内海から昇る日の出の情景を
ご覧の皆様へ素敵な一日を🦝
#太華山
#日の出 https://t.co/d5vMPTfP3q November 11, 2025
23RP
蘭たんがぼくなつ4で言ってた瀬戸内海は水平線がないから大人になって水平線見て感動したってエピがすごい好きでそれからずっと瀬戸内海に憧れがあったから見れて嬉しい🍋 https://t.co/9OWiFRQJar November 11, 2025
20RP
【瀬戸内海産の“本物の小魚”】
安心して食べられる“本物”の小魚です🐟
瀬戸内海産の片口いわしを、
塩味だけでシンプルに仕上げた無添加おやつ
●砂糖なし
●植物油脂なし
●化学調味料なし
●保存料なし
素材そのままの旨みと塩味で、
噛めば噛むほど味が出るタイプ
お酒のおつまみにも、子どものおやつにも最高です
煮干しは
・必須アミノ酸が揃ったアミノ酸スコア100の完全天然タンパク源
・カルシウムは牛乳の約20倍
・マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルも豊富
・ビタミンDたっぷり
・EPA、DHAがそのまま摂れる
・水分が少なく腐りにくいから常温で長期保存可
・火も水も要らず、そのまま食べられる
玄米おにぎりと一緒に食べると栄養バランスも完璧👌
常備しておくととても便利です
瀬戸内海産・塩のみで作った
安心の“食べる小魚”
オススメです!
👉 ご購入はこちら👇
https://t.co/wUvA1rVwnL November 11, 2025
18RP
おはようございます。
先日、三原市にある道の駅
#神明の里 に行ってきました🙌
展望デッキもあるので、
きれいな瀬戸内海の景色を
ゆったり楽しめました🥰
天気が良く、
綺麗に写真が撮れたので
皆様にも💖
#広島愛がとまらない https://t.co/hV2uwZm1ma November 11, 2025
17RP
みんな😻ご飯待ってるのに💦💦お皿に入るまで待てないにゃんこ(=^・^=)
バケツに突撃してます(笑)
#愛媛県青島 #青島 #青島猫 #猫島 #瀬戸内海猫島 #ネコ好き https://t.co/zB9zKwkRLv November 11, 2025
15RP
広島楽しかったね〜〜〜
衣装は全身🟣でした!!
今日は香川!空気が綺麗で泣けます
瀬戸内海も通った!嬉しかった! https://t.co/7mYWPGbbO5 November 11, 2025
15RP
AI君これはいけませんね
フェリーは、200mでなく199.9mであることが非常に重要なのです
海上交通安全法では200m以上ある船を巨大船としており、巨大船は瀬戸内海の夜間航行禁止や、特定航路の通航予定を保安庁に通報する義務などの制約が多いので、多くのフェリーは200mを超えないように造られています https://t.co/nuL8pPGQex November 11, 2025
14RP
@motohikosaitoH 斎藤元彦知事、御疲れ様ですわ😌
私の地元の広島県も同じ状況の様ですわね。
今年の夏は高温少雨で、瀬戸内海が高温高塩分の環境と成り、生理障害で斃死が起こって居るそうですわね。
生育環境が改善し、不漁から早期回復すると宜しいですわね!
#さいとう知事ありがとう
#さいとう知事がんばれ November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



