湯浅政明 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
湯浅政明に関するポスト数は前日に比べ154%増加しました。女性の比率は33%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「小黒祐一郎」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「果てしなきスカーレット」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
湯浅政明が『果てしなきスカーレット』を称賛しているツイート見ててふと思い出したけど、『犬王』にも同種の居心地の悪さ・地獄感はあったよね
なんか凄い勢いで描かれるミュージカル部分のポジティブさと明らかに反したものが込められていて、よく分からんまま映画館を出たような記憶はある November 11, 2025
69RP
___________________
◤【新文芸坐×アニメスタイル vol.196】
┈┈┈ 新文芸坐スクリーンで観る ┈┈┈
スコープサイズアニメ『MIND GAME』◢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🗓️12/14(日)12:00
🎟️2200円均一
●『MIND GAME マインド・ゲーム』 (35mm)
監督: 湯浅政明 声: 今田耕司、前田沙耶香
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
《✸上映後トーク✸》
・ 湯浅政明監督
・ 小黒祐一郎さん (アニメスタイル)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⭐️https://t.co/Yg15jWsBhx
#新文芸坐 #名画座 #映画 #池袋 November 11, 2025
11RP
確かに世界の問題をあえてシェイクスピアなどを踏まえた世界観で描く。挑戦的な試みであるとは思う。だから伝わった人がいることは素晴らしいと思う。説明台詞が多すぎと言われてたが。湯浅監督が面白いと言ったことが話題だが、羨ましくて仕方ないだろうな。 November 11, 2025
1RP
おやすみ
健太郎
#伊藤健太郎
松本穂香&伊藤健太郎、湯浅政明監督最新作『きみと、波にのれたら』声優に |Real Sound|リアルサウンド 映画部 https://t.co/H5XLB5qSpw November 11, 2025
わたしが一番好きなのは『カイバ 』で、逆に一番意味がわからなかったのは『倭国沈没2020』
オリジナルか原作付きか、脚本書いたか書かなかったかはこのひとの作品の良し悪しには関係ないと思うw どうやっても全部湯浅政明ワールドだから November 11, 2025
🎉番組決定🎬
今年も上映します!でっかいスクリーンで、そして35㎜フィルムで、怒涛の湯浅ワールドを体感してください!
🗓️12/14(日)12:00~
🟦新文芸坐×アニメスタイル vol.196
🟦新文芸坐スクリーンで観るスコープサイズアニメ『MIND GAME』
MIND GAME マインド・ゲーム (2004/103分/35mm)
監督:湯浅政明 声:今田耕司、前田沙耶香
(C)2004 MIND GAME Project
🎙️上映後トーク:湯浅政明監督、小黒祐一郎さん(アニメスタイル)
🎟️一週間前12/7午前0時発売(窓口は午前9時より) November 11, 2025
@HK78783 犬王は好きですが果てしなきスカーレットとセットに出来る内容だとは思いませんね(汗。でも湯浅監督が褒めるのも何か分かる気がしますね。自分は無理でしたが November 11, 2025
細田守作品と湯浅政明作品ってどちらも
演出や映像美には目を見張るものがあるけど、ストーリーは支離滅裂なことが多いよな。「倭国沈没」、「きみと、波にのれたら」なんかは特に顕著
まあ湯浅政明作品はプロの脚本家を入れて作ってることがほとんどだから本人のせいではないかもしれんけど https://t.co/PIQ67G3vJY November 11, 2025
『果てしなきスカーレット』偶々ですが (『倭国沈没2020』の山頂〜『犬王』の (しつこいがアニメーションにおける) 斬首) ピンポイントに湯浅政明の諸作を想起するところがあり (『少女革命ウテナ』を唯一の例外に自家薬籠中の物ではなく外に求めている細田守)、感想が面白かった。 https://t.co/cPQNgKv04J November 11, 2025
おはョー‼️
リポストしたのはねこぢる草っていうアニメで監督はクレヨンしんちゃんやマインド・ゲームなどで有名な湯浅政明が監督したものだよ‼️
ねこぢる自体はもともと作者が夢で見た内容を描いた漫画で脈絡がなくちょっと怖い感じなんだけどキャラがかわいくて癖になる作品だよ❣️
おすすめ November 11, 2025
中山忍さんが先日「共演したギャオスよりも、目のあたりから手裏剣が出るギロンが愛おしい」という通なコメントをしていた。それらの怪獣の超音波や鋭利な体の部位を使った攻撃でガメラの体がエグく切られ薄紫色の血が噴き出るシーンが湯浅監督は好きだったみたい。水中の出血を煙で撮るのも。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



