活きる 映画
0post
2025.11.23 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
サムライの入江さんと「経営者がやるべきSNS」について対談をさせてもらった。その会話を要約してこのポストに書きます。前提、僕はX経由だけで約1億円の売り上げを作り、商材単価が300-500万円の無形商材であるものの、平均リードタイム3週間という短期間で成約に繋げている。若干ポジショントークにはなるかもしれないが、リアルな話を書いていく。
※一部要約してます。
玉田:入江さん。経営者はSNSをやるべきですか?
入江さん:絶対にやるべきです。今の時代SNSをやらないなんてあり得ない。集客にも採用にも活きるし、やらない理由がない。
玉田:なるほど。そうですよね。でも、SNSって色んな種類があると思うんですが、何をやれば良いとかってありますか?
入江さん:あ、全部やった方が良いですよ。僕たちはYouTubeがメインではありますけど、SNSによって特徴全然違うので...。
玉田:と言いますと...??
入江さん:僕たちの場合、実は採用はインスタが強かったりしますね。優秀な人はインスタから来てる感じ。集客はやっぱりYouTubeですね。Xは拡散力もあるし、良いんですけど、最近バチバチに喧嘩したりしてて...絡まれるのもしんどいからな...笑
玉田:そうですよね。Xはバトル多いですよね。個人的には、SNSを本気でやろうと思ったらコストもかかると思うので、まずは手軽なXからやるべきだなって思いますね。Xってお金かからない上に、すぐに発信もできるし、良いですよね。入江さんとの出会いもXですし。
入江さん:それはそう!Xは絶対にやった方が良い。経営者が発信するだけで、会社の伸び方が全然違うもんね。
玉田:それ気になってたんですよ。サムライさんって、正直入江さんが発信しなくても、伸びると思うんですが、なんで発信し続けるんですか?
入江さん:んー、やっぱり成長速度がまるで違いますからね。横のつながりもできるし、やらない理由がないって感じ。
玉田:サムライさんって、社員さんSNSやってないと思うんですけど、なんでですか??
入江さん:んー、そんなにやるメリットがないですね。確かにやれば良いこともあるかもしれないけど、やらなくても伸びるし、採用もできてる。あとは、個人の発信って炎上とか難しいからね。
玉田:そうですよね。めちゃわかります。またあの会社の社員辞めたんだ!って噂にもなりますもんね。ちなみに、入江さん的に「こんな経営者はSNSやらない方が良い」ってありますか?
入江さん:怪しいことしてる人。笑
あとは、残業代払ってないとか、お堅い仕事をしてるとか...。基本的にやっちゃダメなことをしてる人は、捲られるから辞めた方が良いよね。ちゃんとしろ!って感じだけど。笑
玉田:確かにですね。笑
ちなみに入江さんが、全く知名度がないとしたらどうやって何のSNSを伸ばしますか?
入江さん:あ、それはXですね。伸ばしやすいし。どうやって伸ばすかでいうと、コンサルとか入れるかも。基本的に時間もったいないし...。あとは小判鮫戦法とか取っても、相手にされないからやらない。笑
玉田:確かにですね...。マイビジョンはXコンサルを月10万でお受けしてるので...ぜひ!って感じです....!!!笑
入江さん:いいっすね。10万とかでやれたら。
玉田:ちなみに、入江さんってどんな人フォローする!とか条件ってありますか?
入江さん:自分の見たい情報を持ってる人!バズってるとか関係なく、有益な情報を持ってる人はフォローしてる!!プロフェッショナルな発信をしないと、「この人なんの人...?」ってなってしまうからね。
玉田:なるほどです!確かに...。一概にバズれば良いって感じではないですよね!勉強になります!!
いかがだったでしょうか?結構リアルに会話の流れを記載してました。
この「経営者は何のSNSをやるべきか?」はYouTubeで発信をしますので、ぜひ概要欄のリンクからチャンネル登録をしてお待ちください。
また、経営者限定の月10万円Xコンサルにご興味ある方はリプ欄のポストよりコメントください!よろしくお願いいたします! November 11, 2025
日曜日の夜、🍺呑みながら思う。
ゴメスには来シーズン、オファーがあれば柏さんでプレーして欲しいな。昨日U-18を見てて、これまで培った「ボールを握って主導権を持つ」サッカーは着実に育ってきてる。そのサッカーを信じてやって来たゴメスには、その経験が活きるところでやって欲しい。
#albirex November 11, 2025
@innu_1080 この二人根本的に思想違いすぎるんだから細かいところで議論しても無意味なんだよ
米山の思想から言えば活きる問いでも、河合から見ればナンセンス
本来仲間内で議論させる議題を敵同士と言える配役でやらせるのはその方が面白いからなのか?
テレビでやってる政治討論なんざ全部ショーだわ November 11, 2025
観た。しがない養蜂家が近所に住む老人が特殊詐欺で自殺した事に怒り心頭!しかし彼はただの養蜂家ではなかった!設定がいいので久しぶりにスカッと爽やかなジェイソン・ステイサムの痛快アクションが活きる!ピンチが全くない無敵のステイサムが最高過ぎ!
#ビーキーパー https://t.co/r5bLTbxMQ1 November 11, 2025
「いざとなればコイツらタックルで倒せる」
はまじであって、日々の社会人生活頑張れてます
サッカーでも野球でもテニスでもバトミントンでも(文化部でも活躍している人いる)
それぞれのスポーツで獲得したスキルが活きるポジションがラグビーにはある!
みんなラグビーしようぜ!! https://t.co/9FtWBBdpDN November 11, 2025
麻雀以外の趣味を持つことを強く推奨する派なんですが、理由が2つあって
・麻雀がガチでどうしようもないときの精神的逃げ場になる
・他の趣味で学んだことが麻雀に活きるときがある
自分の場合これのおかげで麻雀が強くなれたなと思う趣味は、株・スロット・読書・スパロボ(早解き)の4つです。 November 11, 2025
#NÄO × #藍海のん
#からくりピエロ / #40mp
▼お二方の素敵なカバーを編曲させて頂きました🎼原曲リスペクトで特に何もしてないのですが、2人の素敵な歌声が活きるよう仲間のミュージシャンお2人のお力もお借りして仕上げてみました🤡是非聴いてみて下さい🎧
Guitar : 杉村 謙心(@sugi_mura12 )
Bass : 西塚 真吾(@shing0_405 )
https://t.co/vlX2tu3d1P November 11, 2025
内向型ほど「群れない」を意識してください。
内向的な人は「広く浅い人間関係」に不向きです。内向的な人が群れるとメンタル削れていきます。
独りで本を読んだり文章を書いたり、コツコツと自分を研鑽し、余暇でごく少数の仲間やパートナーとゆったり語り合うのが、内向的な人の長所が最も活きる生き方です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



