河野太郎 トレンド
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025.11.19 原口一博代議士
実はプログラムを操作して死亡例を1/100に減らしてた。
それを知ってるのは大臣と3人ぐらい。
その大臣は心を壊した。
当選同期で髪の毛がなくなっていった
コメ:
すごい爆弾発言
当選同期の大臣って河野太郎のことですか?
2021年7月全年齢でみると接種群の致死率が高くなったデータを発表。
それ以降、厚労省は接種群と非接種群の比較データを発表しなくなった。
ちょうどその当時のワクチン担当大臣が河野太郎
https://t.co/0JD4cqEf5G November 11, 2025
12RP
河野太郎を選出し続けている神奈川15区(平塚市・茅ヶ崎市・中郡大磯町)の皆さん、
河野太郎を連れて、中国へ移住していただけないでしょうか。
迷惑で仕方ありません。 https://t.co/OeqJNFXfF7 November 11, 2025
蚊帳の外から
"<1分で解説>「こんな自民党、悲しい」 河野太郎氏は何を嘆いた?" - 毎日新聞 #SmartNews https://t.co/YP5ShwskFL November 11, 2025
<1分で解説>「こんな自民党、悲しい」 河野太郎氏は何を嘆いた?(毎日新聞) #Yahooニュース
時々良いことをおっしゃる。20兆円を超える予算をご非難のようだ。
高市婆さんの積極財政、このまま進めば円は世界の信頼を失い、ハイパーインフレ、札束が紙切れになる。
https://t.co/XVso1LNmpW November 11, 2025
これは河野太郎氏が正しい。膨張肥大化路線なので、悪い円安がどんどん進む。つまり、倭国が買われやすくなる。既に都心のマンションなどは外国人が「安い」と購入している。買われるのはマンションだけではなく、(裏を返せば)倭国が売られている状態。この状態が続くと、多少の賃上げがあったとしても、それ以上の物価高となる。庶民がどんどん苦しくなる路線。
どの時代も正しい意見が支持される訳ではなく、聞こえのいいポピュリズムが民意となる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



