江戸っ子 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/女性)
江戸っ子に関するポスト数は前日に比べ121%増加しました。女性の比率は20%増加し、前日に変わり30代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どなたかがポストしてくだっていた、森下さんトークイベントでの「瀬川は蔦重のソウルメイト、おていさんは同志、歌麿が一番のヒロイン」というのが忘れられなくて。
蔦重とのお別れが寂しい。
秋〜年の瀬に掛けては気持ちがナイーブになっていけねえ(江戸っ子風)
#大河べらぼう
#横浜流星 November 11, 2025
264RP
>なぜ政治の投稿なのに、二次元美化したものや女性キャラを使うんだ、オタクが気持ち悪い云々…。
みたいなコメントがついてたので、可能な限り丁寧な説明を途中まで入力し…て、
でもなんだかイライラしてきたので
『なぜかって?単に汚ねぇより"可愛い"方が好きだからだわ!それともなにかい?お前さんは"べっちょりうん○君"みてぇなキャラの方が好みだってぇ〜あっ、そーいうことかい?』…なぁんて江戸っ子返しすることもなく、そっとブロックしました🧱
その方がお互い幸せ🍀 November 11, 2025
14RP
ラジオドラマで聴いてる『羽州ぼろ鳶組』がすごく面白い、ちょうど蔦重の時代と合致してて、長谷川平蔵も出てくるし、やっぱり諸悪の根源が一橋治済…。劇伴も良いしチャキチャキの江戸っ子訛りが元気でるわ…。音源売ってくれないかな。 November 11, 2025
1RP
昨日は女子会()通常dbd🎀👸
たまに江戸っ子になる可愛いきなちゃん、お茶会パークで女子力魅せてくるペーちゃん、最後までオネエ口調を貫き通したはとさん、そして宇宙旅行する私🤣
今回もめちゃくちゃ楽しかった!
遊んでくれてありがとう🙌✨
#dbd https://t.co/LmdIKV8dKK November 11, 2025
1RP
@koich1020 両親や知人が東北地方出身された方々ならばわかりますよ❣️
私は⚓️横浜市在住ですが
普通に東北地方生まれ育ちで東京本社勤務者あり
東京都も⚓️横浜市も地方から上京の方々は多いです
江戸っ子
浜っ子(⚓️横浜市)
むしろ少ない November 11, 2025
1RP
あと今回はやっぱり重政先生がキレたのが良かったな。お弟子さん達がキレる前に、彼らを庇って師匠自らキレてみせたという意見を見てなるほどと思った。一番最初から蔦重の頼もしい仕事仲間でいてくれて、一番安定してる重政先生。江戸っ子らしさも随所にあってほんと好き November 11, 2025
@hoshi_mayako 😆😆😆やっだあー私ったらたがわず、、😂私もこんなに葉っぱ くっつけてる子、見たことなかったから。😂大雑把、だよね~。😆細かい枝じゃ、まどろっこしい~って。😁うわあ、裏側にお洒落な葉っぱ、なんだ。裏側に凝る、、なんて 江戸っ子みたい。😂 November 11, 2025
アニメ『江戸っ子ボーイがってん太助』より
チンギス・ハーンを描いてみたゾ。
《制作時間1時間8分》
捕物学院に通う、あらゆる武装と合体出来るロボット刑事っぴき。オカマ口調で話し、性格は臆病。声優は岩田光央。
#イラスト
#絵描きさんと繫がりたい
#コロッケBLACKLABEL
#樫本学ヴ #がってん太助 https://t.co/elNW0dr8ct November 11, 2025
@sol_763_banamio ねwww
souさんって ふあっとしてる感じだけど
時々 ビシッ!って感じることを
言ったりするじゃない?(個人感想)
あーれ なんかいいな~って 思ってる
でも江戸っ子だよねといいたい🥺 November 11, 2025
@yoruna_merge んにゃ、MRI撮ってる時、MRIの音に合わせて私の脳内江戸っ子たちが勝手に祭りを始めたのだ
面白くなってプルプル震えながら笑い堪えてたからちゃんと撮れてるか心配
(´・ω・`) November 11, 2025
ニュースーンの橋本淳さんのインタビューを見ました。
この場面はキレることに慣れていない人のキレ方をしたいとの思いで、発語の仕方(大声を出し慣れてない喉の開き)などを工夫したとのことで、言われてから見るとより楽しめます。
基本的に江戸っ子らしさはあっても温厚でしたもんね、重政先生。 https://t.co/DXC6gTFqql November 11, 2025
江戸っ子が米、大豆製品と並んで毎日食べていたという里芋。シュウ酸カルシウムの塊なのだが。当時は尿道、腎臓結石などで苦しむ江戸っ子はいなかったのだろうか?居酒屋には必ず置いてあるメニューだった、というか、里芋を甘辛く煮付けた芋煮屋が居酒屋の元となったという話。 November 11, 2025
@math923snapper 新しいことを知る喜びは、学んだ人にしか分かりませんから😅おばちゃん、DNAは江戸っ子かのですが、父が育った浅草のことを何も知らなかったので、『江戸』のつく本を見つけては買って読んできました。凄く楽しいです😃 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



