江守徹 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「マルタイの女」1997年
殺人事件の目撃者となった女優の磯野ビワコ(宮本信子)が警察の保護を受けながら裁判で証言するまでを描いた作品。カルト教団を題材としマルタイ(護衛対象者)保護の現実や社会の闇をコメディ調に描いている
宮本信子の器用さに感嘆。懐かしい名古屋章、若い六平直政、警護役西村雅彦の存在で三谷幸喜風を感じ、とにかく怪しい頭髪の江守徹、ダンディズム満載な津川雅彦など個性の激突がたまらない。
#マルタイの女 November 11, 2025
12RP
ショッピングモール行ったら「あ、ダウトをさがせ!で江守徹さんが"黒鍵がない"って答えてたダウトの絵だ…タイトルは思い出せんし誰が描いたかもまっっったく思い出せんが!!!!」となるなど。 November 11, 2025
1RP
江守徹さん、思ってたよりちっちゃくてビックリしたんだよなー。だけどその後調べたら、おれより全然背が高くてね。エレベーター内で向き合うというごく至近距離なのに、等身のせいで低身長に見えるぐらい顔が大きかったのかなーと。やっぱスターはスゴイね。 November 11, 2025
映画『39 刑法第三十九条』★★★3.2点。 記録。
主役二人を挟む弁護士=樹木希林、検事=江守徹、精神鑑定人=杉浦直樹とガチガチのベテランに囲… https://t.co/LG3DQXGFot #Filmarks #映画 November 11, 2025
この番組、好きでよく見ていたな。自分が見ていたのは江守徹が司会のときだった。こちらは関東ローカルで、関西では同じスポンサーが桂米朝の番組を放映していると、なにかで紹介されていた。 https://t.co/dVUP1CEsFL November 11, 2025
こんな時間にU-NEXTで『ドールハウス』を
観てたんだけど、呪禁師の神田役の田中哲司が
江守徹に見えて仕方がなかった😅
#ドールハウス https://t.co/zu7qMfksQQ November 11, 2025
@Akikun1124 動物のお医者さん(2003年ドラマ)も忘れてはいけない。
あまりにも主演のチョビが似すぎてて、CG 疑惑まで出たし(w
あと漆原教授(江守徹)とおばあ様(岸田今日子)とか良すぎてもうね。
※ヒヨちゃんの声が大塚明夫さんってなんでそんな無茶ができるねん…… November 11, 2025
#吹替
<マーベル・シネマティック・ユニバース(フィル・コールソン=クラーク・グレッグ)>
・『エージェント・オブ・シールド』
・『アイアンマン』
・『アベンジャーズ』他
・『ズートピア』(フラッシュ)
・『6人の女 ワケアリなわたしたち』
・『フェロー・トラベラーズ』(ロイ・コーン)
・『CSI: 科学捜査班』(グレッグ・サンダース=エリック・スマンダ)
・『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』(ジョセフ・ローレンス=ブラッドリー・ウィットフォ-ド)
・『ビリオンズ』(アリ・スピロス=スティーブン・クンケン)
・『HEROES/ヒーローズ』(モヒンダー・スレシュ=センディル・ラママーシー)
・『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』(ミッキー・ドイル=ポール・スパークス)
・『Terra Nova』(マルコム・ウォレス博士=ロッド・ハレット)
・『戦争と平和』(プラトン・カラターエフ)
・『ミスター・メルセデス』(アンソニー・“ロビー”・フロビッシャー=ロバート・スタントン)
・『キルジョイズ キルジョイズ 銀河の賞金ハンター』(ジェルコ)
・『GRIMM/グリム』(ヴィクトル=アレクシス・デニソフ)・・・他、多数
アニメ
・劇場『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』(ロット)
・劇場『映画しまじろう ミラクルじまのなないろカーネーション』(ミラーのお父さん)
・『メダリスト』(瀬古間衛)
・『惑星のさみだれ』(ロキ=ヘリオス)
・『海賊王女』(サルマン)
・『ID: INVADED』(早瀬浦卓彦)
・『レイトン ミステリー探偵社』(セス・バーグマン)
・『ONE PIECE』(ドンキホーテ・ホーミング聖)
・『ルパンは今も燃えているか?』(魔毛狂介)
・『ルパン三世 PART IV』『ルパン三世』(フィリップ・キャスパー)
ラジオドラマ
・NHK FM 青春アドベンチャー『文学少年と運命の書』
・NHK FM シアター 『エトルリアの微笑み』・『握手をしよう』・『冬の曳航』・ 『ある一日』・『君の名は』
舞台
・文学座アトリエ
『雨の運動会』(金杉忠男作/坂口芳貞演出/88年)
『寒花』初演(鐘下辰男作/西川信廣演出/97年)
『クロイツェル・ソナタ』初演(岩松了作/藤原新平演出/98年)
・文学座
『絹布の法被』初演(江守徹 作・演出/95年)
『牛乳屋テヴィエ物語』初演(鵜山仁演出/98年)
『最後の晩餐』初演(別役実作/藤原新平演出/00年)
・地人会
『倭国の面影』(山田太一作/木村光一演出/96年)
『ロミオとジュリエット』(木村光一演出/96年)
#果てしなきスカーレット
#宮川さん
なるほど🤔 November 11, 2025
『さよなら銀河鉄道999』
公開当時は主題歌の英語の歌詞を覚えたりアニメディア創刊号の表紙だったりという思い出はあるが、いま観ると、二匹目のドジョウを狙った二番煎じ感しかなくてちょっと残念な続編。
ただ、映像がもうだいぶ幻魔大戦(2年後公開)ぽくなってたのは面白かった。江守徹もいたし。 https://t.co/AiusU2Wqjt November 11, 2025
アジア・オセアニアの世界遺産ボックス出てるじゃん…江守徹の声で4枚組とか反則級に欲しいんだけど誰か譲ってくれ〜😇
NHK世界遺産100 世界遺産コレクション ブルーレイボックス アジア・オセア…
https://t.co/yZIJjCWH8z November 11, 2025
大河ドラマ⑬
≪元禄太平記≫1975年
平均視聴率:24.7%
主人公:柳沢吉保・大石内蔵助
時代:江戸
原作:南條範夫
脚本:小野田勇
音楽:湯浅譲二
語り:福本義典
主な出演者:
石坂浩二、江守徹、小沢栄太郎、中村勘九郎(五代目)、竹脇無我、芦田伸介、松坂慶子、三善英史 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



